#346 玉造黒門越瓜 効能

2019/05/28(火)

きまえよく、やっほー。

この頃暑め、けど今日は涼しめ、でも暑い日とも言えるかな、消費税が少しずつ上がっていったように?、感覚が麻痺してきてる山本です。(語彙2018年2月分追加、YouTube2周目無強化ノーダメ鬼刑部戦動画アップ)

違いをちゃんと認識したい、でも、気付かない方が幸せかもしれませんな。本当は暑いのに、涼しく感じるのはいいですよね?笑

さて、暑い季節は、食欲ダウンしがち、暑さでエネルギー失われたり、飲み物の欲求が高まるからでしょうか?

バテてしまわないようにちゃんと食事をしたいところでもありますが、ダイエット的にはありかも。

まー、単純に食事量減らしての減量は、筋肉が落ちやすく、リバウンドしやすい身体になりやすいので、あまりオススメではありません。

なるべく食べて減量するポイントとして。食事の仕方の習慣チェック!

太りやすい食習慣として、、

食べるものが、脂っこいものや炭水化物大好き。代謝アップさせるタンパク質が少なめで、高カロリーの脂肪分や血糖値高めたりしてしまいがち。→バラ肉より、ヒレとか、胸肉とか。炒め、揚げより、茹で、蒸すとか。

早食い傾向。飲み込むように食べる。満腹中枢の刺激が高まる前に、量が食べやすくもなる。→よく噛む。野菜から食べる。

味付け濃くしがち。完成品に対してのアレンジ含め。バターやらマーガリンやらマヨネーズやらもろもろ。→カロリー少ない、塩コショウとかを。

1日の食事回数が少ない。食事と食事の間が空く分、飢餓っぽくなり、一度の食事で、血糖値が上がりやすくなって体脂肪が増えやすい。→1日3回以上に分ける。

夜食。活動量も減る頃に食べてしまってるから、同じ量でも消費されにくい。脂肪を取り込みやすい時間帯でもある。→食事のボリュームは外が明るいうちに。夕食は寝るまでに2時間は空けたい。水飲んで、口寂しさ耐えろ。腹減りで眠れない?空腹のが成長ホルモンとか分泌されるよ!まー、プロテインとかヘルシーなものを少しいただきましょう。

あたりでしょうかな。減量意識しているなら、このあたりの食習慣を見直してみては?

なるべく多くクリア!

たまにどか食いで代謝の低下抑えて、停滞期突破なとのチーティング、チートデーとかの際はありだけど、基本はこの食習慣にならないようにしましょう。

、、、

本日は「玉造黒門越瓜」について書きます。タマツクリクロモンシロウリ。たまつくりくろもんしろうり。くろもん。

細長めなウリ。長さ約30cm、太さは約10cmほど。

黄緑の縦線がいくつも走り、緑色の皮の持ち主。

食べたことないざんす。

全体的に硬かったり、厚みがあったりと、フィジカルタイプのなにわ野菜。

縦に割ってから、主に奈良漬けに加工されるとのこと!

ホップステップのような食感(軽やか)で、肉厚ということで噛み応えも良いそうですぜ。

奈良漬け、昔よりは好きになってるけど、まだ足りんな。。

お酒感がもう少し少なくて、酸っぱめ寄りになれば、マイフェイバリットフードになるかもしれませんが、、

原産地は大阪。

元のウリは中国から来たようですが、玉造辺りで作られ、大阪城の玉造門が黒塗りだったこともあって、名付けられたとのことっ。

玉造は、大阪市の中央区の町名。

それでは、栄養、、

他のウリを参考に。

100gあたりおよそ15kcal、タンパク質は約1g、脂質は約0.1g、糖質は約2.5gくらいと考えます。

ベリーヘルシーですね。実物は1本で200gオーバーだと思われますが、低カロリーですな。

ビタミンやミネラルは、代謝助けるビタミンB群、抗酸化作用があるビタミンC、高血圧予防のカリウム、痛風対策のモリブデンなど含有して、特に葉酸やビタミンKが多いかなと。

葉酸は、妊活中の男女の妊娠力アップに役立ち、その後の妊婦さんの健康やお腹の中の赤ちゃんの健やかなる発育をサポートしてくれます!

それに、造血にも関わるとされ、貧血予防などにもグッド。

ビタミンKは、骨作りに関与し、骨粗鬆症予防に良いとされます。

あと、止血作用に大事ですので、出血伴う怪我の回復を早めることも期待されます〜。

。。。

売る。

奈良漬けの需要は減ってきているようですね、あまり漬物を食べることが減ってたら、食べ物が多様化してきてきているからでしょうか?

アンケートでチェックしたいところ、漬物食べる傾向か。

まあ、ぬか漬けとか発酵は美味しさと育てる喜びもあると思いますので、漬物教室に使われるように取引きしたり、大阪名産というのを押し出して、地方で売ってみる。

漬物の、奈良漬けにハマるきっかけになれば、需要が増すはず。発酵食品で腸内環境整え、美容や健康作りを!とか。

漬物が人気無いとする。香りが苦手、ツーンとくる感じ。発酵というある意味腐ってる感じがダメ。もっと爽やかな香りや甘い方が親しみやすい。お菓子とかのが好み。それらは好みによりけりにくい。

浅漬けのがいいのかな。それだと、発酵食品の恩恵が少ない気がするから、なるべく古漬けというか、しっかり漬たものを食べさせたい。

居酒屋で、酔っ払ってれば、香りわかりにくく食べやすいか?漬物推してこう。

。。。

まとめ

超低カロリーで、骨の健康に良い大阪名産野菜!奈良漬けの塩分もカリウムでフォローできそう!

、、、

グランブルーファンタジーヴァーサスのクローズドβテストに応募し、無事当選しました。

スマホゲーのグラブルはやってないですが、よくジャンプの裏表紙に載ってるから、なんとなく馴染みあり。

まー、格ゲーだからやってみたいと思いましたね。

今後やり込むかはわかりませんが、、

スマホゲーは、やるならシャドウバースかなぁ。カードゲーム。

すまん、モンストやるやる詐欺でした。。

とりま、グラブルヴァーサスやるけど、3日間の決まった時間。

場合によって、ネットワーク環境良くないプレイしそうだから、ノット快適で、相手も自分もストレスになりそうなのがなぁ笑。

ネット対戦モードしかできないようだし、、

まあ、フルにはやらずに、少ない時間でも、整えてやれる時にやろう。

、、、

世界平和!

かんしゃ。

では、おかげさまです。またあした〜!