豆知識 2019 6

知識2019 6

暗いところで物を見ると目が悪くなるわけではない。ずっと近く見てるのが良くない。暗いと自ずと近くなるから、実質合ってるかもしれん。真っ暗はきちぃな。ホラーゲームの雰囲気作りにはいいけど、目のケア考えたら、明るさも欲しい。

修験道→しゅげんどう。山へ籠もって厳しい修行行うことにより、悟りを得ることを目的とする日本古来の山岳信仰が仏教に取り入れられた日本独自の宗教である。修験宗。修験道の実践者を修験者または山伏とも。意識高い系。

霊峰富士の禁断ルート→大沢崩れ直登ルート。かつてあまりの過酷さゆえ、数々の修験者たちを葬ったという。崩壊が激しく、今は登ることが禁止された幻のルート。

風が吹けば桶屋が儲かる→風が吹くと土ぼこりがたって目に入り盲人が増える。盲人は三味線で生計を立てようとするから、三味線の胴を張る猫の皮の需要が増える。猫が減るとネズミが増え、ネズミが桶をかじるから桶屋が儲かって喜ぶということ。ある事象の発生により、一見すると全く関係がないと思われる場所や物事に影響が及ぶことの喩え。日本語のことわざ。先見の目やゴール設定。

羽状複葉→うじょうふくよう。葉柄から続く葉軸の左右に小葉をつけるような配列の複葉。頂小葉の有無で、奇数羽状複葉(フジ、クルミなど)と偶数羽状複葉(ソラマメなど)に分類される。ブログのナンヨウザンショウは奇数かなと。

妖艶、妖婉→ようえん。あでやかで美しいこと。男性を惑わすようなあやしい美しさをいう。女性向けかな。

1位と2位は同じ時間映る。むしろ一番多いルーザーズとかも含めて。スポンサーが目立つ。

常緑植物→じょうりょくしょくぶつ。幹や枝に一年を通じて葉がついていて、年中緑の葉っぱを見ることができる植物のこと。常緑性。常緑樹。趣感じにくいが安定の美しさかな。

税金少ない国→スイス、マルタ、イタリア、ドバイ、モナコあたり。将来の税金対策として移住かな。

糖度→砂糖の場合は、ショ糖含有率。20度なら100g中20gのショ糖を含むとされる。けど果物や野菜はショ糖もだけど他の糖分の量も関係する感じ。そして、糖度高くても甘いとは限らない。美味しさは他の酸味とか、温度やらのバランスであり、それぞれ違う。

糖類→単糖類のブドウ糖や果糖など、二糖類の砂糖や乳糖など。血糖値が上がりやすいもの、太りやすいものが多い印象なので、食べ物の栄養表示で糖類と書かれているものは美容や健康のためには控えたい。

オスカープロモーションは25歳まで恋愛禁止ぽい。女性の大事な時?スキャンダルはあかん。将来のため的なのでしょうか。

monkaS→モンカス。エモート。驚く。心臓ドキドキ。リアクション系かな。

パス成功率80%ないと自分のサッカーできていないとされるよう。戦略が実行できていないとか。

リボルビング払い→どんなに借りても支払いは一定額というリボ払い。お金がなくても高い物が買えて便利。無計画に続けると毎月の返済額が利息だけで消えていきいずれ返せない額になる。いわゆるカード破産へ。その時どうしても買いたい重視。手数料もセットですぐ返済できるか。

ボクササイズ→ストレス発散も兼ねたエクササイズは特に実践さながらといわれる。楽しさ、ダイエット、持久力、筋力、護身的な成長にもなりそう。

ラップは時に言いにくい、言う場の無い主張などを伝えることに使われるメッセージ性の高い音楽。伝えたくても伝えきれない人にうってつけか。肉体的暴力はせず、言葉でケンカ。

強力な生物の共通の弱点は危機意識の薄さ。自分にとって関係のなさそうな生物に対して油断しがち。リスク管理甘い、自惚れ。

ゴリラは草ばっかでもムキムキなのは、腸内細菌が空気やら食物繊維やらを分解してアミノ酸作ってるとか。山本剛弘も空気だけで筋骨隆々で健康になりたい。お菓子や添加物、加工食品減らして、徐々に動物性を減らすとか。いきなりより慣らしてく。あとはメンタル。慈愛。運動もね。

アメリカでは遺伝子組み換えの表示義務はない。その代わりPLUコードでわかる。従来農法は4桁。オーガニックなら9で始まる5桁。遺伝子組み換えは8で始まる5桁のコードとのこと。シンプルでわかりやすそう。

植物性たんぱく質のが吸収されにくいとされる。食物繊維とかの影響らしいが、単純に動物性のが合ってるとか。肉も野菜と食べたらそうなるのかな。

腸内環境が乱れることでオナラ出たりする。合わないサプリメントとか。

アウトプット→出力、産出、生産高、生産活動、制作。日本だと主に発信、生み出す、口にする、表現するとかで使われている。インプットしたことの理解や整理、伝える能力、よりインプットする意識などが高まる感じ。

日本は台湾より1時間早く時間が進んでいる。CPT視聴観戦しやすいね。

食欲抑制→グレープフルーツの香りを食前か食事中に。お皿などを青色に。空腹時に食べるの控える。吸収されやすいとかたくさん食べがちにならないように、こまめに食べるが血糖値も急上昇しにくく良い。まあ減量のためか。ダイエットでないなら、グレープフルーツや青色のがいいかな。

角質ケアに重炭酸塩(重曹)。コラーゲン生成にシリカ。紫外線や乾燥ケアにサリシン(西洋シロヤナギ)。身体の浄化にサルフェート。

飲んだり入浴などに。

あばた模様→なだらかでない。クレーター。ボコボコ。てな感じ。キノコの種類にあったり、月とかかな。

メタファー→隠喩。暗喩。何々の如し、何々のようだ的な。白い肌を雪の肌と言うとか。テンパる、パニクる、麻雀のテンパイなどもかな。

まじいい人は、自ら快くで、都合いい人は言ったらしてくれる的なかな。わからん。頼ることもありでしょ。質や量、バランス。

内助の功→ないじょのこう。家庭において、夫の外部での働きを支える妻の功績。慣用句。裏方的な。でしゃばり女ではない。

メディア関係の仕事はサイコパス的な人が就職しやすい説。共感があまりないから、一見まずいこと言う。言わなそうなことを聞く。えっ?まーじか。良くない噂の方聞くとか。

やりたいけど、できないというのは、やりたくないから説→様々な理由のためできない。本当に好きではない。本当にやりたいのか、やりたいと思い込んでる(流行とか損得や見栄など)。やってみないと判断むずい。ブログ書いて世界を自由に旅するに対して、ブログが好きなのか、それっぽい生き方が好きなのか。好きなら多少苦しかったり面倒でも気合いでやるはず。とりあえずやってみて見極めしとこう。

やりたいわけではないけど、案外続いて、楽しさも感じるっちゃ感じるなら好きになってるのかのう。

自分はそこそこだと思うとそこそこレベルに。そこそこな選択を選びがち。1番安全だが、あまり楽しくない。中途半端。

相応しくないとかの天井を取っ払って、すごい人と思い込む!自分も周りもすごい人だから動き出す。すごい人なりの選択。

内に秘めてく。周りへは謙虚でよさげだけども。情熱は言わなくても勝手に行動に出てるかな。人に伝えるのはシンプルに、自分のことを知ってもらっとく。

セロリの独特の香りはアンドロステロンとアンドロステノールという2種類のステロイドによるとも言われる。セロリが消化される時これがフェロモンとなるとか。クセあるのは強い。

バナナに含まれるブロメラインはテストステロン高める効果あり。甘くパワフル。

アブラボウズ→オシツケ。小田原特産。酢味噌とか山葵醬油。刺身大好き。柔らかく歯応えもあり濃厚。

人は慌てると余計なことしか言わない。つい言い訳的な。

スイカはシトルリンという特に皮に多い成分によって、血管をリラックスさせる。野菜や果物は栄養的には中身より表面。

赤ブドウに含有するボロンという成分がテストステロン、エストロゲンの両ホルモンの分泌を促す。両性へいい影響を。