2019/06/26(水)
気前よく、はれ!
。。。
、、、
前説
、、、
パーソナルトレーナー、ヨガインストラクターで、ゲーム、漫画、MJ好きの山本剛弘です。
さて、山本ブログ、文章ゴリ押しはいつものことです。
色ももう変える気配ありませんしね。。こういうことは断捨離できる。断捨離なのでしょうか?
ままま、画像もいつかできたらやるかも。
まあやらなそう←
文章での表現力を上げつつ、見る側の想像力を養う、豆知識を増やしていくということで!
もし、気になったら、別途お調べしていただき、イメージの答え合せを。
山本全然違うじゃん!とか感情の変化をお楽しみください笑。
パーソナルトレーナーのお仕事も、ブログも、誰かのなにかきっかけになればということで!
ツイッターとかフォローおなしゃす!
あらためて、足組んでる人は隣の座席空いても移動がしづらいため移動する確率低いと考える山本のブログスタート。
*YouTubeロックマン6第一著者第二著者第三著者などUP。
、、、
メイン記事
、、、
本日は「サチャインチ」について書きます。さちゃいんち。インカインチ。
黄緑色のふっくらした星型の外皮の中に、平べったく白っぽい種を含む、ナッツ類!
スター形とは、イカしたデザインですね、
原産は、ペルーなどにある熱帯雨林とされ、今から2000年以上前の紀元前から利用されていたことが推測されています。
日本ではここ最近上陸でしょうかね?
スーパーフードとして注目されているので、近年かと!
・食べ方
青くささがあるようですが、ローストして食べるので、少しはマシになるようです。
あとは、オイルを購入ですかね。グリーナッツオイルとか言いますね、前に何度か買ったことあります。
自分は、青くささは比較的大丈夫なので、特に問題なくいただけました。
いつものアーモンドやクルミなどのナッツと混ぜ合わせてのミックスナッツスタイルで、間食、サラダなどにオイルかけたりするのが良さげ。
なお、オイルは加熱に強いらしく、オリーブオイル感覚もありっぽい。
後述しますが、このインカインチはオメガ3脂肪酸となるaリノレン酸を豊富に含むので、それは酸化には結構弱いはずです。
けど、強いとされるのは、ビタミンEやオレイン酸なども多く含有し、aリノレン酸を保護するのでしょうか?
まー、ダイレクト飲みやサラダなどに生系にキメるのが無難っ!
・栄養、効果
100gで約600kcal、あとはタンパク質は約26g、脂質は約50g、糖質は約10gほどとされまする。
カロリーばり高。推奨量は1日10粒ほど、60kcalほどかな。それなら、まあ健康的スナックに!
オイルはほぼ脂質なので、さらにカロリー高いでしょう。けどまあ、5gくらいで、いい感じ。小さじ1杯が目安!
ビタミンやミネラルは、ナッツなら代謝高めるビタミンB群、骨作りに良いカルシウムやマグネシウムなど含有しそうです。そして、どちらも共通と思われるのが、aリノレン酸、ビタミンEかと。
aリノレン酸は、体内でDHAやEPAと言った、魚で有名な必須脂肪酸に変わります。
それにより、脳機能を高め、記憶力アップ、認知症予防に良い。
それに、血液サラサラ効果で肌のくすみケア、代謝向上による中性脂肪減少など、ダイエットや生活習慣病予防にもエクセレント!
そして、花粉症やアトピーなどのアレルギー対策にもなるそうですぜ〜。
ちなみに、アーモンドの約7000倍(元が少ない)、クルミの約2倍(これは多め)の含有と言われます!多い!
ビタミンEは、血行促進による冷え緩和、肩こり腰痛予防など健康増進にグッド。
アンド、抗酸化作用や更年期障害軽減など、アンチエイジング、女性のお悩み解消に役立つビタミン!
どうやら、成分的にも加熱には強いようでしたね。まあ、何度も言うように、そのままとか、暖かくない方がいいでしょ。香りのくせとしてもまだ生系のが相性よさげ。
なお、DHAやEPAに関しては、全て変換される訳ではないので、魚がベストと思います。
けど、水銀などのリスクが気になるなら、短い寿命で、そういうのを溜め込みにくいイワシがナイスチョイスと考えます。
あとは、ヴィーガンとかなら、選択するのもいいですよね。
魚もサンチャインチも両方摂れるなら、それに越したこともなくもないかのう。
・まとめ
日常で摂取しにくいオメガ3脂肪酸が豊富で、抗酸化力、減量サポートや生活習慣病予防など美容や健康に効果的なスーパーフード!
、、、
後説
、、、
・雑記
配信→英語のサンキューとかの挨拶も取り入れる。終わりの言葉で、チャンネル登録とかどういうことしてくなどのセリフを考える。
ご視聴ありがとうございます。配信はほぼ毎日23時頃やる予定です。動画は主にゲームです。毎日YouTube、そしてブログを更新しておりますので、よろしければ、ご覧いただき、登録やフォローよろしくお願いします。あざした!
みたいな。けど、もうちょい具体的にすると長いし、、まあ試してく。
トレ動→外で撮る方がいいかな。
動画→練習のとこも撮っといて、編集材料に。
・自主練
売る。ポップコーン感覚でサチャインチなどナッツ類を食べれる、簡易の販売店で売る。
健康や美容作りに優秀なナッツが気軽に食べれて、女性やトレーニーを中心に売れる。
星形。たまたまでもある。星が特別ではない。10角形とかてかぶった。中のナッツを守るのにその形になった。熱帯雨林のハードな環境も相まって。
。。。
セカイヘイワ!
メルシーボークー。
では、おかげさまです。またあした!