モコヴェール 風邪や感染症対策 アンチエイジングによいキュートなレタス

2019/09/23(月)

キマエヨク、ばんわ。

ヨガインストラクター&パーソナルトレーナーの山本剛弘です。

梅原大吾、ゲーム、漫画、ポルノグラフィティ、麻雀ファンでございまする。

今日は、台風過ぎ去って、暑い感じでしたね。

明日あたりからは涼しくなるのでしょうか?

もう、9月にフィニッシュが近づいてきておりますから、寒いのもすぐ来ますね、、

前〜にかっこつけるとか、選んでもらうとか色々な理由でコートを購入したものの、あんまり着ないです←

山本は、服は衝動的に欲しくなっていましたが、やはりあまり買わないのが無難かもしれません笑。

買っても着ない!笑

毎日街コンやらに行くなら、気合いを入れやすいのかもしれまんが、、←

現状その予定もなし、追加する気もなし。

基本は軽装で!鍛えとく!!

ただ。去年は、結構半袖とか粘り過ぎたのか?体調崩したので、少しビビってますが、なるべくチャレンジ。

多分、軽装の問題はそこまでじゃないかなぁと。他の生活習慣。

食生活はいい感じになってるので、どうですかね。楽しみです。

まー、寒さトレはなるべくしますが、とにかく体調崩しては元も子もないので、状況によりモコモコ系なあたたかい衣類も検討します。

皆さまも、残り少ない今年、元気で過ごしていきましょう!

というわけで、本日は、モコついた野菜、「モコヴェール」について書きますっ。

・モコヴェール 特徴

[かわいらしい見た目で食べやすいレタス]

モコモコした葉っぱが特徴の黄緑色レタス!

ゆるふわ感あり!?、やわらかい葉っぱが特徴的で、ボリュームもあり、少し甘みも備えて、食べやすい野菜!

原産地は日本の茨城県あたり?

水耕栽培で作られますが、工場のハウスで土なし無農薬栽培されている様子。

レタス自体、今から2000年以上も前の紀元前かは作られているとされるので、これまで紹介したように、とてもバリエーションありますね。

通販で手に入れることも可能かと。

旬は、レタスとしては春〜夏あたりですかな。食べること自体は、ハウスの存在からして結構年中食べれるかと。

というか、ハウスなどにより、年中いけるものは豊富な世の中ですねっ。

見た目もクローバーの葉っぱ感もありつつグッドで、食べやすく、農薬も基本使われなさげで、素晴らしい食材かもしれませんな!

・モコヴェール 食べ方

[ロウフードスタイルでいただくがベスト]

やわらかさも活かして、生食メイン!

サラダとして、デザイン性高めつつ、美味しく栄養摂取しましょ。

ちぎったりして、見映えあげてく。

他にもチャーハンとか、スープ、しゃぶしゃぶなどの鍋料理とかにもいいですが、形を利用するなら、やはりサラダですかねと!

あとは、サンドイッチに組み込むもよさげっ。

・モコヴェール 栄養 効果 効能

[抗酸化力や風邪などへの抵抗力アップによい]

ノーマルレタスなどから予測。

100gあたりおよそ15kcal、タンパク質は約0.5g、脂質は約0.1g、糖質は約3gほどと思われます。

非常に低カロリーで、糖質も少なく、いろんなダイエットで利用しやすい食材かと!

ビタミンやミネラルなどの成分は、抗酸化作用のあるβカロテン、ビタミンC、E、妊活によい葉酸、高血圧予防のカリウム、リラックス作用のカルシウムなど含有しているかと。

あとは、ビタミンK、TNF-αが多めと考えます。

ビタミンKは、骨形成を促し、骨粗鬆症や骨折予防によいとされます。

骨にあるタンパク質を活性化させることで骨を強くします!

それと、切り傷などによる、出血を止めることに関わるので、怪我の回復をサポート。

あとは、美容面で、赤ら顔の緩和に期待がされております。

TNF-αは、生理活性物質の一つです。身体の働きを調整してくれる物質。

ガン細胞をやっつける作用が期待され、大幅に免疫力を高めるといえます!

レタスは水分ばっかとか、栄養ないとか言われたりもしますが、普通にビタミンミネラルありますし、こういった強いやつも含みますねっ!

結論〜健康的な体調管理を助けたり、いつまでも若々しいアンチエイジングに役立つ、キュートな野菜〜

TNF-αやβカロテン、ビタミンCなどによる免疫力向上、風邪やインフルエンザ、ガン予防。

そして、ビタミンEなども合わさり、老化予防に貢献。

食べやすく、可愛いらしい、モコヴェール!

こんな人にオススメ

・ビューティフルエイジングしたい人

・毎日元気に生きていきたい者

・料理の見映えアゲアゲしたい方

など

プリティというよりはキュート!?

ありがとー。

。。。

ブログのクオリティを下げないようかつ、スピード上げたい山本の後説!

・雑記

クオリティ上げるはわからん←

そこはリライトに任せて。完成品?かつプロトタイプの記事をなるはや仕上げたい。

今までの書いた内容を活かせるところをうまく利用できれば、スピードアップしそう。

すぐにはできなそうなので、500記事以上おかげさまで続いてますが、今更ながら積み重ねを始めます笑

食材系は、そろそろ一旦落ち着かせると言った気もしますが、まだ続けます!笑

ふつつか者ですが、今後ともよろしくおねがいいたします。。

本日のYouTube→スマブラSPオンライン対戦

・自主練

売る。モコヴェールやグリーンカール、ハンサムグリーンといった、ゆるふわ、カール強め、ギザギザ系をコラボさせたサラダを飲食店で。

健康や美容意識の人、目でも楽しみたい人など、主に女性人気。

ゆるふわ。ゆるめパーマみたいな葉っぱの形。生育環境ですかね。ストレスが少ない環境だと硬さが抑えられたとか。ハウスなどによって外敵などの刺激が少ない状態で育った。土なしでよりストレス要因になりかねないものが減ってるなど。生産効率を意識したからとか。

。。。

では、お陰様です!またあしたー。

パーソナルトレーニングのご依頼などは、Twitter、InstagramのDMからお願いします。

宜しくお願い致します!