2019/11/22(金)
気前良く、雨ばんわ!
なんとかなる。
パーソナルトレーナー、ヨガインストラクターの山本剛弘です。
漫画、ポルノグラフィティ、ゲーム、麻雀、梅原大吾ファン。
中々強めの雨ですのう。
関東?は明日も雨のようで、その次も?
雨デイズが続きそうです。。
しかし、冬とかの雨は中々クール。
湿度が低い分、ジメジメ感が少ないですし、乾燥も抑えられて、むしろバランスがよい?
ただ、雨に濡れると、元の気温も相まって、冷えやすくなります、、
体調管理のためにも、濡れないように傘は勿論、濡れたら着替えたり、タオルで拭きましょ。
なかったらあきらめる←
なるはやでお風呂いけるといいですね←
久々感ある雨?、それも大粒の雨って感じで、雨量が多そうです。
というわけで本日は、雨量多し、果物でいう果汁多し?、果汁多めなリンゴ、「シナノドルチェ」をご紹介!
・シナノドルチェ 特徴
[甘みと酸っぱさのバランスがよく食味よしっ]
やや縦長の赤りんご。
そして、縦縞が多めで、やや黄緑感もある。
果肉は白っぽい黄色。
「千秋」と「ゴールデンデリシャス」の掛け合わせとなります。
このパターンは黄色いリンゴのシナノゴールド と同じですが、こちらは赤がメイン!
肉質は少しあらく、硬めでしっかり食感。糖度が14度あるが、酸味もなかなかあり、多汁でさっぱりジューシーとのこと。
原産地は長野県。平成時代(1989〜2019年)の中頃に品種登録した、新しめの林檎!
旬は秋。ほぼ9月。
購入するのに通販よしっ。
・シナノドルチェ 食べ方
[生でその歯応えと濃厚な味わいを堪能]
生食でかじりつく。カットして食べやすく。
そのままいただくがよろしい。
甘さに酸っぱさが絶妙で、美味しくいただけるので、デザートにもってこい!
果物はデザートの定番ですが、その中でも美味しい部類なのではと。
他には、焼きりんごとかで肉と合わせたり、アップルパイなどのスイーツにしたり、ジュースとか。
食べるタイミングとしては、デザート向けと言いつつも、ベストは空腹の間食がよいでしょう。
果物の消化スピードの速さを活かせて、栄養も摂取しやすい。
・シナノドルチェ 栄養 効果 効能
[元気チャージに生活習慣病対策にも]
ノーマルりんごから予測。
100gあたりおよそ60kcal、タンパク質は約0.2g、脂質は約0.1g、糖質は約14gくらいかと。
ややカロリーアップしてそうですが、それでもカロリーはそこそこ。
糖度は高いが、ショ糖割合が増すので、糖質量はそんな変わらないと予想。
*すみません。ショ糖割合による糖度の違いは砂糖の時。果物や野菜などなら他の糖質も含めたパターンのようです。1度で4kcalほどアップとして、8〜16kcalくらいノーマルりんごのり高いのかなと。
エネルギー源、水分補給用、健康的お菓子としてもよし。
ビタミンやミネラルなどの成分は、抗酸化作用、免疫力アップのビタミンC、疲労回復のリンゴ酸、抗酸化力、脂肪燃焼作用のプロシアニジン、血管の健康を守るアントシアニンなど含有でしょう。
あとは、カリウム、食物繊維あたり!
カリウムは、筋肉の働きをサポートし、足の痙攣などのケガ予防、スポーツパフォーマンスアップによい。
それに、体内の塩分などのバランスを調節し、高血圧やむくみ予防にも貢献するミネラル!
食物繊維は、水溶性のペクチンが、糖尿病予防や高血圧対策に、不溶性のレグナンなどが、ダイエットやお通じ補助などによい。
腸内を整えたり、身体の負担を減らしたり、健康や美容づくりに役立つ!
結論〜心身の疲れをケアし、血圧や腸内環境などのサポート、健康増進、アンチエイジングによい、デリシャスりんご〜
ビタミンCやカリウム、食物繊維にポリフェノールなどから、免疫力や抗酸化力アップ、体内の健康維持によって、エネルギッシュかつ美しく。
甘味と酸味の調和、シナノドルチェ!
こんな人にオススメ
・毎日元気に過ごしたい人
・ビューティフルエイジング志向の者
・より食べやすいリンゴ気になる方
など
実質若手!?
thank you ‼︎
。。。
雨トレ山本後説
(雑記)
日替わり運動をしておりますが、雨だとやりづらい種目もあるので、そこは臨機応変に、順番を変えたりする。
雨が続くので、それがしにくいこの頃。
まだできるやつはやる。
懸垂はハードだが、腹筋ならいけるので、とりあえず腹筋。
レッグレイズ。ぶら下がって足を上げる。
ゲーム11月中の
ポケモン→クリア→6個バッジ
スマブラ→570万以上→450〜480〜380万に。
スト5→lp2000→1500〜1600から1700に。
セキロウ→ボス倒す→さらに一体。
わかりやすい目標と、それを達成するプランや達成のための実力アップを目指す。
・本日のYouTube
セキロウ
・自主練
売る。喫茶店にて、シナノドルチェを使ったアップルパイセット。
香ばしい匂いに、ジューシーな味わい、ほっと一息。
上品さも兼ね備えた、優雅なひとときを。女性に人気。
シナノゴールドと同じ組み合わせだが、黄色メインではない。バランスが異なるとか。赤色の方を強めにしたのかも。同じパターンでも異なるものを作り上げる工夫にチャレンジした。あれもこれもより、今あるものでアレンジ試行。コストを抑えてもよりよいものを作ろうとした。
。。。
デハ!オカゲサマデス。マタアシタ〜!
。。。
パーソナルトレーニングのご要望などは、ツイッター、InstagramのDMからお願いします。
宜しくお願い致します!