#572 パイナップルミント リラックス作用や風邪対策 斑がレアなハーブ

2019/12/03(火)

気前良く、ボンジュール!

なんとかなる!

パーソナルトレーナー、ヨガインストラクターの山本剛弘と申す。

梅ちゃん、ポルノグラフィティ、麻雀、ゲーム、漫画ふぁんぼ。

激しい雨が降ったりした、昨日。からの今日…!

これから1週間ほどは晴れるやら言われておりますね。

それはいいですのう!ただ、寒さは戻ってきているかと、、

天気良いけど寒いより、天気良くないけど寒いのが寒いでしょう←

まあ、晴れると言っても、寒さはある。

あちらを立てれば、こちらは立たず的?

ままままま、今年も押し迫ってきました!

健康保って、よいお年を!

というわけで本日は、寒さなどの憂鬱な気分、体調不良対策によいハーブ、「パイナップルミント」をご紹介。

・パイナップルミント 特徴

[甘くフルーティーな風味]

緑色の葉っぱに、斑なクリーム色。

やや産毛あり。

アップルミントの交雑種とのこと!

青じその天ぷらみたいな?デザイン←

パイナップル、リンゴのような香りの持ち主。

原産地としては、元のアップルミントとして考え、ヨーロッパや西アジアとのこと。

なので、トルコやイラン、カタールとかその辺りでしょう。

旬は夏秋あたりかなと。

通販で手に入れることもできますー。

天ぷらとか言いましたが、芸術性高い見た目ですかねっ。

・パイナップルミント 食べ方

[主に香り付けや目の保養に]

メインで食べる感じではなさそう。

まあ、ミントはそんな風ですよね〜。。

ハーブティーや、炭酸水とかジュース、魚料理、室内香など!

デザートに添えたり、鑑賞したりもっ。

ふむ、デザートのミントは前は良く食べてた気がする。あれは、好きというより、食べると一緒いる人が驚いたりしてたからだったかな?笑

食べるタイミングとしては、食前にハーブティーで、食べ過ぎ防止したりする。

単体で食らうなら、野菜のように前半に食べるのがよろしいかと。

・パイナップルミント 栄養 効果 効能

[精神安定や風邪などによろしい]

他ミントから予測。

100gあたりおよそ55kcal、タンパク質が約4g、脂質が約1g、糖質が約7gほどかと。

カロリーはまあまあですが、食べる量てか、香りメインとすると、実質鬼低カロリーでしょう!

ビタミンやミネラルなどの成分は、免疫力アップ、抗酸化作用のβカロテン、ビタミンC、むくみや高血圧予防のカリウム、骨に良いカルシウムやマグネシウム、整腸作用の食物繊維、アレルギー緩和のルテオリン、ロズマリン酸など含有していると考えます。

あとは、鉄分、亜鉛あたり!

鉄分は、体内酵素のカタラーゼに関与するため、抗酸化力を高め、紫外線などから増加しがちな活性酸素除去によい。レッツアンチエイジング!

そして、貧血予防や冷え性軽減にも大切。

亜鉛は、テストステロンを高めるのによし。

テストステロンが低くなると、内臓脂肪増加、筋肉量や骨密度減少、気持ちが暗くなるなど、心身に悪影響あり。

テストステロンを高めて、元気はつらつに!

特に男性にオススメ。

それに、味覚を正常化にする働きもあります。

ミント系として、その他の効能で、筋肉痛や神経痛、解熱作用、健胃作用なども期待されますよっ。

結論〜フルーティーに気分転換、風邪などの体調不良対策になる、美しいハーブ〜

ビタミンCやルテオリンなどにより、リラックス効果、風邪予防に、風邪の引き始めのケア、花粉症緩和、ビューティフルエイジングによい。

クリームカラーの斑が特徴的、パイナップルミント!

こんな人にオススメ

・風邪予防や風邪ダメージ減らしたい方

・ホッと一息つきたい者

など

優雅なひとときを!

てんきゅー。

。。。

12月ゲーム山本後説

(雑記)

スマブラ、ポケモンメインかなと。

スマブラ→シュルクvip入りを目指す→今400万くらいなので、570万以上が目安

ポケモン→厳選し、対戦する→環境ポケモンを厳選してみる

セキロウやスト5は、とりあえずプレイはするが、練習メインで、反省する意識。

麻雀は、700pくらいなので、900p以上目指す。

スマブラでvipいけたら、続けはするが、ポケモンメインにしようかと。

進み具合などで、色々配分は変えそう。

イラつかない。イラついてもいいけど、すぐ切替。

・本日のYouTube

スマブラ

・自主練

売る。喫茶店にて、パイナップルミントティーを出す。

甘い香り、健康維持サポートなどで、心身の癒し求めてる人に人気。

クリーム色が混じってる。交配による。アップルミントの変異のようだから。アップルミントが他と交じりやすいとか。それによって、奇抜かつ美しい感じになったのかも。いい感じになったのは偶然かなと。

。。。

では、おかげさまです。またアシタっ!

。。。

パーソナルトレーニングのご依頼などは、ツイッターやインスタグラムのDMからお願いいたします。

宜しくお願いしますっ!