#622 剣崎なんば ダイエットやアンチエイジングによし 加賀の激辛トウガラシ

2020/01/22(水)

きまえよく、今晩は!

なんとかなる。

パーソナルトレーナー、ヨガインストラクターの山本剛弘です。

ポルノグラフィティ、ゲーム、麻雀、漫画、ウメハラダイゴファン。

汗が出るのが実感するくらい運動をすると、なかなか気持ちがよし。

運動によって、気持ちが元気になるなど、気分が良くなります。

ヘトヘトまで疲れるとそうでないかもしれませんが、汗が出てきたなレベルは、清々しい。

寒い季節がいい塩梅!

個人個人に適した、運動内容を見つけて参りましょう。

というわけで本日は、汗を促し気持ちよし!?、「剣崎なんば」について書きます〜。

・剣崎なんば 特徴

[長〜く、激辛、青なんばはやさしさほぼなし!?]

長い唐辛子。

10センチオーバー、15センチくらいにもなる様子!

通常の唐辛子と同じような太さであるため、細めですが、ロングサイズかつ、先っぽがとがり気味。

味としては、激辛…!けど、後味は甘みありつつコクもあるとのこと。

赤いのと青いのがあるのですが、青のが甘みなく、辛さメインらしいです。。

原産地は、日本の石川県白山市剣崎町。

古くから親しまれていたそうな。

旬は秋。9〜10月付近。

通販は、加工品が多いかなと。あとはJAグリーンなどで購入できるみたいです。

辛みからの甘み。。同居できるんですねぇ、、

・剣崎なんば 食べ方

[辛いの好きに推し推し]

激辛調味料として活用。

加工品としてペースト状のものがあるので、うどんやそば、ラーメンなどにふりかける。

そして、加工品としては、この剣崎なんばを練り込んだチョコレート、餃子、カレーなどがあるそうです!

あとは、サラダ、パスタ料理、野菜肉炒めなどに鷹の爪のようにたたきこむアレンジも可能。

食べるタイミングとしては、前半や中盤あたり。

ペースト状のをかけることを中心とし、野菜やおかずにふりかけるなら、まあいつでもいいですかね。量的にも少なめでしょうし。

うどんとか主食に入れるなら、自ずと後半にする方が、血糖値のコントロールによろしい。

・剣崎なんば 栄養 効果 効能

[バテ防止、ダイエット補助、美容や健康によい]

ノーマルとうがらしから予測。

100gあたりおよそ75kcal、タンパク質は約4g、脂質は約3.5g、糖質は約6gほどかと。

生となります。もう少しカロリー高いかもしれませんがこんな風でしょうかな。

炭水化物=糖質と食物繊維なので、実は表記よりカロリーが低いことは植物系食品でよくあると思います!

乾燥したものは、凝縮されている感じで、カロリーがもっと高くなるはずですが、その場合の使用量は、ふりかけるレベルであれば、実質低カロリーと考えられるでしょ!

生でも、まあまあカロリーありますけど、よほど辛いのファンじゃなければ、量はあまり食べないとして、ヘルシー系食材と言えそう。

ビタミンやミネラルなどの成分は、風邪予防や老化予防によいβカロテン、代謝サポートのビタミンB群、血の巡りを良くするビタミンE、高血圧やむくみ対策になるカリウム、貧血予防の鉄分、整腸作用の食物繊維など含まれると思います。

あとは、ビタミンC、カプサイシンあたり!

ビタミンCは、抗酸化作用があるので、排気ガス、電磁波、タバコ、運動など様々な要因から増えがちな、活性酸素除去に働いてくれます。

かつ、コラーゲン合成にも関与するため、ビューティフルエイジングに優秀!

それと、粘膜を強くして、免疫強化からの風邪予防にもグッド。かつ、ストレスケアにもなるビタミン!

ただし、Cは生にたっぷり。乾燥のはないぽい。けど乾燥も栄養豊富!

カプサイシンは、辛みのもとです。

血行促進効果で、体を温めたり、代謝アップ、疲労回復、肩こりや腰痛軽減などによし。

そして、胃液の分泌を高め、消化吸収を助けるとともに、食欲増進にも貢献!

ちなみに、食事中はなるべく飲み物を控えた方が、胃液が薄まりにくく、胃への負担を減らせます。

それで、食疲れ緩和したり、お腹の調子を安定させたりと健康管理を助ける。

できれば、食後も2時間くらい飲み物控える。

他の時間で飲む。食前は30分前を目安に。

水の効果をより求めるなら、飲むタイミングを変えてみてはいかがでしょうか?

結論〜ダイエットや疲労回復に風邪予防、アンチエイジングにもよろしい激辛トウガラシ〜

カプサイシン、ビタミンC、βカロテンなどの栄養にて、体脂肪燃焼、抗酸化力や免疫力アップ、エネルギー産生サポートといった効能がある。

辛っっい加賀野菜、剣崎なんば!

こんな人にオススメ

・ダイエット中の方

・美容志向の者

・食欲出にくい人

燃焼高まるけど食欲も高まる、辛さの先のパワー贈呈。(まあ食べ過ぎに繋がるというより、あまり食欲ない時の支えですかね。脂肪燃焼作用もあり、トータルでダイエットによいと考えます)

メルシーボークー!

。。。

スピード山本後説

(雑記)

今回は、60分くらいと早い。

前説とか後説をいかに止まらず書けるか。

まー、それでも時間かかるねぇ。

すばやさ意識!

・本日のYouTube

ブラスフェマス

・自主練

売る。飲食店にて、剣崎なんば加えたうどんを出す。

ペースト版、生版とセレクトできる。

辛いの好きに人気で、辛いの好きで体調管理もしたい人にさらに人気。

激辛。辛み成分のカプサイシン多い。生育環境によるとか。乾燥やらのストレス効果。刺激に対して、こちらも刺激を尖らせていく。歯に歯を的適応。

まあ、元が辛い系だから、持ち味上げてく形でもありそう。

。。。

デハ!お陰様です。また明日ー。

。。。

パーソナルトレーニングのご要望などは、Twitter、インスタのDMからしていただけるとありがたいです。

宜しくお願い致します!