#775 十勝こがね 疲労回復のエネルギー食材 ねっとりホクホクじゃがいも

2020/06/23/Thursday

キマエよく、ばんわー!

何とかなる。

personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘です。

好きなことを一生楽しめる、健康な心身づくりをサポート!

わたくしは、ゲーム、漫画、マージャン、ウメちゃん、ポルノグラフィティ好き。

専門的な部分特化。

バランス良くもいいけど、何かに特化するなり、やり込むことで、そのレベルアゲアゲ。

そうすることで、他のなにかをやる時に、上げまくった経験や知識を活かせるかと。

いろいろやるにしても、何かにのめり込むことで、バランス良いアンドそれぞれが高い状態にいけるのでは?と。

バランスよくつえーやつ狙うなら、1つをつえーやつ目指してからのがよさげ。

というわけで本日は、ジャガイモの一種で、味わいバランスよろしい、「十勝こがね」について書きます!

・十勝こがね 特徴

[ホクねと美味じゃが]

薄茶な皮の下の果肉は黄色じゃがいも。

粘質さとホクホクのバランスがよいとのことです。

そして、貯蔵性が高いとされ、日持ちするタイプ。寝かせることで甘みがマシマシ!

原産地は日本。

北海道にて、昭和時代(1926〜1989年)の終盤から平成時代(1989〜2019年)の序盤あたりで完成した様子。

母をR392-3、父を69095-17の交配にて選抜し、出来上がった模様!

旬は夏あたり。6月頃に収穫されるようですが、貯蔵で美味しさ上げることで、時間を要し、8〜9月がよいそうで!

購入するに通販もよき。

バランサーじゃが!

・十勝こがね 食べ方

[揚げ物筆頭に万能]

ホクホクメインなら蒸したりと、じゃがバターなどがよいのではないでしょうか。

ネットリなら、マッシュポテトでクリーミーにいただくとか。

煮崩れしにくめなので、カレーとか肉じゃがといった煮物系も。

かつ、変色しにくいとされ、揚げ物との相性もよしっ!

皮も食べた方が栄養あるので、そのままいきやすい印象の揚げ物は相性良い調理。

はい、そして、芽が出てるところや緑の部分は有毒成分あるので排除しましょ!

食べるタイミングは、食事の後半に。

主食タイプですから、糖質多し。

ご飯やパスタのように食事のラストあたりにいきましょう。

前半は葉野菜メインで、中盤に肉とか攻めて、、

血糖値の急上昇を防止し、ダイエット補助や糖尿病対策!

・十勝こがね 栄養 効果 効能

[疲労をケアしてエネルギッシュ]

ノーマルジャガイモから予測。

100gあたりおよそ75kcal、タンパク質が約1.5g、脂質が約0.1g、糖質が約16.5gほどかと。

糖質中心ですが、カロリーはそこまで高くはない。いつもの主食と置き換えてヘルシーさ上げるもいいでしょう。

ビタミンやミネラルなどの成分は、代謝アップのビタミンB群、高血圧予防のカリウム、インスリンの働き助けて糖尿病予防のクロム、お通じお助けの食物繊維、ビューティフルエイジングによいクロロゲン酸など含有すると考えられます。

あとは、ビタミンC、モリブデンとか!

ビタミンCは、疲労回復作用や抗ストレス作用があり、毎日のフレッシュさを手助けしてくれます。

あんど、抗酸化力や免疫力も向上させ、美容や健康づくりを底上げ!

加熱に弱いCですが、じゃがいも系のはデンプンブロックで熱に強め。美味しく食べやすく料理して、栄養も損ないにくいのはイカす。

モリブデンは、脂質や糖質の代謝を促進し、減量サポート、エネルギーづくりにナイス。

それに、鉄分の利用効率を高め、貧血予防、持久力向上にもグッド。

あと、食道ガン予防にワンチャンよさげ?らしいミネラル!

結論〜エネルギー産生を助けたり、疲労回復作用で元気になる、ホクホクねっとりバランスよきなじゃがいも〜

モリブデン、ビタミンC、クロロゲン酸といった栄養で、エネルギーアップ、風邪予防、アンチエイジングなどに貢献。

長期保存系ジャガイモ、十勝こがね!

こんな人にオススメ

・毎日活発に動きたい方

・主食のカロリーを抑えたい人

など

寒冷地向けジャガイモ!

39!感謝ーーー!

。。。

・山本雑記

変わりまくる世の中やゲーム内の展開などなど。

ついていく、むしろ上回り先回りするのに、切り替え。

完璧求めるのは、これによろしくないかな。

何をもって完璧かもわからんし、決めたとしても、自己満足な感じ。

むしろ、うまくいったり、いかなかったりしつつそんな中で次へ次へと切り替えられるのが完璧なプレイスタイルな気もする。

まあよりアゲアゲするなら、完璧というのはどうあれ、よろしくないかのう。

とりあえず、目的持って、諦めないメンタル!

あとはレッグレイズ

・本日のYouTube

グラブルvs

・自主練

売る。飲食店で十勝こがねのフライドポテトを出す。

輪切りや丸のボリューミーサイズポテト。

食べ盛りの学生に人気。

日持ちする。熟成的なのがゆっくりなのかも。そういう品種とか。病原体などに強かったりして悪くなりにくいのかな。親の長所を引き継がせた。よりよいじゃがいもを作り、生産者も消費者も喜ぶものをさらに求めたのかもですな。

。。。

deha、お陰サマですー。また明日!

パーソナルトレーニングのご質問等は、インスタグラムやTwitterのDM、ブログでのコメントからお願いします。

宜しくお願い致します!