#806 ゼブラなす 血圧や若さケア 美しくヘルシーなイタリア野菜

2020/07/24/Friday

キマエよく、こんちゃー!

何とかなる。

yoga instructor、personal trainer、健好トレーナーの山本剛弘です。

好きな事を長〜く楽しめる、健康的心身づくりをお手伝いします。

わたくしは、麻雀、ゲーム、梅原大吾、漫画、ポルノグラフィティが好き。

集中やら忙しくすることで。

何かに熱中することで、灼熱対策。

暑いといえば暑いが、夏ですし理論で余裕。

考え事して気温の高さや湿度をスルー。

気になるなら考え事を変える。

自分がどうしたいか?とかの目的意識を持って考える方が集中が分散しにくく、気温等に意識持ってかれにくいかなと。

あとは、涼しいイメージ!

日本人なら風鈴など。スイカ、海、アイスなどなど。

というわけで本日は、見た目がクールビューティーで涼める!?、「ゼブラなす」について書きますっ!

・ゼブラなす 特徴

[ビューティフルなイタリアナス]

紫と白色の縦縞模様が美しいナス。

少しふっくらしつつも、サイズはやや小さめ。

皮硬めで、果肉はしっかりしており、歯応えよく美味とのことです!

原産地はイタリアみたい。

80日ほどで収穫できて、作りやすいらしい。

旬は夏。6〜8月あたりかと。というか秋とかもいける様子。

入手するに通販で本体や種ある。

味のクセはなさげ。

・ゼブラなす 食べ方

[加熱調理で食べやすさアップ]

基本は加熱で食べやすくなる。けど色は美しさダウン、、

肉質ガッチリなので、煮崩れなどしにくいメリットあり!

皮がものによって硬さ強いなら剥いていただく。

焼き茄子、麻婆茄子、田楽、揚げ物など。

生食はいけなくもないかなと思いますが、修行でしょう。。漬物も同じく向かない様子。。

食べるタイミングは、食事の前半から。

葉野菜先発としつつ、その後とか。野菜類でも早めでよいでしょう。

食べる順番を選び、血糖値の上昇をやわらげ、血管保護、糖尿病予防、ダイエット補助を!

・ゼブラなす 栄養 効果 効能

[若さを守り血圧も守る]

ノーマルなすから予測。

100gあたりおよそ15kcal、タンパク質が約1g、脂質が約0.1g、糖質が約3gほどかな〜と。

べらぼうにヘルシーだと思います。歯応えあって満腹感を促し、より減量サポートしてくれそう。

ビタミンやミネラルなどの成分は、代謝アップのビタミンB群、骨形成によいビタミンK、高血圧予防のカリウム、貧血対策のモリブデン、銅、お通じ助ける食物繊維など含有すると思います。

あとは、コリンエステル、ナスニンあたり!

コリンエステルは、血圧低下や精神安定によいとされる成分です。

そのため、高血圧対策、リラックス作用が期待されるっ。

なお、ナス系が段違いに多く含むとされます!

ナスニンは、アントシアニン系成分ですー。

抗酸化作用や血管を守る働きがあり、ビューティフルエイジングサポート、動脈硬化予防などによきかな!

ゼブラなすは加熱向け食材でもあるので、変色的にも、摂取しにくいかもしれませんな。加熱ほどよくて食べやすいナスをチョイスしたり、ブルーベリーなどでカバーはいかが?

または、なるべく低温や生でいけるかチャレンジ…!

結論〜血圧整えつつ、抗酸化力で若さを守る、とてもヘルシーな美しいイタリアナス〜

ナスニン、カリウム、コリンエステルといった栄養素で、活性酸素撃破、余分な塩分排出、メンタルケアなどによし。

超低カロリーのビューティー地中海野菜、ゼブラなす!

こんな人にオススメ

・ダイエットしている人

・血圧や老化ケアしたい方

・色鮮やかな食材気になる者

など

噛み応えよきな果肉もちっ!

グラッツェ!

。。。

・山本雑記

ゲーム練習と本番。

ひたすら意識してトライ。

理想は何も考えずにトライ。

考えつつやって、なんか遅れたら、ごちゃったら、その辺考えずにやるがいいかも。

考えないというと、脳は否定を認識せず、考えてしまいがち。

なので、一点集中する意識とか良さそう。

スクワット、ちんにんぐ、ブリッジ、レッグレイズ、ハンドスタンド、プッシュアップ、

ブログスピード60分ギリ切るクラス。YouTube貼り付けはノーカンでやってる。ブログブログのとこメインで。誘惑減らしとく大事。倍!

・本日のYouTube

グラブルvs。編集の文字変換戻ってよかったよかったありがとー!

・自主練

売る。飲食店でゼブラナスのステーキを出す。

大きなサイズや一口サイズカットといったリクエスト対応できるとする。

歯応え強いの好きな人、ダイエット中の人に人気。若者でも働き盛りで健康気になる人とかにもよさげ。

果肉や皮ガッチリめ。果肉の締まりや皮の硬さ目立つようなので。生育環境によるパワーかな。気候などのストレスが強かったとか。それによって傷んだりしないように適応した。生存能力高い。必死に生きてる。

。。。

では、おかげさまデス!また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問などはインスタやTwitter、ブログコメントからよろしゃす。

宜しくお願い致します!