#794 ピッコラルージュ 若々しさと血管の健康守る 濃厚ミニトマト

2020/07/12/Sunday

きまえよく、おすおす。

ナントカナル。

personal trainer、yoga instructor、健好trainerの山本剛弘と申す。

好きなことをずっとずっと楽しめる、健康な心身づくりを手助けいたします。

わたくしは、ゲーム、梅原大吾、ポルノグラフィティ、マージャン、漫画好き。

灼熱!

お風呂でヒートショックプロテインを活性化させ、ビューティフルエイジングや風邪予防!

高い温度こそ短めでよろしい。

夏の気温の高さで、ヒートショックプロテインワンチャン!?

じっくりしないと無理かなあ笑←

お風呂温めでも40℃とかだから。

気温30℃はあんまりかも。

1時間くらい熱いとこ耐えるにしても、負担マシマシ。直射日光なら短縮?

けど、精神論だけど、暑いと思うとこを、強くなれると思えば楽しいでしょ!

なるべく前向きに!後ろ向きもあるものだけど、向き合うようにしたい!

というわけで本日は、日光の照りつけのダメージを回復、「ピッコラルージュ」について書きまする。

・ピッコラルージュ 特徴

[コクある味わい、濃厚ミニトマト]

真っ赤なミニトマト。

熟すほどに赤が濃くなる感じ!

糖度が10度付近と甘く、酸味はマイルド、果肉はやや歯応えがありつつねっとり濃厚な味わいとのことっ。

原産地はイタリア。

育種家のマウロさんが作った様子!

旬はおそらく夏。一応周年出回る模様ッ。

通販購入もいけるみたい。

とろりとうまうま!

・ピッコラルージュ 食べ方

[生食推奨ダイレクトアタック]

味わいを堪能するなら生でいただくのがよいそうです!

口当たりや旨みを楽しむならロウフード!

おやつ感覚で食べたり、野菜やフルーツサラダにトッピング、麺類に添えたり、お好みで料理に組み込めるでしょう。

あとは、卵やチーズと炒めたり、マリネにしたり、フルーツお菓子みたいにコンポートも狙えそう。

食べるタイミングは、食事の前半〜真ん中。

甘み強いので、野菜系としては後半に利用するのがよさげ。

血糖値の急上昇を防止し、メタボや糖尿病予防!

・ピッコラルージュ 栄養 効果 効能

[血管や若さを守護る]

ノーマルミニトマトから予測。

100gあたりおよそ35kcal、タンパク質は約1g、脂質は約0.1g、糖質は約7gほどかなと。

糖度ある分、さらにカロリーアップするかもしれませんが、ヘルシー寄り食材ではあるでしょう。いつものお菓子と変えることで、美容と健康によりよい代替品となるはず!

ビタミンやミネラルなどの成分は、免疫力アップや抗酸化作用があるβカロテン、ビタミンC、代謝促進のビタミンB群、モリブデン、血圧守るカリウム、お通じサポートの食物繊維など含むと思います。

あとは、ケルセチン、リコピンあたり!

ケルセチンは、血管を丈夫し、動脈硬化予防によろしい。

血の巡りがよくなり、疲労回復、肩こり腰痛軽減、冷え症緩和、減量補助などにナイス。

それに、ビタミンCの利用効率も高めてくれるので、ビューティフルエイジングにも!

リコピンは、高い抗酸化力を持ちます。

紫外線などから増加しがちな活性酸素の除去によく、老化対策に貢献!

加熱した方が吸収は良くなりますが、生でもまあOK!

なお、ミニトマトのがトマトより、βカロテンやC、カリウムなどの栄養素が多いと言われます!

結論〜抗酸化力を上げて若々しく、血管の健康を保って今も将来も体調整える、濃厚味わい真っ赤ミニトマト〜

カリウム、ケルセチン、リコピンなどの栄養で、高血圧予防、血管保護、アンチエイジングサポートに役立つ。

イタリアのコクある美味ミニトマト、ピッコラルージュ!

こんな人にオススメ

・血管や見た目を守りたい人

・そのまま美味しく栄養ゲットしたい者

など

皮しっかりめで中ねっとり。

あざー!

。。。

・山本雑記

継続。

喜びはほどほどに。落ち込みもほどほどに。

その時の一瞬、喜びは噛み締める、落ち込みも速攻終了。

次の楽しみを見つけに切り替え。

楽しいからこそ継続しやすいとも言えるのでは?

成長感じられる、飽きにくい。

そんな工夫を。めんどうでもリターンハイ!だと思います。

・本日のYouTube

ファイナルソード


・自主練

売る。飲食店でピッコラルージュのミックスセット出す。

ピッコラルージュのみで、生としっかりめ焼きに、ゆるめ焼きで、味わい変化楽しむ。

ミニトマト好き、健康や美容志向の人に人気。

中身粘質的でもある。とろりとしている感じ。栄養が凝縮している。熟すほどに栄養価増してる。真っ赤になるほどだから。熟しが進んで色素成分などが増えてる。

。。。

では!オカゲサマデスッ!また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問などは、Instagram、TwitterのDMや、ブログコメントからお願いします。

宜しくお願い致します!