2021/05/04/Tuesday
気前良く、ごきげんよう。
何とかなる。
パーソナルトレーナー、ヨガインストラクター、健好トレーナーの山本剛弘です。
好きを楽しく続けられる、健康な心身づくりをサポートいたします。
麻雀、ポルノグラフィティ、ゲーム、漫画、梅原大吾のファン。
当ブログでは健康系記事をメインに作成。健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
イメージ。
気分をコントロール。テンション上がるとか。
その響きだけでも、カッケーとかで勝手にアゲアゲ。
それは、人それぞれの価値観で反応が異なるでしょう。
自分にとって、どんな要素がやる気を高められるのか?
何のためなら頑張れるか!
というわけで本日は、名前の響きが強そう…!、「ブロディ」について書きます。
・ブロディ 特徴
[低温でのサイズアップよしレタス]
丸み帯びたレタス。
低い気温でも肥大性能あるそうです。
味わいとしては、みずみずしく、そしてシャキシャキ感を堪能できそうかと!
原産地は、日本。
住化農業資材株式会社で作られた様子。
旬は、春夏。まあ春系!
通販で種を注文できるかな。
結球の安定感もある!
・ブロディ 食べ方
[生でも加熱でも扱いやすいかと]
生でサラダの材料やパスタ料理や肉料理に添えたり!
スープや鍋料理でのひたひた感もよきでしょう。
爽やかシャキッとや、ほっこりしんなりと!
食べるタイミングは、食事の前半。
野菜から食べ、肉魚のメイン、ご飯などの主食で血糖値コントロール。
血糖値の上昇をゆるやかにし、血管保護、ダイエット補助、糖尿病予防!
・ブロディ 栄養 効果 効能
[ダイエット時に活用しやすいだろう]
ノーマルレタスから予測。
100gあたりおよそ10kcal、タンパク質は約0.5g、脂質は約0.1g、糖質は約1.5gほどかなーと。
非常にカロリー少ない食材でしょう。減量時にもチョイスしやすい!
ビタミンやミネラルなどの成分は、代謝アップのビタミンB群、骨強化のビタミンK、高血圧予防のカリウム、貧血予防の銅、抗酸化作用のビタミンC、Eなど含有すると考えられます。
あとは、食物繊維、カルシウムあたり!
食物繊維は、不溶性が中心かね。
腸の動きを促進してデトックスを助ける。
老廃物などを出して、スリムボディや健康づくり!
カルシウムは、精神安定や骨を丈夫にして、メンタルケアや骨折予防によいでしょう。
そして、筋肉の動きを補助し、足がつったりするトラブル対策にもグッド。
あんど、代謝にも関与するみたいなので、カラダを引き締める助けにもなりそう!
結論〜ダイエット中の栄養サポート、サリナス品種の丸みレタス〜
食物繊維、カルシウム、ビタミンKなどの栄養により、お通じ促進、骨強化、アザになりにくくするなどによしっ。
春収穫メインなヘルシー野菜、ブロディ!
こんな人にオススメ
・ダイエッターな方
・アンチエイジングしている人
・免疫を高めたい者
など
病気耐性もつよつよのようです。
感謝ーー!
。。。
・山本雑記
あきらめない心。
挫折てか萎え萎えでも自分がどうしたいかを忘れずに。
んでトライ。
未来を意識。
このままグダついたらどうなるか想像。
メリハリ大事、バランス!
スピードうおーーーー!
、
スクワット、ブリッジ
・本日のYouTube
グラブルvs
・自主練
売る。飲食店でブロディ加えた料理を出す。
レタスチャーハンとする。生を乗せる、要望に応じて炒める加熱調理も。
なるべく野菜も一品でいただきたい人に向けて。
、
低い気温でも育ちやすい感じ。低温でも肥大しやすい。寒さに強め。春での収穫がメインな品種。冬に種植えるから。成長段階時の環境に負けないように。
。。。
では!お陰様です。また明日〜。
、
パーソナルトレーニングのご質問などはインスタやツイッターのDM、ブログのコメントなどからお願いします。
宜しくお願い致します!