#1350 ノンパレルアーモンド 血行促進 馴染み深い中心的品種のナッツ

2022/01/20/Thursday

きまえよく、ごきげんよう!

なんとかなる。

personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。

健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!

わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。

YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております(そろそろ配信率上げると思います、深夜率も上がるかなと)。よろしければどうぞー!

ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!

理解しやすく。

一つのことを色んな視点から見る。

何かと繋がっていたりすると、気付いた喜びとか、関連付いてて印象的に。

覚えやすくなるし、どれかの視点でわかりやすいものがあるかもしれない。

これだとわからんが、あれだとわかるとか!

馴染み無さすぎると逆に理解しにくくなるのは注意。

そういう時こそ、余計に考えない!

というわけで本日は、いつものアーモンドだが馴染みない名前版!?、「ノンパレルアーモンド」について書きます。

*すでにアーモンド記事は作成してますが!名称違いでそこそこ同じもの書いてたりします。名前も同じのも、、!?

・ノンパレルアーモンド 特徴

[アーモンドの中心的品種]

馴染みあるアーモンドの品種のようです!

頭が尖りつつ、尻は丸めなブラウンカラーナッツ。

ローストされたものをいただくのが主流かな。クセ自体は特になく、香ばしい香りと噛むほどに感じる旨みが楽しめるでしょう!

原産地は、アメリカ。

カリフォルニアにてよく作られている様子。

旬は、夏秋あたりかとっ。

オンラインショッピングでも買えるでしょう。

代表的品種!

・ノンパレルアーモンド 食べ方

[おやつとしてナッツタイムに]

素焼きローストのものをそのままポリポリ!

加工バリエーションとしてはアーモンドミルクも。普通に飲む、シリアルとか料理に使うなどっ。

あとは、アーモンドをお菓子作りに活用!

チョコ、クッキーとか。それにスライスできれば様々アレンジできそうですね。その場合は生のをスライスかな。

食べるタイミングは、食事の前半。

繊維豊富だがナッツとしては糖分ある方だと思うので、葉野菜とかからがよいかも。食後デザートとして後々もいいだろう。実質いつでも!

血糖値の急上昇を抑えて、メタボ予防、糖尿病予防!

・ノンパレルアーモンド 栄養 効果 効能

[血行をサポート]

100gあたりおよそ600kcal、タンパク質は約18.5g、脂質は約54g、糖質は約9.5gほどとなります。

非常にカロリーが高い食材。まあアーモンドは1日20粒くらいがすすめられているかと。それなら120kcalくらい!お菓子代わりとしてより健康的でしょう。

ビタミンやミネラルなどの成分は、代謝高めるビタミンB群、マンガン、血圧ケアのカリウム、貧血予防の鉄分、銅、育毛助ける亜鉛、酵素活性化のマグネシウム、便通サポートの食物繊維など含みます。

あとは、ビタミンE、カルシウムあたり!

ビタミンEは、血流促進によろしい栄養です。

疲労回復、冷え対策、首こり肩こり腰痛緩和、栄養運搬を助けてカラダづくりにもよき!

脂溶性ビタミンであり、アーモンド自体脂質たっぷりなので単品でも吸収よいだろう。

カルシウムは、筋肉の動きをサポートしてくれます。

筋肉はポンプ作用があるため、これまた血の巡りに良いでしょ!

それに、精神リラックスにも役立つかとー。

結論〜血行促進で活動力アップ、アーモンドの中心的品種〜

ビタミンE、亜鉛、カルシウムなどの成分にて、活性酸素撃破、味覚の健康守護、骨強化にグッド。

ナッツとしても代表的だろう!、ノンパレルアーモンド!

こんな人にオススメ

・体内の血の流れをスムーズにしたい方

・ビューティフルエイジング意識してる者

・おやつの代わりを求めている人

など

アーモンドチョコレートへの利用に選ばれてるみたい!?

ありがとうございました!

。。。

・山本雑記

必要性見極め。

見極めるといいつつも、見切り発進でしょう。

考え過ぎても進まんので。

なるはやですぐ試して、見直す。

それを素早く!

項目増やし過ぎないこと。多いなら優先順位を考える。想像や難易度、本当に大事そう?と再確認とかから。

すぐ調整!!

もっともっと速く!ポテンシャルもっともっとあり!

あとはプッシュアップ。先取りもあり。

・本日のYouTube

引き締めストレッチ

・自主練

売る。喫茶店でノンパレルアーモンドを使用した品を出す。

パフェにペーストアーモンドをたっぷりふりかける。

ツブツブと甘みを堪能したい人に向けて。

アーモンドといえばコレの様子。特に生産されている品種の模様。人々にとても親しまれているのでしょう。使いやすさとか味わいかな。加工しやすいとかクセなく美味しいとかかねぇ。バランスがよく総合的評価がよしとか。

。。。

では、おかげさまです。また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!

宜しくお願い致します!