2022/01/28/Friday
きまえよく、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。
YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております(そろそろ配信率上げると思います、深夜率も上がるかなと)。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
急上昇やら。
一気に人気出たり、強くなるなり。
きっかけはなんだかわからない。色々な要素がある。
運が絡みやすそうだが、人気のためなら、人に知ってもらうことが必須かのう。
強さは、一気にってのはそれこそ中々ないかも?
コツコツ!来るべきに時に備える!
というわけで本日は、ブレイクな感じの名前野菜!?、「ブレーク-15法蓮草」について書きます。
・ブレーク-15法蓮草 特徴
[収量が期待できるほうれん草]
葉の枚数が多く、葉柄は太いほうれん草。
ボリューム感あるのか収量性高いとのこと!
苦みや甘みも感じられるようなほうれん草の味わいを楽しめるかとっ。
原産地は、日本。
会社が福岡にある、中原採種場株式会社で作られたのかもしれない。
旬は、冬あたりかな。
ネットにて種が買えるでしょう。
春秋にまく品種の様子!
・ブレーク-15法蓮草 食べ方
[葉が多いなど食べがいありそう]
ほうれん草としては、茹でや炒め料理ですかね〜。
お浸し、味噌汁、卵や肉野菜炒めとか!
小鉢の品として単品もよし、他のメイン料理に添えるもよしっ。
食べるタイミングは、食事の前半。
先発で食し始めるもよいだろう。
血糖値の急激な高まりを防止して、メタボ予防、糖尿病予防!
・ブレーク-15法蓮草 栄養 効果 効能
[感染症に抗う助けに]
ノーマルホウレンソウから予測。
100gあたりおよそ15kcal、タンパク質が約2g、脂質が約0.5g、糖質が約0.5gほどかなっと。
とてもヘルシーな野菜だと思われます。糖質抑えたい時にも食べやすいでしょう!
ビタミンやミネラルなどの成分は、デトックスサポートのクロロフィル、食物繊維、代謝促進のビタミンB群、骨を丈夫にするビタミンK、マグネシウム、カルシウム、貧血予防の鉄分、モリブデン、銅、血圧ケアのカリウム、血行促進のビタミンEなど含有すると考える。
あとは、ビタミンC、βカロテンあたり!
ビタミンCは、鼻や喉の粘膜の健康を保って免疫機能を高める。
それにより、風邪予防によしっ!
アンド、抗酸化作用や抗ストレス作用で美容やメンタルケアにも役立つでしょう。
βカロテンは、こっちも免疫力や抗酸化力を上げてくれるかと。
体調管理や若々しさづくりのサポート!
かつ、目の健康にもよきっ。
結論〜感染症予防で元気に過ごす、高い収量性のほうれん草〜
クロロフィル、ビタミンC、βカロテンなどの成分で、抗アレルギー作用、疲労回復、ドライアイ予防にグッド。
緑が濃くツヤもよしとされる品種、ブレーク-15法蓮草!
こんな人にオススメ
・感染症にかかりにくくしたい者
・ダイエットしている方
・ビューティフルエイジング志向の人
など
作業性も高いとのこと!
thank you!!
。。。
・山本雑記
コントロール習慣。
かったるいけど身体じゃなく気持ちならば自分で動かせるようにしたい。
まあ身体だとしても、動かした方がいいでしょうが。
身体も気持ちもあまりのダメージじゃなければですな!
ちょっとしたナマケに対してしっかり!
2秒後にやれ!
もっともっと速く!ポテンシャルもっともっとあり!
、
スクワット、
・本日のYouTube
自然見て健康
・自主練
売る。飲食店でブレーク-15法蓮草を使った料理を提供する。
ほうれん草ポタージュ。
緑野菜とムシャムシャしないで摂取したい人に向けて。
、
収量性高い模様。重量感があるのかなと。歯柄の厚みに葉っぱの多さによるものかのう。単体でのボリュームがあるのでしょう。作りがいを意識して開発したのかも。育成した分多く得られるようにかね。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!
宜しくお願い致します!
ありがとうございました!