#1362 飛天長 血圧ケア 太く長く優れた食味のなす

2022/02/01/Tuesday

*知識&語彙メモ2022年1月分更新しました。カテゴリー検索やページめくってどうぞー!

きまえよく、ごきげんよう!

なんとかなる。

personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。

健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!

わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。

YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております(そろそろ配信率上げると思います、深夜率も上がるかなと)。よろしければどうぞー!

ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!

色んなゲーム。

テレビゲーム、携帯ゲーム、ボードゲームやらやら。

ドンジャラにマージャンやオセロや囲碁、将棋、チェスとかも。

麻雀や将棋あたりは絵柄のバリエーションあったりで、個人的にパッと見の好きさはその中で高め!

スマホでネット繋いで対戦できる便利な世の中っ。

便利さで時間短縮よし、だが自分で考える部分減ったりする。メリットデメリットあり。

ケースバイケースに使い分けたり、工夫を!

というわけで本日は、将棋を想像する野菜!?、「飛天長(ひてんなが)」をご紹介。

・飛天長 特徴

[長さと太さを持ち食味も素晴らしいなす]

ボリュームあるナス。

太く長い!

サイズ感あるものの肉質は柔らかで、とても美味しい様子っ。

原産地は、日本。

神奈川に本社構える、株式会社サカタのタネで作られたのかも。

旬は、夏秋頃。

ネットで種が買えそうです。

濃厚なパープルカラーで光沢もよしとされる!

・飛天長 食べ方

[ボリュームと旨みを熱して楽しむ]

焼き茄子が特にオススメみたいです〜。

加熱による甘みやとろみが素晴らしいのでしょう!

調理としては、さらに揚げ物、炒め料理、煮物などもありっしょ。

天ぷらとかがとてもジューシーな味わいを堪能できるだろう!

食べるタイミングは、食事の前半。

葉野菜先が無難だが、茄子も早めに攻めてよろしいかと。

血糖値の上昇を緩やかにして、糖尿病やメタボリックシンドローム予防を!

・飛天長 栄養 効果 効能

[血圧コントロールお助け]

ノーマル茄子から予測。

100gあたりおよそ20kcal、タンパク質は約1g、脂質は約0.1g、糖質は約3gほどかなっと。

低カロリー野菜だと思われます。ボリューム堪能して食べた割には摂取カロリー抑えやすいでしょ!

ビタミンやミネラルなどの成分は、便秘対策の食物繊維、代謝向上のビタミンB群、むくみ予防のカリウム、貧血防止の鉄分、銅、モリブデン、骨強化のカルシウム、マグネシウム、ビタミンK、抗炎症作用のナスニンなど含むと考える。

あとは、コリンエステル、ビタミンEあたりっ。

コリンエステルは、野菜でもナスにべらぼうに入ってるとされる成分。

交感神経の高まりを抑制し、血圧ダウンでの高血圧予防!

熱に強いとのことっ。

ビタミンEは、血の巡りを良くしてくれる働きを持つ。

血液サラサラで血管への負担を減らす!

冷え緩和、疲労回復や肩こり腰痛軽減へ。

脂溶性ビタミンなので、油用いて調理したり、肉などの脂肪分を含有しやすい食材と一緒に食すと吸収率アップするでしょう。

結論〜血圧ケアで体調管理サポート、長く太く優秀な食味のなす〜

ナスニン、ビタミンE、コリンエステルなどの栄養素により、抗酸化作用、ホルモンバランス整える、リラックスにグッド。

多くの収穫量が期待される品種、飛天長!

こんな人にオススメ

・血圧の健康守護りたい者

・食べがいと美味しさイカしてる野菜を求めている方

・紫系食材を利用したい人

など

耐暑性非常に強いとのこと!

thank you!!

。。。

・山本雑記

総合強化。

0%からなら育ちやすい印象。色んなことが吸収しやすい状態。

80%とかまでくると伸ばしにくくなるかね。

コスパが微妙になってくる。

労力の割にはジワジワ。

細かくじっくり育てる必要もあるが、優先順位は変わるでしょう。

取り組みを見直し起動変化!

もっともっと速く!ポテンシャルもっともっとあり!

明日はプッシュアップ予定。先取りスクワットかも。

・本日のYouTube

自然見て健康

・自主練

売る。居酒屋で飛天長の品を提供。

炭火焼きの茄子。

ジューシーな野菜をつまみにしたい人に向けて。

紫色の濃厚さやボリュームある品種。暑さにとても強いからかのう。紫外線パワーを最大限に利用できるとか。紫外線に抗っての色素成分や活用しての成長サイズアップかね。美味しいたっぷり食べてもらいたい心から作られたのかも。ナス推しの情熱やら。

。。。

では、おかげさまです。また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!

宜しくお願い致します!

ありがとうございました!