2022/04/09/Saturday
きまえよく、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。
YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
春らしい気候率高いこの頃。
気候変化による体調はいかがでしょうか?
天気のチェックしつつ備えて、ダメージを抑えていきたいところ。
あとは、寒い時にヌクヌクし過ぎないとか、暑い時に冷たいのばっか飲まないなどして、適応力高めるもよいでしょう!
寒い、丁度いい、暑い。
どんどん時間経過して変化が押し寄せる!
というわけで本日は、なんやかんや月日の流れ早いよね、「秋冬のエース」をご紹介します。
・秋冬のエース 特徴
[葉の枚数多めの中早生品種小松菜]
ほどよい緑色のコマツナ。
中早生タイプ。
普通の品種より葉っぱが多いとされ、ボリューム感楽しめそう!?
原産地は、日本。
埼玉県に本社を置く、トキタ種苗株式会社にて開発されたのかも。
旬は、冬であり、初春も!
オンラインショッピングで種が買えるかと。
秋冬の時期にタネを撒く品種!
・秋冬のエース 食べ方
[緑葉野菜をムシャムシャと]
ガッツリ食べるならば茹で系が多く食べやすいかと。
茹でて野菜のボリュームを落ち着かせて攻める!
鍋物、汁物、温野菜サラダとかっ。
それと、他の加熱食としては野菜炒めにしたり、かき揚げもありでしょう!
食べるタイミングは、食事の前半。
すぐさま食べ始めてもよい食材だろう。
血糖値の急激な高まりを防いで、メタボ予防、糖尿病予防!
・秋冬のエース 栄養 効果 効能
[ビューティフルな年齢重ねを]
ノーマルこまつなから予測。
100gあたりおよそ10kcal、タンパク質は約1.5g、脂質は約0.2g、糖質は約0.5gほどかなーと。
非常にヘルシーな野菜だと思います。糖質抑えた食事にも使いやすい!
ビタミンやミネラルなどの成分は、疲労回復のビタミンE、便通補助する食物繊維、高血圧予防のカリウム、貧血対策の鉄分、銅、代謝アップのモリブデン、ビタミンB群、骨強化のビタミンK、カルシウム、マグネシウムなど含むと考える。
あとは、ビタミンC、βカロテンあたり!
ビタミンCは、抗酸化作用があるので老化予防によろしい。
増え過ぎが老化に影響するとされる活性酸素の対策に!
そして、抗ストレス作用もあるので精神ケアにもなるでしょう。
βカロテンは、こちらも活性酸素除去に役立ちます。
若々しさを守る!
結論〜ビューティフルエイジングで美容ケア、多めな葉数の中早生小松菜〜
ビタミンC、βカロテン、鉄分などの栄養により、コラーゲン合成、ドライアイ対策、冷え緩和によきかな。
気温低めな頃に種まき、秋冬のエース!
こんな人にオススメ
・アンチエイジング志向の者
・風邪引きにくくしたい方
・ダイエット中の人
など
強い乾燥に弱いらしい!
thank you!!
。。。
・山本雑記
切り替え系。
目的達成のための目標やその手段。
変更するのとしたら目標や手段が多いのかも。
今の状況ならばこの目標クリアするのに、Aの手段を変える必要あるとか。
Bの手段に切り替えるなど。
観察して最善を意識する。
それが基本であり、不確定要素が影響しそうなら、さらに変化する。
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
先取りスクワット。明日はプッシュアップ。
・本日のYouTube
自然見て健康
・自主練
売る。秋冬のエースを使った料理を居酒屋で出す。
油揚げとの煮物として。
ジュワッとかつしんみりお酒をすすめていきたい人に向けて。
、
乾燥し過ぎに弱い様子。水分の必要性がなかなかあるのだろう。秋冬種まく品種としても過ぎたるは及ばざるが如しかね。乾燥気味のシーズンでも度合いによりけり。適正に保った環境がよい。それぞれの良さを引き出しやすくなるのでしょう。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!
宜しくお願い致します!
ありがとうございました!