2022/04/08/Friday
きまえよく、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。
YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
わかりやすさ。
自分にとって馴染みがあることと関係すると理解しやすいかと。
知ってる知識があるとわかりやすかったり、なにか関連してる知識、自分に関することなどだと学習しやすそう。
色んな経験や知識があるとよさそうだが、共通点を探そうとする意識もいいだろうかね!
というわけで本日は、カタカナだらけだとわかりにくいとかありそうですな、「グリーンパレスブロッコリー」をご紹介です。
・グリーンパレスブロッコリー 特徴
[大きなサイズの品質よいブロッコリー]
中早生のブロッコリー。
色濃いグリーンでサイズも大玉の様子!
厚みあってボリューミーに美味しい味わいが楽しめるかとっ。
原産地は、日本。
福岡県に会社構える、中原採種場株式会社で開発されたのかも。
旬は、春や秋あたり。
通販で種が買えるでしょう。まあ時期によりけりだろう。
病気や暑さに強き品種!
・グリーンパレスブロッコリー 食べ方
[ボリューム感ある大きい品種をいただく]
茹でや炒めて食べるのがメインかな。
特に味付けしない素材重視、マヨネーズとかで濃厚にキメるもよしっ。
肉などの料理に添えやすさもマル!パスタやスープ、グラタンに加えたりね!!
それに、生食で食感をより強く感じる食べ方もありでしょう。
食べるタイミングは、食事の前半。
先発野菜として食べ進めてよいと思います。
食べ順意識して血糖値をコントロールし、メタボリックシンドロームや糖尿病の予防を!
・グリーンパレスブロッコリー 栄養 効果 効能
[風邪に打ち勝ちやすく]
ノーマルブロッコリーから予測。
100gあたりおよそ25kcal、タンパク質は約4.5g、脂質は約0.5g、糖質は約1gほどかな〜と。
タンパク質多めな方な野菜でしょう。カロリーも低いはずっ。
ビタミンやミネラルなどの成分は、代謝促進のビタミンB群、ガン予防のスルフォラファン、血圧コントロールのカリウム、抗酸化作用のビタミンC、E、クロロフィル、貧血ケアの鉄分、銅、モリブデン、骨作りのカルシウム、マグネシウム、ビタミンKなど含むと考えられます。
あとは、食物繊維、βカロテンあたり!
食物繊維は、不溶性中心でしょう。
腸の蠕動運動を促してデトックスを助けてくれる。
それにより、便秘予防や腸による免疫パワーを引き出す!
βカロテンは、体内で必要に応じてビタミンAとなります。
鼻などの粘膜の健康を保ち免疫機能を上げる!
感染症予防っ。
結論〜風邪予防で健康守る、大玉で品質よろしいブロッコリー〜
クロロフィル、βカロテン、食物繊維といった成分によって、抗アレルギー作用、ドライアイ予防、大腸ガン予防などにナイス。
日持ち性能高い、グリーンパレスブロッコリー!
こんな人にオススメ
・免疫強くして体調管理力上げたい方
・アンチエイジングしている人
・運動などでボディメイクしている者
など
市場性優秀とされる!
thank you!!
。。。
・山本雑記
徐々に。
継続してレベルアップするならば、継続しやすくする。
ハードルを下げてやりやすいようにしたいところ。
運動とかでいえば、やる種目を1種目だけとか1セットだけ、回数1回だけとかすぐ終わりそうなものでいく。
あまりに少ないと一見意味無さそうにも思えるが、その一回だけではなく、今後運動習慣をつけることが、とても意味あるかなと。
だんだんときつかったのが楽になり、さらにレベルアップして新たなきついのもまた楽に!
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
背筋腹筋予定、先取りスクワットも?
・本日のYouTube
自然見て健康
・自主練
売る。居酒屋にてグリーンパレスブロッコリーを使用した品を出す。
手掴みブロッコリーと手掴みフライドチキンのセット。
ワイルドに肉と野菜をパクつきたい人に向けて。
、
高い市場性がある品種。品質よろしい。サイズ大きく、食味よく、日持ちしやすいなどでかね。つくりがいがある方なのかな。買いたくなる性能の高さなのだろう。他のブロッコリーよりビジネスに向いてる品種とかかのう。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!
宜しくお願い致します!
ありがとうございました!