2022/04/07/Thursday
きまえよく、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。
YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
やりがい。
取り組む満足感が強いとか、伸び代あるとかかね。
その物事によりけりも、自分の捉え方次第でこれまた変わるかね?
自分次第でどこまで工夫できるか。ただその工夫の余地の多さはものによって違いあるかものう。。
とにもかくにも向き合うメンタル!
というわけで本日は、食べがいあるってのもやりがい?、「ニューハノーバー」について書きます〜。
・ニューハノーバー 特徴
[パリッとよし粒大きなブルーベリー]
大粒系品種のブルーベリー。
サザンハイブッシュタイプです。
歯触りパリッとともに美味な味わいのようですぜ!
原産地は、アメリカかなぁ。
樹勢自体は強いようですが、あまり実ると弱ってきやすい様子、、
旬は、6月あたりの夏。
オンラインショッピングで苗が買えるでしょう。
休ませると、また実らせやすくなること多めの模様!
・ニューハノーバー 食べ方
[口当たりグッド]
生食でそのパリパリ歯応えを堪能。
大きめ粒が食べた感を演出してくれるだろう!
あとは、スムージーやヨーグルト、レアチーズケーキなどに利用もよき。
ジャムにしてパンやホットケーキにかけたりもねっ。
食べるタイミングは、空腹時。
フルーツは消化が素早い印象ですが、他の食べ物が胃にあるとスムーズにいきにくいかと。
お腹減った時の栄養スピードゲットに!
・ニューハノーバー 栄養 効果 効能
[血管の健康守る]
ノーマルブルーベリーから予測。
100gあたりおよそ40kcal、タンパク質は約0.5g、脂質は約0.1g、糖質は約9.5gほどかなーと。
糖質中心の三大栄養素だと思われるが、カロリー自体は控えめかね!
ビタミンやミネラルなどの成分は、便秘予防の食物繊維、ホルモンバランス整えるビタミンE、血圧ケアのカリウム、貧血対策の銅、モリブデン、鉄分など含むと考える!
あとは、アントシアニン、ビタミンCあたりっ。
アントシアニンは、毛細血管の強化や保護作用があるとされます。
強い血管づくり!
そして、抗炎症作用があるため、筋肉痛の負担を抑えて回復サポートにもなるでしょう。
ビタミンCは、コラーゲン合成に関与します。
コラーゲンは血管や骨などを丈夫にするのによしっ!
かつ、抗ストレス作用でメンタルケアにもー。
結論〜元気づくりとしてタフな血管に、パリッと食感よき大粒ブルーベリー〜
アントシアニン、カリウム、ビタミンCなどの栄養素で、抗酸化力アップ、ムクミ対策、免疫強化にグッド。
サイズ感ある食べ応えよき、ニューハノーバー!
こんな人にオススメ
・血管をパワフルにしたい人
・風邪引きにくくしたい者
・ビューティフルエイジングを意識してる方
など
生育の最初はいいが後々は注意!?
thank you!!
。。。
・山本雑記
目的設定を。
プランの土台。
そこからの目標、その手段などを考える。
どういう目的にするが大事。
そこがズレると、イカした目標や手段をやっても思ったのと違う方向にいきまくるかも。
指針を定める!
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
だが言う!世界平和。
、
背筋腹筋2回予定、先取りスクワットも?
・本日のYouTube
引き締め体操
・自主練
売る。喫茶店でニューハノーバーを用いた品を提供する。
果実も乗せたブルーベリームースとして。
パリッとを楽しめる滑らかだけでは無いムースを喰らいたい人に向けて。
、
寝かせる?と実る元気アップしやすいみたい。初期の果実ができる時は結構パワフルに育つようだがその後が弱りがちの模様。スタミナ不足かね。最初に頑張り過ぎてしまうのかのう。大粒系でもあるからかな。栄養がより必要そう。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!
宜しくお願い致します!
ありがとうございました!