2022/05/18/Wednesday
きまえよく、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。
YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
慣らし。
技術や意識とかを繰り返しトライして身につけていくなど。
準備運動だったりも。
レベル上げ、実力発揮の用意。
簡単なものからがいいでしょう。
負荷をやさしくして出来ることを増やしたり、徐々に目覚めさせていく!
というわけで本日は、仕上がった時!?、「トップギア」をご紹介っ。
・トップギア 特徴
[中早生タイプのボリュームブロッコリー]
グリーンカラーが濃厚なブロッコリー。
中早生品種とされます。
太さなどのボリューミーさがあり食べがいよさげ!
原産地は、日本。
京都府のタキイ種苗株式会社で作られたのかなぁ。
旬は、夏秋あたりかね。
ネットで種が買えるかと。
育てやすさよき!
・トップギア 食べ方
[茎の太さも楽しめそう!?]
炒め物ならばウインナーとか卵と絡めたり、単体を肉料理に添える等!
ぬ、茹で物も同じような使い方できるか!笑
マヨネーズなどの調味料での味付けもよし、グラタンやスープに組み込んで一つの食材として活用もよきっ。
生食もありでしょう。スムージーにするとか、歯応えある食感を堪能したり〜。
食べるタイミングは、食事の前半。
早めに食し始めてよいだろう。
血糖値の急激な高まりを抑制し、ダイエット補助や糖尿病対策に!
・トップギア 栄養 効果 効能
[感染症防いでいく手助け]
ノーマルブロッコリーから予測。
100gあたりおよそ25kcal、タンパク質が約4.5g、脂質が約0.5g、糖質が約1gほどかなと。
野菜としてはタンパク質多めな食材でしょう。そしてカロリーも低いだろう!
ビタミンやミネラルなどの成分は、抗酸化力あるビタミンC、代謝上げるビタミンB群、骨折予防のカルシウム、マグネシウム、ビタミンK、貧血ケアの銅、鉄分、モリブデン、ガン予防のスルフォラファン、高血圧対策のカリウム、疲労回復のビタミンEなど含むと考えられます。
あとは、βカロテン、食物繊維あたりっ!
βカロテンは、脂溶性のため油を使った調理、肉などとセットでいただくと吸収しやすくなるでしょう。
粘膜の健康を保ち免疫力アップ!
風邪引きにくくしていく〜。
食物繊維は、不溶性がメインに含有するかと。
お通じを促進して腸をケア。
免疫を引き出したり、便秘予防へ!
結論〜感染症対策で健やかに過ごす、中早生ボリューミーブロッコリー〜
食物繊維、カリウム、βカロテンなどの成分で、デトックス、むくみ予防、抗酸化作用によし。
まとまっててしまりもよい花蕾、トップギア!
こんな人にオススメ
・免疫機能を高めたい人
・ビューティフルエイジング志向の方
・減量中の者
など
収穫作業しやすい様子!
thank you!!
。。。
・山本雑記
バランサー。
割合極端のがむしろ簡単?
けど極端な継続ってのはハード?
やはりバランス。
それこそむずそう。
なんでもむずい、なんでもカンタン。
うむ、、前説も後説も絞り出す文章。。
絞れてる?ある意味絞れてる…!
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
スクワット、ブリッジ、背筋腹筋、
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。飲食店でトップギアを使用した品を出す。
ブロッコリーにベーコン巻いたもの。
厚みある肉巻き系をいただきたい人に向けて。
、
出来上がりの品質良い傾向みたい。花蕾の揃いなどがよいようですぜ。締まりがあって安定感ある成長が期待できそう。防御力ある。多少のストレスにもビクともしないとか。傷みにくく育つのかのう。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!
宜しくお願い致します!
ありがとうございました!