2022/06/19/Sunday
おす、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。
YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
できれば。
憧れスタイル。
蕎麦かうどんかとか。
うどんのがわたくしは好きですが、蕎麦好きという方がかっこよく見える笑。
個人的になんか大人な雰囲気ってイメージからですかね。
あとは、好きな漫画キャラが蕎麦好きとかの影響も?
憧れを糧に頑張る、楽しむもよし!
というわけで本日は、寿司で貝が好きも大人?、「シナハマグリ」について書きます。
・シナハマグリ 特徴
[ハマグリな味の輸入で御用達な貝!?]
少し丸みあるデザインの貝類。
斑点や筋やらが特徴みたい。
ハマグリというわけではないみたい?でも味わいは実質ハマグリの様子!旨みを堪能!
原産地は、アジア。
朝鮮半島や中国大陸あたりの海ですかね。
旬は、春。
通販で買える?国産ではなければシナハマグリパターン率高いみたい。てことは購入しやすいだろう。
輸入されたものとしては特に多いのが本種とのこと!
・シナハマグリ 食べ方
[メインに旨みをいただいたりダシとしても]
加熱調理で喰らいつくッ!
塩抜きはや特にしなくていい様子!
焼きハマグリ、煮物、酒蒸し、ワイン蒸し、味噌汁、炊き込みご飯、アヒージョなどなど。
パスタに加えるもよいだろう!魚介ラーメンとかも!?
食べるタイミングは、食事の中頃。
まずは野菜、終わりは主食や甘いもの、その中盤におかず系。
血糖値の上昇を緩やかにし、糖尿病やメタボ予防、血管保護へ!
・シナハマグリ 栄養 効果 効能
[貧血になりにくくする]
ノーマルハマグリから予測。
100gあたりおよそ35kcal、タンパク質は約6g、脂質は約0.5g、糖質は約2gほどかなーと。
カロリーは低め寄りで、脂質や糖質もマイルドな食品だと思われる!
ビタミンやミネラルなどの成分は、骨づくりの銅、マグネシウム、カルシウム、代謝上げるビタミンB群、血行促進のビタミンE、高血圧対策のカリウム、育毛サポートの亜鉛など含むと考えます!
あとは、ビタミンB12、鉄分あたりっ。
ビタミンB12は、B群の一種。
血液作り、神経機能を保つといった働きがあるとされます。
貧血予防や神経痛予防!
鉄分は、ミネラルの一種。
赤血球内のヘモグロビン合成に大切。
貧血対策になる!
それに、スタミナアップや抗酸化作用があるカタラーゼのためにもなり、老化予防へ〜。
結論〜貧血ケアで元気に活動、輸入ものとして流通多い貝類〜
亜鉛、鉄分、ビタミンB12などの栄養素によって、味覚守る、冷え軽減、しびれ予防にナイス。
貝殻は厚く硬い、シナハマグリ!
こんな人にオススメ
・ふらふらしにくい体調に整えたい人
・女性の方
・ダイエット中の者
など
ビッグサイズは価格高い様子!
thank you!!
。。。
・山本雑記
かったるさに。
リラックスタイム設けたいところ。
よほどかったるくないならば、その状態で集中しようとするもよし。
疲れた時こそリズミカル?←
質の良い勉強や練習にはリフレッシュ状態でいきたいが、疲労時のチャレンジもありだと思います。
常用はせず、適応力上げてこう!
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
あとはプッシュアップ予定
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。シナハマグリを使用した料理を居酒屋で出す。
出汁をよく使った身無しお吸い物。
締めを魚介のシンプル汁物でいただきたい人に向けて。
、
輸入が多いみたい。国産ハマグリの代わりになりやすいんかね。味わいが似てるようだから。近い種類なのかも。住む環境が似ていて栄養成分も近しくなったとか。偶然の賜物かのう。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!
宜しくお願い致します!
ありがとうございました!