#1590 宮崎紅 お通じサポート ホクっと甘いスジ模様さつまいも

2022/09/17/Saturday

はい、ごきげんよう!

なんとかなる。

personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。

健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!

わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。

YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!

ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!

連発。

同じことをするとか。

有効ならさらに攻めるもよき。

よろしくないのを連続でしてしまうのは、イカンクセかもしれん。

徹底したり、変化をさせたり、ケースバイケース!

というわけで本日は、紅シリーズ連続、「宮崎紅(みやざきべに)」をご紹介。

・宮崎紅 特徴

[ホク甘の宮崎さつまいも]

表面にスジ模様が多くあるサツマイモ。

皮は赤紫カラー、果肉はクリームカラー。

甘味が強く、加熱によってホクホクいただける様子!

原産地は、日本。

宮崎県のオリジナルブランドみたいです!

旬は、サツマイモ的に秋冬でしょう。

オンラインショッピングで時期によりつつも買えそう。

宮崎県の最南端の串間市で主に作られている!

・宮崎紅 食べ方

[ホクッと甘々〜]

熱することでホクホク食感を楽しめる!

焼き芋、ふかし芋、炒め物など。

定番はやはり焼き芋スタイルですかね。いつもの食事に追加する一品ならば煮物でしょうか。

リンゴとサツマイモの煮物とかクール!

その他、スイートポテト、サツマイモご飯、大学芋的スタイルなどっ。

食べるタイミングは、食事の後半。

甘いのでご飯などの主食のように後々に攻める。

血糖値の上昇を緩やかにし、メタボリックシンドローム予防、糖尿病予防、血管に優しく!

・宮崎紅 栄養 効果 効能

[助けるお通じを]

ノーマルサツマイモから予測。

100gあたりおよそ120kcal、タンパク質が約1g、脂質が約0.2g、糖質が約29gほどかなーと。

高糖度でもう少しカロリー多そうですが、ケーキとかのおやつよりカロリー抑えてティータイム楽しめそう!

ビタミンやミネラルなどの成分は、代謝アップのビタミンB群、モリブデン、便通サポートのヤラピン、免疫力上げるビタミンC、筋肉痙攣予防のカルシウム、マグネシウム、カリウム、貧血対策の鉄分、銅など含有すると考える。

あとは、ビタミンE、食物繊維あたり!

ビタミンEは、血行促進作用があります。

老廃物を排出しやすくしてデトックスによいだろう!

そして、抗酸化作用もあるので若々しさのためにもよろしい。

食物繊維は、便通を助けてくれるでしょう。

便秘予防!

それに、満腹感を与えやすくして食べ過ぎ防止にもなるかとっ。

結論〜お通じサポートして健やか生活、スジ模様がある甘ホク宮崎さつまいも〜

モリブデン、食物繊維、ビタミンEなどの栄養にて、貧血ケア、大腸ガン予防、疲労回復によし。

高系14号から選抜育成されたもの、宮崎紅!

こんな人にオススメ

・スムーズなトイレをしていきたい方

・風邪引きにくくしたい人

・ホクホクタイプサツマイモ欲しい者

など

鮮やかな色の表皮!

thank you!!

。。。

・山本雑記

その時その時。

目標を変えつつ、場面毎に目標達成のポイントを考える。

事前に予測して考えておく。

結果を思い起こして振り返る。

んで次々トライ!

もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!

世界平和!!

プッシュアップ予定

・本日のYouTube

自然鑑賞

・自主練

売る。宮崎紅を使用した料理を居酒屋で提供する。

サツマイモバター炒め盛り合わせ。

濃厚なおやつの様なおつまみが欲しい人に向けて。

オリジナルブランド。選抜育成された存在のようです。品質をよりこだわるのかのう。県をPRする手段の一つとして力を入れているのでしょう。他のサツマイモとは一味違う感を出す。胃袋を掴みにいくのかね。

。。。

では、おかげさまです。また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!

宜しくお願い致します!

ありがとうございました!