#1613 丸葉小松菜 骨守る 濃厚緑でテリある野菜

2022/10/10/Monday

はい、ごきげんよう!

なんとかなる。

personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。

健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!

わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。

YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!

ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!

安定感。

どっしり信頼高しかね。

乱れが少なく、期待通りにいきやすそう。

精神面や肉体面、技術面などなど。

自己パフォーマンスの発揮力高い!

というわけで本日は、丸いというのも安定な感じ?、「丸葉小松菜(まるばこまつな?)」をご紹介っ。

・丸葉小松菜 特徴

[テリよき濃緑小松菜]

照りある葉を持つこまつな。

濃厚なグリーンカラーです。

こまつなは、ホウレンソウよりクセ少なく緑野菜味わえそう!

原産地は、日本。

株式会社グリーンフィールドプロジェクトというところで作られたのかなと。

旬は、冬でしょうかね。

ネットで種を注文できるでしょう。

黒葉系とのこと!

・丸葉小松菜 食べ方

[加熱料理堪能じゃい]

炒め物やおひたしにマッチするようですぜ!

それに、煮浸し、味噌汁、ナムルにしたり、チリメンジャコとのふりかけとかスムージーの材料、油揚げと合わせるなどなどもっ。

食べるタイミングは、食事の前半。

初っ端から食すもよいでしょ!

血糖値の上昇をゆるやかにして、血管保護、メタボリックシンドロームや糖尿病予防!

・丸葉小松菜 栄養 効果 効能

[骨の健康守護ってく]

ノーマルコマツナから予測。

100gあたりおよそ10kcal、タンパク質は約1.5g、脂質は約0.2g、糖質は約0.5gほどかな〜と。

べらぼうに低カロリーな野菜だと思います。ダイエット時にも活用しやすき!

ビタミンやミネラルなどの成分は、お通じ助ける食物繊維、抗酸化力UPのβカロテン、ビタミンC、筋肉つるのを防ぐカリウム、マグネシウム、カルシウム、貧血対策の銅、鉄分、モリブデン、代謝高めるマンガン、ビタミンB群など含有すると考える。

あとは、ビタミンK、Eあたり!

ビタミンKは、骨形成を助け、骨破壊は妨害するっ。

骨の健康を守る!

それに、止血にも関わり、出血伴うケガの回復サポートにも貢献するかと。

ビタミンEは、血行促進作用があります。

各組織に栄養が運ばれやすくして、骨などのカラダづくりに役立つ!

そして、ホルモンバランスを整え、更年期ケアにもなるでしょう。

なお、ビタミンKもEも脂溶性です。油を使った調理や脂質含みやすい肉などと一緒にいただくと吸収率高まる!

結論〜健康増進のために骨守る、緑濃厚なテリよし小松菜〜

鉄分、ビタミンE、Kなどの成分で、冷え軽減、活性酸素撃破、骨粗鬆症予防によし。

国産の種からのこだわり野菜、丸葉小松菜!

こんな人にオススメ

・強い骨を目指している人

・ビューティフルエイジング志向の方

・減量している者

など

育てやすさもよき!

thank you!!

。。。

・山本雑記

左右されず。

環境によって集中しやすいとか効率の良さはあるかと。

けど、そうでなくても、考えて行動するとよき。

落ち込んだり嘆くよりも、どうすればいいか思考しチャレンジ!

工夫するクセ!!

もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!

世界平和!!

あとはプッシュアップやハンドスタンド

・本日のYouTube

自然鑑賞

・自主練

売る。丸葉小松菜を用いた品を飲食店で提供。

ガーリックベーコンコマツナ炒め。

バクバク野菜も食べ進めたい人に向けて。

国産のこだわり品種みたい。外国品種が日本でも多いのだろう。割合の大半が外国かも。負けずに抗う気持ち。古き良きを大切にしているのかね。サムライ魂。

。。。

では、おかげさまです。また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!

宜しくお願い致します!

ありがとうございました!