2023/03/14/Tuesday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。
YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標に22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
ばらんす。
過ぎたるは及ばざるが如しとか。
〜過ぎはどのくらいでそう言えるのか?
ものによっては基準もあると思いますが、各々の個人による差異もあるでしょう。
良さそうな過ぎ、良くなさそうな過ぎ。。
というわけで本日は、観察し過ぎ!?、「黒みすぎ」をご紹介!
・黒みすぎ 特徴
[早生種のボリューミー小松菜]
大きな葉を持つコマツナ。
丸いタイプの葉っぱ。
太さや厚みにより、食べ応えたっぷりかと!
原産地は、日本。
神奈川県の横浜市に本社を構える、株式会社サカタのタネで作られたのかのう。
旬は、栽培環境によりつつも、寒めな時期、冬と思われる!
通販で種子が、ぐんぐん小松菜黒みすぎ。という名前で売られているかなと。
早生品種!
・黒みすぎ 食べ方
[葉は厚く葉柄太し]
ボリューム感あるコマツナをどっさり喰らうならば、、
しゃぶしゃぶ…!かね。
スープとかが良いと思いますが、鍋系が特段食べやすいかとー。
勿論、スムージーの材料にしたり、お浸し、炒め物とかでいただくもいいでしょう!
食べるタイミングは、食事の前半。
すぐさま食べ始めとしてチョイスしてよき。
血糖値の急上昇を防止して、糖尿病予防、メタボリックシンドローム予防!
・黒みすぎ 栄養 効果 効能
[タフボーンへ]
ノーマルこまつなから予測。
100gあたりおよそ10kcal、タンパク質が約1.5g、脂質が約0.2g、糖質が約0.5gほどかな〜と。
鬼ヘルシーな野菜と思われます。ダイエット時にも選びやすしっ。
ビタミンやミネラルなどの成分は、便秘ケアの食物繊維、代謝高めるビタミンB群、モリブデン、若々しさ守るビタミンC、βカロテン、筋肉の動きを助けるカルシウム、マグネシウム、貧血予防の銅、鉄分、血圧コントロールのカリウムなど含有すると考えます。
あとは、ビタミンE、Kあたり!
ビタミンEは、血行を良くしてくれます。
栄養が身体全体に運ばれやすくなるでしょう。
筋肉や髪、骨などづくりを助ける!
ビタミンKは、骨破壊を抑制、骨形成を促進する働きが期待されます!
骨折予防っ。
これらのEとKは脂溶性ビタミンですから、油調理や肉や卵など脂質含有しやすい食材と共にいただくと吸収良くなるでしょう。
結論〜食事によるサポートでタフな骨へ、ボリューム優れた早生種小松菜〜
ビタミンK、E、B群などの成分にて、骨粗鬆症予防、抗酸化作用、疲労回復にグッド。
耐寒性強い、黒みすぎ!
こんな人にオススメ
・骨を強くしていきたい者
・ビューティフルエイジング志向の方
・減量中の人
など
生育力高し!
thank you!!
。。。
・山本雑記
アンガイ。
寒さマイルド。
寒い時期のあったかめな時のようでしたな神奈川県。
夜寒いかもしれんが、、
防寒対策備える!
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
スクワット、背筋腹筋、
・本日のYouTube
ARK
・自主練
売る。黒みすぎを使った料理を飲食店で提供する。
にんにく唐辛子使った肉野菜炒め。
濃厚にムシャムシャ野菜と肉を食べ進めたい人に向けて。
、
実質年中作れそうな品種。生育旺盛だからかね。ある程度の環境に対応できるのかな。早生。育ちスピーディーな分大きく環境変わる前に育ち具合としてOKな段階になるとか。仕上がりやすい。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!