2023/04/26/Wednesday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。
YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標に22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
読み合い。
相手はどうくるか?自分はどうするか?
サイコロの1にするのか、2?、3、……と。
ジャンケン対決。
人と人との心理戦。ものによって、心理戦要素の大小違いそうですが、、
雑には運任せ、丁寧には駆け引き。
ですかな!
というわけで本日は、運が良かった!?、「大吉(だいきち)」について書きます。
*前に書いた「セレベス」の別名です。
・大吉 特徴
[インドネシアのほくほくサトイモ]
親芋が大きい里芋。
500gほどある。
ホクッとがっちりした感じを味わえる様子!
原産地は、インドネシアみたいです。
スラウェシ島(旧セレベス島)からやってきた模様!
旬は、秋冬。
オンラインショッピングで期間限定で買えるかと。セレベスという名前で売られていることのが多いかも?
皮肌がやや赤くなるそう!
・大吉 食べ方
[子芋も親芋もいただける]
煮物相性良いとされ、煮っころがしとかに!
そして、蒸し物、炒め物、揚げ物にしたり、グラタンに加えたりとかもー。
食べるタイミングは、食事の後半。
主食系として後の方にいただくが無難かと。
血糖値の急上昇を抑えて、メタボリックシンドローム予防、糖尿病予防を!
・大吉 栄養 効果 効能
[デトックス促す]
ノーマルさといもから予測。
100gあたりおよそ50kcal、タンパク質は約1.5g、脂質は約0.1g、糖質は約11gほどかなっと。
カロリーそこそこですが糖質中心で主食にもいけるだろう。
ビタミンやミネラルなどの成分は、貧血ケアの鉄分、銅、モリブデン、抗酸化力あるビタミンC、E、代謝高めるビタミンB群、筋肉の動き助けるマグネシウム、カルシウムなど含まれると考えます!
あとは、食物繊維、カリウムあたりっ。
食物繊維は、不溶性や水溶性がそれぞれそれなりにあるかと。
それらによって、便通促進、善玉菌のエサになるなどの働きが期待されます!
カリウムは、ミネラルの一種。
体内の塩分排出を促す!
高血圧予防へ。
結論〜デトックスサポートで健康増進、インドネシアのほっくほっくサトイモ〜
鉄分、食物繊維、カリウムなどの栄養素により、冷え緩和、大腸ガン予防、むくみ対策によし。
丸っこいのや長い形、大吉!
こんな人にオススメ
・デトックス意識をしている方
・ご飯の代用品を考えてる者
・ホクみの強めなサトイモ欲しい人
など
ネバネバはマイルドそう!?
thank you!!
。。。
・山本雑記
雨。
緑が濡れて艶やかに感じられる。
普段雨じゃないことのが多いから、目新しさみたいなもの?慣れ?
それを差し置いてもビューティフル度増してると思います。
ちょっとした変化が大きな変化に!?
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
あとはプッシュアップ、背筋腹筋
・本日のYouTube
ARK
・自主練
売る。居酒屋で大吉を使用した料理を出す。
けんちん汁。
野菜系汁で締めたい人に向けて。
、
導入された品種のようですぜ。インドネシアから日本へ。各国からの食材を広く求めていたのかねぇ。自国での食材確保が大変とか。トータルでみると作るもの種類分散や生産地の限りなどで効率が良くないのかも。頑張っていてもなんだかんだ食べ物を他に頼らざるを得ないのかのう。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!