#1862 グリーンアップ 骨づくり 極濃厚緑の美しきほうれん草

2023/06/16/Friday

はい、ごきげんよう!

なんとかなる。

personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。

健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!

わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。

YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標に22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!

ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!

中間あたり。

6月もそう。

日々過ぎ去っていくが、いかに成長していくか考えていくと…!

自分の課題を作っていき、それをこなすとか。

まだ比べるなら自分自身とかね。他の人は参考資料的に見れるとよいかのう。

というわけで本日は、レベルアップ!?、「グリーンアップ」をご紹介っ。

・グリーンアップ 特徴

[濃厚カラーで美しいほうれん草]

とても濃厚な緑色のホウレンソウ。

軸も濃いとのこと。

ホウレンソウらしい甘味やら苦味やらな旨味を楽しめるだろう!

原産地は、日本。

東京都に会社がある、株式会社武蔵野種苗園で開発されたのかのう。

旬は、特に冬でしょうかね。

ネットにて種子が買えるかと。

ビューティフルな見た目!

・グリーンアップ 食べ方

[強いグリーンを堪能]

火を通すことがメイン調理でしょう。

お浸し、胡麻和え、キッシュ、味噌汁、かき揚げなど。

蕎麦やラーメン、グラタンなど各種品に加えるもよいですな!

食べるタイミングは、食事の前半。

先発で食べるもよいかとー。

食べ順意識し血糖値をコントロールして、糖尿病やメタボの予防に!

・グリーンアップ 栄養 効果 効能

[骨作り手助け]

ノーマルほうれんそうから予測。

100gあたりおよそ15kcal、タンパク質が約2g、脂質が約0.5g、糖質が約0.5gほどかなっと。

ヘルシーな食べ物としてダイエット時もいただきやすいでしょう。

ビタミンやミネラルなどの成分は、代謝促すビタミンB群、モリブデン、筋肉づくりのベタイン、血圧コントロールのカリウム、感染症予防のβカロテン、ビタミンC、筋肉をつりにくくするカルシウム、マグネシウム、育毛補助する亜鉛、貧血予防の鉄分、銅、デトックスのセレン、食物繊維など含まれると考える。

あとは、ビタミンK、Eあたり!

ビタミンKは、骨作りを助ける!

骨形成を促進、骨破壊は抑制。

骨粗鬆症予防へ。

ビタミンEは、血流を良くしてくれます。

栄養の運搬がスムーズになるでしょう。

そのため、骨などのカラダづくりに役立つ!

そして、KもEも脂溶性ビタミンです。脂質を含有しやすい肉等の食べ物と合わせて食べたり、油を用いた調理をすると吸収率UP!

結論〜元気に活動するためにも骨づくり、美しい荷姿の濃厚緑ほうれん草〜

ビタミンK、E、B群といった成分から、骨折予防、抗酸化作用、疲れにくくするなどにナイス。

べと病抵抗性あり、グリーンアップ!

こんな人にオススメ

・骨の健康を意識している者

・減量中の人

・風邪予防したい方

など

作業性グッド!

thank you!!

。。。

・山本雑記

いつものを。

それはなぜ?と立ち戻ったり、だからなに?と掘り下げたり。

当たり前に思えていることを、今一度考え直す。

改善が見込めたりする。

そして、ありがたい思いも!

もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!

世界平和!!

スクワット、

・本日のYouTube

自然鑑賞

・自主練

売る。飲食店でグリーンアップを使用した品を提供する。

温野菜ほうれん草を冷しゃぶに。

野菜の肉を爽やかに喰らいたい人に向けて。

収穫しやすい。作業性よろしい。葉先がしっかり立っているようです。ホウレン草同士の絡みがしにくいやら。収穫作業で傷みにくい。品質良くゲット。

。。。

では、おかげさまです。また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!

よろしくお願いいたします!

ありがとうございました!