2023/07/23/Sunday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。
YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標(すみません最近頻度かなり減っております。。)に22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
思ったより暑く感じないのは?
ジメジメ感→湿度高くない、風よく吹いてる。
天候→曇りで日光遮られてる、雨で汗を流す。
メンタル→他に集中している、心頭滅却。
というわけで本日は、暑く感じやすい時期に収穫!?、「グレースブルー」について書きます。
・グレースブルー 特徴
[よき風味の大粒系ブルーベリー]
大きめブルーベリー。
早生品種。
甘さや酸味をまあまあ以上に備え、味わい良いかと!
原産地は、日本。
長野県に会社を置く、ニッポン緑産株式会社で開発された様子!
旬は、夏。6月上旬あたりに収穫。
通販で苗木が一応買えるでしょう。
収穫期間短し!
・グレースブルー 食べ方
[香りもよろしいかと]
生でムシャムシャ食べる。
スムージー、ヨーグルトやパフェとかへトッピングもよいでしょう。
そして、チーズケーキ、マフィンなどのお菓子作りにも!
食べるタイミングは、空腹時。
果物単体の消化のスピードを活かすなら、お腹空いてる時がよいかと。
胃の中空っぽでの素早い栄養獲得!
・グレースブルー 栄養 効果 効能
[血管サポート]
ノーマルブルーベリーから予測。
100gあたりおよそ40kcal、タンパク質が約0.5g、脂質が約0.1g、糖質が約9.5gほどかな〜と。
カロリーは低め寄りと思われ、おやつとしてはヘルシー的になりやすいでしょう。
ビタミンやミネラルなどの成分は、デトックスの食物繊維、代謝促進のビタミンB群、血の巡りよくするビタミンE、貧血対策の鉄分、銅、モリブデン、筋肉痙攣防止のカルシウム、マグネシウム、風邪予防のビタミンCなど含むと考える!
あとは、アントシアニン、カリウムあたりッ。
アントシアニンは、ポリフェノールの一種です。
毛細血管の強化や保護に役立つとされます!
抗酸化力も備わってるので、血管の老化防止にもよきかな。
カリウムは、ミネラルの一種。
高血圧予防になるかと。
血圧上昇を抑えることで、血管も労われるでしょう!
結論〜元気ハツラツのためにも血管守る、風味よろしい大粒ブルーベリー〜
銅、アントシアニン、カリウムなどの成分によって、骨折予防、ビューティフルエイジング、むくみケアによし。
デュークという品種の自然交雑からの選抜、グレースブルー!
こんな人にオススメ
・血管の健康づくりを意識したい者
・若々しくありたい人
・粒大きめのブルーベリー欲しい方
など
樹勢強し!
thank you!!
。。。
・山本雑記
ジャストパリィ。
引きつけていなす。
理想でありつつも、絶対必須かはわからない。
目的による。
重要度の見直し!
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
スクワット、背筋腹筋、
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。グレースブルーを使用した料理を喫茶店で出す。
ブルーベリーパイ。
ブルーベリーたっぷりにエネルギー補給したい人に向けて。
、
収穫期間は短いみたい。日持ち力があまりないのかね。防御力低めかのう。皮のタフさとかが。雨とか外部刺激に抗いにくいのかもしれない。スピード収穫大切だろう。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!