#1901 なつかり 免疫力UP 超極早生の暑さに強いカリフラワー

2023/07/25/Tuesday

はい、ごきげんよう!

なんとかなる。

personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。

健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!

わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。

YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標(すみません最近頻度かなり減っております。。)に22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!

ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!

予想力高めるには?

意識→情報をキャッチしようとする、そこから予測する。

知識→自身の経験を積む、自分以外の他の事例から学ぶ。

集中→観察分析重視、健康状態整える。

というわけで本日は、野菜で健康増進、「なつかり」をご紹介ッ!

・なつかり 特徴

[耐暑性よきスーパー極早生タイプカリフラワー]

暑さにタフなカリフラワー。

花蕾は、クリーム感ある色でベースは白色ですかなと。

カリフラワーの食感に甘味を楽しめそう!

原産地は、日本。

沖縄県に会社を構える、有限会社フタバ種苗卸部で作られたのかね!

旬は、夏秋ごろ。

オンラインショッピングで種子が買えるでしょう。

超極早生品種!

・なつかり 食べ方

[食べ応えあるかのう]

生でいただくとより歯応え感じられるかと。

まあ、加熱しても食べてる感が伝わってきやすいっしょ!

炒めたり、茹でたり、揚げたり〜。

そして、グラタンやシチューに活用もっ。

食べるタイミングは、食事の前半。

葉野菜から食べるが無難でしょうけども、カリフラワーも早めに食べ始めてよいかと!

血糖値の上昇を緩やかにして、糖尿病やメタボリックシンドローム予防へ。

・なつかり 栄養 効果 効能

[免疫力アゲアゲ]

ノーマルカリフラワーから予測。

100gあたりおよそ25kcal、タンパク質が約3g、脂質が約0.1g、糖質が約2.5gほどかなと。

カロリー低い野菜と思われます。歯触りなどヘルシーに満足感得やすいでしょう。

ビタミンやミネラルなどの成分は、抗酸化力あるビタミンE、代謝向上のモリブデン、マンガン、ビタミンB群、骨守るカルシウム、ビタミンK、マグネシウム、育毛サポートの亜鉛、血圧コントロールのカリウム、貧血対策の鉄分、銅など含まれると考えます。

あとは、食物繊維、ビタミンCあたり!

食物繊維は、不溶性食物繊維が中心でしょう。

腸を刺激し、便通サポートへ。

腸内を整えることは、免疫力アップに繋がる!

ビタミンCは、粘膜の健康を守り、免疫機能を高めます!

感染症防止を助けるっ。

そして、疲労回復にも役立つとされ、健康のメンテナンスによし。

結論〜免疫力UPで健康づくり、耐暑性高い超極早生種カリフラワー〜

食物繊維、鉄分、ビタミンCといった栄養素にて、便秘予防、スタミナ強化、ビューティフルエイジングなどによきかな。

定植して35日ほどで収穫、なつかり!

こんな人にオススメ

・風邪にかかりにくくしたい方

・ダイエット中の人

・カリフラワーを早く育て上げたい者

など

およそ700gに仕上がる様子!

thank you!!

。。。

・山本雑記

ボクシング。

井上尚弥、フルトン。

クロフォード、スペンス。

本日とか日曜とか。

話題マッチ接近!!

もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!

世界平和!!

あとはハンドスタンド、プッシュアップあたり。

・本日のYouTube

自然鑑賞

・自主練

売る。飲食店でなつかりを使用した料理を提供する。

ピクルスカリフラワーをカレーライスに添える。

カレーライスのお供をいつものと変化させたい人に向けて。

習慣までがとても早いかと。超がつく極早生。成長スピード凄いのだろう。暑さに強いからこそ。気温高い時期に育成しやすい。生物が活性化しやすい時期を活かせるのでしょう。

。。。

では、おかげさまです。また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!

よろしくお願いいたします!

ありがとうございました!