#1955 ピンドン 骨作り 作業性優秀ホウレンソウ

2023/09/17/Sunday

はい、ごきげんよう!

なんとかなる。

personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。

健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!

わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。

YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標(すみません最近頻度かなり減っております。。)に22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!

ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!

完璧主義になりにくくするには?

精神→まいっかぁの気持ち、ポジティブ。

思考→今と向き合う、次にどうすべきか考える。

知識→完璧は完璧じゃないのかもしれない、落ち込む時間を減らす。

というわけで本日は、合言葉で元気?、「ピンドン」について書きますー。

・ピンドン 特徴

[よい作業性のホウレンソウ]

濃厚緑のほうれん草。

葉先尖りつつ広い葉っぱ。

豊富な葉っぱによりボリューミーにいただけそう!

原産地は、日本。

神奈川県に会社を置く、株式会社サカタのタネで開発されたのかのう。

旬は、秋冬あたり。

オンラインショッピングで種子が買えるでしょう。

収穫作業性よろしい!

・ピンドン 食べ方

[どっさりタップリ]

温野菜サラダ、お浸し、味噌汁、かき揚げ、グラタン、キッシュなどバリエーション豊富にいただけるだろう!

肉料理や魚料理、パスタ、ラーメン、うどん等に添えるもよし。

食べるタイミングは、食事の前半。

早めに食べ進めてよろしいかと。

食べ順を気にして血糖値コントロール!それでメタボリックシンドロームや糖尿病予防を。

・ピンドン 栄養 効果 効能

[骨育てサポート]

ノーマルほうれんそうから予測。

100gあたりおよそ15kcal、タンパク質は約2g、脂質は約0.5g、糖質は約0.5gほどかなーと。

減量の時にも選択しやすい食材でしょう!

ビタミンやミネラルなどの成分は、代謝上げるビタミンB群、モリブデン、マンガン、筋肉作りのベタイン、酵素活性化のマグネシウム、利尿作用のカリウム、便秘ケアの食物繊維、育毛助ける亜鉛、貧血予防の銅、鉄分、抗酸化力UPのビタミンE、C、βカロテンなど含まれると考える!

あとは、ビタミンK、カルシウムあたりッ。

ビタミンKは、脂溶性ビタミン。

肉など脂質含有しやすい食材と合わせたり、油を使用した調理により吸収しやすくなります。

骨の破壊を抑え、骨の形成を助けてくれるとのこと!

タフな骨へ〜。

カルシウムは、ミネラルの一種です。

歯や骨の材料となり、丈夫なカラダ作りサポートに!

結論〜骨作りを助けてタフボディへ、作業性素晴らしいホウレンソウ〜

ビタミンK、カルシウム、カリウムといった栄養により、骨折予防、気分落ち着かせる、高血圧対策などによい。

収量多い、ピンドン!

こんな人にオススメ

・骨強化サポートを意識したい者

・アンチエイジングしている人

・ダイエット中の方

など

べと病への耐性よきかな!

thank you!!

。。。

・山本雑記

状況チェック。

現状を観察して情報得る。

目的に対して必要なものを。

わかること、わからないことから判断していく。

んで落ち着いたら見直すとか!

もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!

世界平和!!

あとはハンドスタンド、プッシュアップ

・本日のYouTube

自然鑑賞

・自主練

売る。ピンドンを用いた料理を飲食店で出す。

肉野菜炒め。

ガッツリ肉と野菜を摂取したい人に向けて。

冷え込む時期での伸長性優秀の様子。寒さにタフかね。成長力高い。生物が活動しにくい気温でも元気出せるのかのう。育てやすい品種開発。ほうれん草を堪能して欲しい想いかも。

。。。

では、おかげさまです。また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!

よろしくお願いいたします!

ありがとうございました!