2023/09/28/Thursday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。
YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標(すみません最近頻度かなり減っております。。)に22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
めんどくさい対策は?
簡単に→短時間だけやる、準備を少なく。
体調管理→風邪引いてない、疲れてない。
自動的→習慣化、感情湧き上がる前に動く。
というわけで本日は、食べることをめんどくさいと思う?、「ビステッカ」をご紹介です。
・ビステッカ 特徴
[イタリアの紫丸茄子]
丸ナスの一種。
400gほどに仕上がったら収穫するのがよさげ。
ソフトボール大のサイズで、熱することで柔らか美味となる様子!
原産地は、イタリア。
埼玉県さいたま市に会社がある、トキタ種苗株式会社で種売られていたようだ…!
旬は、夏秋頃。
通販にて種が前買えたようでしたが、現在は販売終了してしまった模様…!
ツヤよき紫カラー!
・ビステッカ 食べ方
[緻密な肉質]
焼きナス、ナスステーキ、天ぷらなどの加熱食を堪能!
それに、麻婆茄子、グラタンやカレーライスに使ったりもよいだろう。
食べるタイミングは、食事の前半。
最初の方に喰らうもよきかなっ。
血糖値の急激な高まりを抑制し、メタボ予防、糖尿病予防に!
・ビステッカ 栄養 効果 効能
[血圧調整助ける]
ノーマルなすから予測。
100gあたりおよそ20kcal、タンパク質は約1g、脂質は約0.1g、糖質は約3gほどかなと。
満足感得やすいボリューミーながらカロリーは抑えられそうな夢のような食材!?
ビタミンやミネラルなどの成分は、代謝促進のビタミンB群、骨折予防のビタミンK、マグネシウム、カルシウム、便秘予防の食物繊維、抗酸化力UPのナスニン、ビタミンC、E、貧血予防のモリブデン、銅、鉄分など含有されると考える。
あとは、コリンエステル、カリウムあたり!
コリンエステルは、茄子にたっぷり入ってるとされる成分。
リラックス作用があるようなので、血圧ダウンに役立つでしょう!
カリウムは、ミネラルです。
ナトリウムデトックスを促進してくれるかと。
高血圧対策!
結論〜血圧ケアして体調整えよう、紫色のイタリア丸茄子〜
ビタミンB群、コリンエステル、カリウムといった栄養素で、代謝強化、穏やか気分、むくみ防止などによきかな。
イタリア名はメランツァーネらしい、ビステッカ!
こんな人にオススメ
・高血圧を防止していきたい方
・ダイエットしている人
・紫色食材欲しい者
など
ビステッカはイタリア語でビーフステーキ!
thank you!!
。。。
・山本雑記
暑く感じやすさ。
湿度の強さ。
ジメジメ感で夏を演出?
暑いというかノット愉快な体感に。
快適にはバランス大事!
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
スクワット、背筋腹筋、背筋腹筋、
・本日のYouTube
引き締めストレッチ
・自主練
売る。飲食店でビステッカを使用した料理を出す。
味噌チーズ焼きナス。
野菜を濃厚にたっぷりやわらかにいただきたい人に向けて。
、
形の揃いよい様子。成長力優れるかね。草勢強し。安定感ある栄養獲得。デザイン形成にも栄養がしっかりいく。タフな品種かのう。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!