#2002 ドレイパー 血管守護 大粒で日持ち性能強力ブルーベリー

2023/11/03/Friday

はい、ごきげんよう!

なんとかなる。

personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。

健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!

わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。

YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標(すみません最近頻度かなり減っております。。)に22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!

ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!

美味しく食べるには?

状態→お腹空いてる、過度のストレス無し。

空間→リラックスできる、1人か誰かとでも心地よいような感じか。

品→好物、好きな調理。

というわけで本日は、フルーツの中でブルーベリーがお気に入り?、「ドレイパー」について書きます〜。

・ドレイパー 特徴

[日持ち力非常に強い大粒ブルーベリー]

ノーザンハイブッシュのブルーベリー。

粒大きい。

甘くて風味とてもよいそうです!

原産地は、アメリカでしょう。

DukeとG751の掛け合わせで誕生したみたい。

旬は、夏。6月の中盤から終盤あたり。

ネットにて苗木が買えそう?

とても日持ちしやすい!

・ドレイパー 食べ方

[パリッと歯触り]

生食でダイレクト喰い。

スムージーにしたり、フルーツサンドに使ったり、ジャム、レアチーズケーキ、タルトケーキなどにするもよいでしょう!

食べるタイミングは、空腹時。

果物の消化スピードの速さを妨げないためには、胃の中が空いてる方がよいだろう。

スピーディー栄養ゲット!

・ドレイパー 栄養 効果 効能

[血管守護していく]

ノーマルブルーベリーから予測。

100gあたりおよそ40kcal、タンパク質は約0.5g、脂質は約0.1g、糖質は約9.5gほどかなーと。

カロリー控えめなおやつにできそうです!

ビタミンやミネラルなどの成分は、代謝促すビタミンB群、貧血ケアの銅、鉄分、モリブデン、筋肉痙攣予防のカリウム、カルシウム、マグネシウム、風邪予防の食物繊維、ビタミンC、骨づくりのビタミンKなど含むと考えられます!

あとは、ビタミンE、アントシアニンあたりッ。

ビタミンEは、血行促進の働きがあります。

血液サラサラな方が血管への負担も減少するでしょう。

血管にやさしく!

アントシアニンは、ポリフェノール。

毛細血管を強くしたり、保護したりしてくれる様子。

血管守る!

結論〜血管守護して体調管理、強力な日持ち性能を持つ大粒ブルーベリー〜

ビタミンE、B群、アントシアニンなどの栄養により、疲労回復、代謝UP、ニキビ予防にグッド。

収穫後保たれやすい、ドレイパー!

こんな人にオススメ

・血管の調子を整えたい者

・ビューティフルエイジング志向の方

・あまり酸味無しのブルーベリーが欲しい人

など

中生品種みたい!

thank you!!

。。。

・山本雑記

気温高めに。

けど、肌寒さも普通にある。

そんな残暑感もないようだ。

ままま、いい気候。過ごしやすい。

いい感じでもなにかしらの欲、文句はつきものかもしれん。注意!

アリガタヤ!

もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!

世界平和!!

スクワット、背筋腹筋、ハンドスタンド、

・本日のYouTube

自然鑑賞

・自主練

売る。ドレイパーを使った料理を喫茶店で提供。

ブルーベリーパイ。

ブルーベリーを加熱料理系でたっぷり堪能人に向けて。

中生のブルーベリーは酸っぱいパターン多めらしい。成長に時間かかると酸味増しやすいのかねぇ。防御力を高めようとしているのかな。仕上がり最中にダメージ受けにくくするとか。時間ある分ストレス受ける期間が伸びるだろう。ストレスに抗う。

。。。

では、おかげさまです。また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!

よろしくお願いいたします!

ありがとうございました!