2023/11/22/Wednesday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。
YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標21:45〜01:00あたりのどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
追い抜きやすくするには?
工夫→ショートカット、乗り物使う。
協力→誰かと組む、自然を活用。
強化→スピード上げる、走る機会を増やし距離稼ぐ。
というわけで本日は、栄養チャージして元気?、「ペンダー」について書きまする。
・ペンダー 特徴
[乾燥に抗う見た目よきブルーベリー]
ツヤよきブルーベリー。
反り返ってくっ付いたガクが可愛らしいそう!
濃いめの甘味を楽しめるかねっ。
原産地は、アメリカかと。
ノーザンハイブッシュ系。
旬は、夏の6月あたり。
オンラインショッピングで苗木買えそう?
乾燥にタフ!
・ペンダー 食べ方
[素晴らしい色!?]
チーズケーキなどのスイーツの材料にしたり、スムージーに使ったり!
そして、シンプルに生でそのまま食べる。ヨーグルトとかにトッピングもよいでしょう。
食べるタイミングは、空腹時にて。
胃の中が空の方が果物のスピーディーな消化が妨害されないでしょう。
お腹空いてる時の素早い栄養補給!
・ペンダー 栄養 効果 効能
[血管を守ろう]
ノーマルブルーベリーから予測。
100gあたりおよそタンパク質は約0.5g、脂質は約0.1g、糖質は約9.5gほどかなっと。
甘味堪能しやすそうなのでもうちょいカロリーUPするかもしれませんが、カロリー低め寄りフルーツでしょう。
ビタミンやミネラルなどの成分は、貧血対策の銅、鉄分、モリブデン、便秘予防の食物繊維、風邪予防のビタミンC、骨育てるマグネシウム、カルシウム、代謝促すビタミンB群など含むと考える。
あとは、アントシアニン、カリウムあたり!
アントシアニンは、ポリフェノールです。
毛細血管を強くしたり、守ったりする働きが期待されます。
動脈硬化予防!
カリウムは、ミネラルです。
ナトリウムのデトックスを助ける。
血圧が上がりにくくすることで、血管の守護にも繋がるでしょう!
結論〜栄養サポートで守るよ血管、見た目よろしい乾燥耐性もよきブルーベリー〜
モリブデン、アントシアニン、カリウムなどの栄養素によって、代謝強化、抗炎症作用、むくみケアによし。
収量多し、ペンダー!
こんな人にオススメ
・血管の健康増進を考えている方
・若々しくありたい者
・ブルーベリーのデザインも楽しみたい人
など
樹勢強し!
thank you!!
。。。
・山本雑記
吸収。
どうでもよさそうなことと、出番多そうな役立ちやすそうなこと。
両方。
面白味と実用性。
アンテナバリバリ。
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
スクワット、背筋腹筋、ダッシュ、ブリッジ、
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。ペンダーを使用した品を喫茶店で提供。
ブルーベリーボウル。
ブルーベリーシリアルで朝を始めたい人に向けて。
、
乾燥耐性あるみたい。ブルーベリーは乾燥に弱いのが多いらしい。ガクの反りが乾燥対策になってるのかもしれない。水分を逃しにくくなるとか。潤い保つ。安定した生育が望めそう。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!