2023/12/03/Sunday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。
YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標21:45〜01:00あたりのどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
強くなっていくには?
理想→目的、目標。
プラン→作業決め、時間に落とし込む。
改善→反省、変更判断。
というわけで本日は、何が足りてるか足りてないか貝になって客観視?、「チョウセンハマグリ」をご紹介っ。
・チョウセンハマグリ 特徴
[レア度高い国産貝]
二枚貝の一種とのこと。
貝殻は白系や褐色系などあるとされます。
加熱しても肉質硬くなりにくく、出汁も良い様子!
原産地は、日本。
名前とは異なり宮崎県の日向灘が本場やら!
旬は、春。
通販で期間限定で買えそうかね。
高級貝になった…!
・チョウセンハマグリ 食べ方
[普通のハマグリより大きいみたい]
汁物として、味噌汁とかお吸い物、クラムチャウダーかね!
そして、焼いたり、酒蒸しにしたり、混ぜご飯とかもよい様子〜。
食べるタイミングは、食事の中盤に。
肉などのように野菜とご飯の間に食べるがよいかと。
食べ順を気にして血糖値コントロール!そんでもって糖尿病やメタボ予防!
・チョウセンハマグリ 栄養 効果 効能
[貧血防ぎサポート]
ノーマルはまぐりから予測。
100gあたりおよそ35kcal、タンパク質が約6g、脂質が約0.5g、糖質が約2gほどかなっと。
タンパク質割合が高めでカロリーも低め寄りと思われます。
ビタミンやミネラルなどの成分は、骨育成の銅、マグネシウム、カルシウム、高血圧対策のカリウム、代謝上げるビタミンB群、育毛サポートの亜鉛、抗酸化作用があるビタミンEなど含有されると考えます!
あとは、ビタミンB12、鉄分あたりっ。
ビタミンB12は、B群の一種です。
赤血球づくりに関わり、貧血防止に貢献!
鉄分は、ミネラルの一種です。
ヘモグロビンの材料となります。
貧血予防に大切!
結論〜貧血防ぐ手助けで体調ケアへ、希少性高い国産貝〜
カルシウム、鉄分、ビタミンB12といった栄養素からリラックス、スタミナ強化、代謝UPなどによし。
数がとても少なくなった、チョウセンハマグリ!
こんな人にオススメ
・貧血防ぎたい者
・ダイエット中の方
・貴重な貝類気になる人
など
囲碁の碁石の材料になっている様子!
thank you!!
。。。
・山本雑記
冬感マシマシ。
緑の葉っぱも減っていく。
それは秋?いや〜秋でも緑なんだかんだ多い気がする。
黄色や茶色系マシマシ。
急に変わっているのか、少しずつ変わっていってるのか。
少しずつが多いのかな。
何気ない観察。
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
スクワット
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。居酒屋でチョウセンハマグリを使用した品を出す。
貝鍋。
みんなで貝の旨味を肴にお酒飲みたい人に向けて。
、
数がかなり少ないみたい。激減してしまった様子。環境変化かね。水温とか。生態バランスの乱れに。天敵が増え過ぎたとか。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!