知識 2023 11

風格→ふうかく。その人の容姿や態度などに現れる品格。味わいや趣。

内心→ないしん、心のうち。三角形の内接円の中心。

至福→しふく。この上もない幸せのこと。

断然→だんぜん。態度のキッパリとしているさま。最後まで押しきって物事をやり遂げるさま。

突飛→とっぴ。並外れて風変わりなさま。あまりにも思いがけないさま。

ケセラセラ→人生は自分次第でどうにでもしていけるという意味らしい。

ノースカロライナ州→のーすかろらいなしゅう。アメリカの南東部にある州。

萼→がく。花の1番外側の花びらを囲む部分とのこと。

幼児性を引きずっている人は、世話になったりした時に、頭を下げなければならないことが劣等感とか感じてしまい、相手を不幸にしてやりたいとか考えるみたい。

コーレーグス→コーレーグースなど。島唐辛子を泡盛に漬け込んだ沖縄の調味料。沖縄版のタバスコ的なものでピリリと辛いそう。

薩摩国は、現在の鹿児島県の西部に属するそう。

薙ぎ倒す→なぎたおす。沢山の相手を横に払い倒す様に勢い良く片端から打ち負かすこと。

邦ロック→ほうろっく。邦楽ロックの略。日本のロック。

安堵→あんど。心が安らかになること。

生卵にヒビを入れて、その側を上に向けて割るとカラが落ちにくいらしい。

胸を撫で下ろす→安心する。心配事が解決してほっとする。

コーンブレッド→トウモロコシの粉を使用して焼いたパン。アメリカの家庭の味。

頑強→がんきょう。頑固で中々屈しないさま。手強いさま。がっしりしているさま。

肉眼→にくがん。肉体に備わっている目。メガネとか使わない人間の視力。

膂力→りょりょく。筋肉の力。

落花生にはPセリンという脳の優れた栄養を含むとのこと。脳の老化予防。

日本のあわび類漁獲量の1位は岩手県らしい。

肩透かし→かたすかし。相撲のきまり手のひとつで、差し手を浅く相手のわきに引っ掛け手前へ引きながら体を開き、一方の手で相手の肩を叩いて前へはわせるもの。意気込んで向かってくる相手の勢いをうまくそらすこと。

野趣→やしゅ。自然で素朴な感じ。田舎や野山に漂う自然の趣など。

オカピ→世界三大珍獣のひとつ。野生ではコンゴ民主共和国にしか生息しないとされる。シマウマみたいなキリンみたいな。

物故者→ぶっこしゃ。亡くなった人など。

真価→しんか。本当の値打ち。真の価値。

モッシュ→観客が密集した状態で無秩序に体を他の人とぶつけ合うこと。ロックコンサートで主にみられる。

インナーカラー→トレンドのデザインカラーの一つとのこと。髪の内側を表面の髪とは異なる色味やトーンで染めるらしい。

リサイタル→演奏家ひとりの独奏会とのこと。極小数の演奏会もぽい。