2024/04/09/Tuesday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、ポルノグラフィティ、梅原大吾、ゲーム、漫画、アニメ、麻雀など好きです。
YouTubeは毎日動画をUP。基本自然眺める動画ですが木曜は運動動画をUP。あとYouTube Liveでゲームを週1〜7、21:40〜01:00あたりのどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
日常での運動習慣でやりやすそうなのは?
トレーニング→アイソメトリクス、仰向けの。
ながら→呼吸、使ってない部位での運動。
姿勢→座りっぱなしを減らす、立ち姿勢整える。
というわけで本日は、運動のエネルギーを食事で、「バイオレットクイン」について書きまする。
*前〜〜に作成した記事でのバイオレットクイーンと同じ品種かと。
・バイオレットクイン 特徴
[育成しやすい紫カリフラワー]
パープルカラーカリフラワー。
日持ちしやすめ品種。
厚みあって食べ応えよさそう!
原産地は、日本。
京都に会社を置く、タキイ種苗株式会社で開発されたのかなぁ。
旬は、主に秋冬あたりかとー。
通販で種子買えるだろう。
育てやすいカリフラワー!
・バイオレットクイン 食べ方
[加熱すると紫色が変化]
熱することで鮮やかな緑色となるそう。
緑系カリフラワーを茹で、炒めなどで楽しむっ。
紫色を堪能するなら、生食、ピクルスとかがよさげ!
食べるタイミングは、食事の前半。
早めに食べ始めてよいでしょう。
食べ順を意識し血糖値をコントロールして、メタボリックシンドローム予防、糖尿病予防!
・バイオレットクイン 栄養 効果 効能
[活性酸素に打ち勝つ]
ノーマルカリフラワーからも予測。
100gあたりおよそ25kcal、タンパク質は約3g、脂質は約0.1g、糖質は約2.5gほどかなっと。
ヘルシー食材としてダイエットの際にも食べやすいでしょう!
ビタミンやミネラルなどの成分は、骨づくりのビタミンK、代謝上げるビタミンB群、筋肉痙攣防止のカリウム、カルシウム、マグネシウム、貧血予防の銅、モリブデン、鉄分、便通サポートの食物繊維、育毛補助の亜鉛、ホルモンバランス整えるビタミンEなど含むと考える!
あとは、ビタミンC、アントシアニンあたりッ。
ビタミンCは、抗酸化作用があります。
それにより、増え過ぎは老化進行に影響するとされる活性酸素撃破に役立つ!
ビューティフルエイジングへ。
アントシアニンは、ポリフェノールです。
こっちも活性酸素除去を助けます!
老化に抗うー。
結論〜活性酸素撃破でビューティフルエイジング、紫カラーの作りやすいカリフラワー〜
ビタミンC、アントシアニン、鉄分などの栄養素で、感染症予防、抗炎症作用、冷え軽減によきかな。
早生品種、バイオレットクイン!
こんな人にオススメ
・活性酸素を減らしたい者
・紫食材欲しい方
・野菜の生食好きな人
など
生育元気!
thank you!!
。。。
・山本雑記
モンハン。
アイスボーン。
最近停滞?
黒龍ミラボレアスと戦うための装備をほぼできているのだが、腰が上がらない。
クエストを受注してから開始までの時間が少しかかるのがネック?
ロードのスピーディーさはやる気に影響しやすいか。
新作ワイルズはps5とかで最初からロードスピード快適そうですが、クエストの受注の簡略化もされてるとやる気乱れにくいかも?
とりあえずアイスボーンは、ミラボレアスの防具やスラッシュアックス武器あたりは作りたいが、プレイした場合ですな。。笑
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
スクワット、プッシュアップ、ダッシュ
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。バイオレットクインを使用した料理を飲食店で提供する。
カラフルサラダ。
彩りバリエーションを楽しみながら食事したい人に向けて。
、
日持ち力よろしい。傷みにくいだろう。ストレス通しにくいとか。花蕾の締まりよし。肉厚ながらもしっかり閉じるのかのう。品質高いかね。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼はInstagramやTwitterのDMなどからお願いします!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!