#2337 ジョアンナ 便秘防ぐ 甘味やさしいフランスじゃがいも

2024/10/03/Thursday

はい、ごきげんよう!

なんとかなる。(考えて動くことで)

personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。

健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!

わたくしは、ポルノグラフィティ、梅原大吾、ゲーム、漫画、アニメ、麻雀など好きです。

YouTubeは毎日動画をUP。基本自然眺める動画ですが木曜は運動動画をUP。あとYouTube Liveでゲームを週1〜7、21:40〜01:00あたりのどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!

ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!

物にぶつかりにくくするには?

環境→物減らす、物置く場所を定める。

確認→物の位置、自分の位置。

注意→ぼーっとしない、慌てない。

というわけで本日は、食べて減らす?、「ジョアンナ」について書きます〜。

・ジョアンナ 特徴

[マイルドな甘さのフランスじゃがいも]

ジャガイモの一種です。

円筒デザインで細長めな見た目。

ほんのり甘い味わいとされる!

原産地は、フランス。

フランス内での人気よし!

旬は、秋。

ネットで期間限定購入いけるかと。

元の名前はジュリエットらしい!

・ジョアンナ 食べ方

[あっさりしっとり]

煮崩れしづらく、しっとりとした食感が期待される!

焼き、炒め、揚げ、煮るなど〜。

食べるタイミングは、食事の後半。

ご飯などのような主食的存在だと考えるので、後に食べたいところ。

食べる順番を意識して血糖値をコントロールし、糖尿病やメタボ予防へ!

・ジョアンナ 栄養 効果 効能

[便秘防止だよ]

ノーマルじゃがいもから予測。

100gあたりおよそ45kcal、タンパク質は約2g、脂質は約0.1g、糖質は約8.5gほどかなーと。

糖質がメインとなる食材と思われます。

ビタミンやミネラル等の成分は、筋肉痙攣抑えるカリウム、マグネシウム、貧血予防のモリブデン、鉄分、銅、代謝高めるビタミンB群など含有されると考える。

あとは、食物繊維、ビタミンCあたり!

食物繊維は、不溶性も水溶性も含む様子。

それらから、腸にアプローチしてデトックスを助けてくれるでしょう。

便秘防ごう!

ビタミンCは、便を柔らかくするなどの働きがあるそう。

お通じサポートに役立つかと!

結論〜便秘防ぐ補助をして健やか、フランスの甘味落ち着いているじゃがいも〜

食物繊維、ビタミンC、モリブデンなどの栄養素で、便通促進、感染症予防、疲労取りにナイス。

レア度高いようだ、ジョアンナ!

こんな人にオススメ

・便秘防ぎたい者

・フランスのじゃがいも気になる人

・芋系好きな方

など

ニコラとハンサの掛け合わせから選抜して育てた様子!

thank you!!

。。。

・山本雑記

10月進行中。

秋。

涼しくなりつつもまた暑いことも。

寒暖差お気をつけて。

そんな秋、、TVerのEIGHT-JAMのポルノグラフィティ特集まだ見れます!

もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!

世界平和!!

あとはプッシュアップ、ダッシュ

・本日のYouTube

引き締めストレッチ

・自主練

売る。ジョアンナを使った料理を飲食店で提供する。

カレーライス。

カレーのじゃがいもお好きな人に向けて。

希少性高そう。日本での生産が少ない模様。他のシェアが強いかね。じゃがいもの様々な品種達。海外品種がより大変かのう。その国内物が人気出やすいかと。

。。。

では、おかげさまです。また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問やご依頼はInstagramやTwitterのDMなどからお願いします!

よろしくお願いいたします!

ありがとうございました!