2024/11/29/Friday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。(考えて動くことで)
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、ポルノグラフィティ、梅原大吾、ゲーム、漫画、アニメ、麻雀など好きです。
YouTubeは毎日動画をUP。基本自然眺める動画ですが木曜は運動動画をUP。あとYouTube Liveでゲームを週1〜7、21:40〜00:00あたりのどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!*近頃?ものすごく短時間です、、ごめんなさい!隻狼の地上の首無し戦。より安全に戦うには?手早くダメージ稼ぐには?といったテーマです。
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
誘惑への対策は?
環境→誘惑を避ける、誘惑を減らす。
抵抗→目的意識を持ちすぐ離れる、誘惑との時間制限設ける。
習慣→自分を客観視する、時間の使い方を常に考える。
というわけで本日は、食べたくなる食材は?、「若鷹(わかたか)」をご紹介っ!
・若鷹 特徴
[作業性優れるホウレン草]
ホウレンソウの一種です。
濃厚緑でテリもある葉っぱ。
葉肉厚く食べがい豊富そう!
原産地は、日本。
奈良県に会社を置く、ナント種苗株式会社で作られたのかなと。
旬は、冬かな。
オンラインショッピングで種子買えるでしょう。
作業性とてもよし!
・若鷹 食べ方
[見た目も楽しめる!?]
お浸し、かき揚げ、スムージー、野菜炒め、味噌汁などなど!
ラーメンやパスタ等に添えたり、オムレツとかに組み込んだりも〜。
食べるタイミングは、食事の前半に。
先発野菜でもよろしいでしょう。
食べる順番を気にして血糖値コントロール!それにてメタボや糖尿病予防を!
・若鷹 栄養 効果 効能
[風邪になりにくく]
ノーマルほうれん草から予測。
100gあたりおよそ15kcal、タンパク質が約2g、脂質が約0.5g、糖質が約0.5gほどかなと。
非常にヘルシーな野菜と思われます。
ビタミンやミネラル等の成分は、貧血予防の鉄分、モリブデン、銅、抗酸化作用のビタミンE、C、代謝向上のビタミンB群、骨づくりのビタミンK、カルシウム、マグネシウム、高血圧対策のカリウムなど含まれると考えられます!
あとは、βカロテン、食物繊維あたりッ。
βカロテンは、喉や鼻などの粘膜の健康を守ります。
免疫力を助けて風邪予防!
食物繊維は、不溶性がメインかと。
お通じをサポートして腸内ケア。
それにより免疫力引き出し、風邪対策に!
結論〜風邪防止して体調管理、素晴らしい作業性のホウレン草〜
βカロテン、カルシウム、食物繊維などの栄養により、ドライアイ予防、リラックス、大腸ガン予防によし。
収量性高い、若鷹!
こんな人にオススメ
・風邪の防止を図りたい者
・減量している人
・ホウレン草たっぷり欲しい方
など
美しい!
thank you!!
。。。
・山本雑記
晴れやか。
天気よいと暖かみ増し増し。
気分も良くなりやすいかね。
11月も締めが近い。
過ごしやすさの違いがまた出てくるでしょう。
一喜一憂せず!
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
あとはハンドスタンド
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。飲食店で若鷹を使用した品を出す。
ほうれんそうグラタン。
濃厚チーズと共に緑野菜食べたい人に向けて。
、
収穫調整作業しやすい様子。ダメージ負いにくい。折れづらい。極立性とされる。スムーズ。作業負担が優しいかね。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼はInstagramやTwitterのDMなどからお願いします!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!