2024/12/12/Thursday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。(考えて動くことで)
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、ポルノグラフィティ、梅原大吾、ゲーム、漫画、アニメ、麻雀など好きです。
YouTubeは毎日動画をUP。基本自然眺める動画ですが木曜は運動動画をUP。あとYouTube Liveでゲームを週1〜7、21:40〜00:00あたりのどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!*近頃?ものすごく短時間です、、ごめんなさい!隻狼の地上の首無し戦。より安全に戦うには?手早くダメージ稼ぐには?といったテーマです。
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
改善すると有効度高そうなのは?
回復系→食事、睡眠。
活動系→運動習慣、読書習慣。
メンタル系→考え方、瞑想。
というわけで本日は、何を食べるか?、「ソトオリガイ」について書きますー。
・ソトオリガイ 特徴
[知ってる一般人そういない二枚貝]
貝の一種です。
二枚貝タイプ。
甘さあり美味しい様子!
原産地は、日本など。
九州の海やオホーツク海などにいる模様。
旬は、謎?
ネットで購入も厳しそう。
知っている人そうそういない!?
・ソトオリガイ 食べ方
[軟体部分ビッグ]
汁物や茹ででいただくようですぜ!
それに、炒め物、炊き込みご飯、天ぷら等もいけそう。
食べるタイミングは、食事の中盤。
おかず系は野菜の後、ご飯の前に。
血糖値の急激な高まりを抑制して、メタボや糖尿病予防へ!
・ソトオリガイ 栄養 効果 効能
[貧血になりづらく]
他の貝類から予測。
100gあたりおよそ30kcal、タンパク質が約5g、脂質が約0.5g、糖質が約1gほどかな〜と。
タンパク質ちょい多めでカロリー低そうに思います。
ビタミンやミネラル等の成分は、高血圧対策のカリウム、味覚ケアの亜鉛、骨づくりの銅、カルシウム、マグネシウム、抗酸化作用のビタミンE、代謝アップのモリブデン、ビタミンB群など含むと考えられます。
あとは、鉄分、ビタミンB12あたり!
鉄分は、ミネラルの一種。
鉄足りないパターンでの貧血が多いとされます。
貧血防ごう!
ビタミンB12は、B群の一種。
赤血球作成を補助してくれます。
貧血防止に!
結論〜貧血対策で体調管理助ける、一般的に知られざる二枚貝〜
亜鉛、ビタミンB12、鉄分などの栄養素から、育毛サポート、代謝促進、スタミナUPにナイス。
加熱でも硬くなりにくいぽい、ソトオリガイ!
こんな人にオススメ
・貧血の対策を意識している人
・ダイエット中の方
・マニアックな貝が気になる者
など
干潟におる!
thank you!!
。。。
・山本雑記
自由感。
食べても食べなくても心地よいとか。
どうなっても楽しめるとか。
切り替え力。
ポジティブ面に視点おける。
成長の改善課題見つけられる。
いい感じの無敵かね!
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
あとはダッシュ、プッシュアップ
・本日のYouTube
引き締めストレッチ
・自主練
売る。ソトオリガイを用いた品を居酒屋で出す。
味噌汁。
締めは貝汁でいきたい人に向けて。
、
クロダイとかのエサにしたとか。好物かね。食べやすさとか。貝殻が薄くもろいらしい。防御性能低いかのう。取り扱いしにくそう。食用等出回りにくい。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼はInstagramやTwitterのDMなどからお願いします!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!