2024/12/29/Sunday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。(考えて動くことで)
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、ポルノグラフィティ、梅原大吾、ゲーム、漫画、アニメ、麻雀など好きです。
YouTubeは毎日動画をUP。基本自然眺める動画ですが木曜は運動動画をUP。あとYouTube Liveでゲームを週1〜7、21:40〜00:00あたりのどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!*近頃?ものすごく短時間です、、ごめんなさい!隻狼の地上の首無し戦。より安全に戦うには?手早くダメージ稼ぐには?といったテーマです。
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
改善ポイントは?
意識→振り返る、課題点は?
減らす→少しずつ改善、何かをやるより何かをやらないようにする。
忘れない→すぐやる、すぐメモしておく。
というわけで本日は、何を食べるより何を食べないか?、「ミスハマグリ」をご紹介。
・ミスハマグリ 特徴
[コストパフォーマンスいい二枚貝]
二枚貝の一種。
乳白カラーの貝殻。
よき出汁が出て味とてもよさげ!
原産地は、アジアやら。
東南アジアとかの海にいるみたい。
旬は、謎らしい。
通販で買えそうです。
価格お安い様子!
・ミスハマグリ 食べ方
[火を通しても硬くなりづらい]
焼き貝、蒸し貝、汁物とか!
バターやニンニク、お酒を絡める、すまし汁、炊き込みご飯などなど〜。
食べるタイミングは、食事の中盤。
魚や肉などのようにご飯の前にいただくのがよさげ。
血糖値の急激な高まりを防ぎ、糖尿病やメタボ予防へ!
・ミスハマグリ 栄養 効果 効能
[貧血を妨害じゃい]
ノーマルハマグリから予測。
100gあたりおよそ30kcal、タンパク質は約5g、脂質は約0.5g、糖質は約1.5gほどかなっと。
ヘルシー系食材と思います!
ビタミンやミネラル等の成分は、抗酸化力あるビタミンE、代謝UPのビタミンB群、筋肉痙攣防ぐカリウム、マグネシウム、カルシウム、貧血ケアの銅、育毛サポートの亜鉛など含有すると考えられます!
あとは、鉄分、ビタミンB12あたりッ。
鉄分は、ミネラル。
貧血の中で鉄が足りないで起きる貧血が特に多い様子。
貧血対策に!
ビタミンB12は、B群のひとつです。
正常な赤血球づくりに貢献し貧血予防へ!
結論〜貧血ケアで体調整える、コスパグッド二枚貝〜
ビタミンB12、鉄分、亜鉛といった成分から、代謝アゲ、冷え軽減、味覚守護などにナイス。
膨らみ強い貝殻、ミスハマグリ!
こんな人にオススメ
・貧血のケアを意識している者
・安くて美味い貝気になる方
・ダイエット中の人
など
正三角形な貝殻!
thank you!!
。。。
・山本雑記
時間意識。
何かに集中すると時間がすぐ過ぎるかね。
けど時間を決めて集中すると、あっという間だがそんなに時間経ってなかったりする。
その時間設定にもよりますが、、
ダラダラやるとあまり作業進まず、でも時間はすごい進んでしまう印象…。
SNSチェック注意!
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
スクワット
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。飲食店でミスハマグリを使った料理を出す。
ブイヤベース。
魚介スープを堪能したい人に向けて。
、
知名度高くなさげ。日本での認知低い様子。加工されていたり料理店での利用が多いそう。知らず知らずのうちにいただいてるかね。よく知ってるけど全然知らない。意識を向けるが大切かのう。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼はInstagramやTwitterのDMなどからお願いします!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!