2025/01/17/Friday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。(考えて動くことで)
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、ポルノグラフィティ、梅原大吾、ゲーム、漫画、アニメ、麻雀など好きです。
YouTubeは毎日動画をUP。基本自然眺める動画ですが木曜は運動動画をUP。あと超短時間のYouTube Liveでゲームを週1〜7、21:40〜00:00あたりのどこかのタイミングでやっております。
*モンハンワイルズが発売したらYouTubeの方針も変わる予定です。動画を9〜10割ゲーム(モンハンワイルズ)。動画投稿は基本週3日はする。配信は基本毎日を目指します。
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
強くなりてぇだけではよくなさそうなのは?
目標→ざっくりしてるものだけにしない、短期的目標も。
確認→理想と現状の差は?、具体的にする。
取り組み→改善していく、課題を絞る。
というわけで本日は、漠然と喰らう?、「ヒラサザエ」について書きます。
・ヒラサザエ 特徴
[少ない流通の貝]
貝の一種。
帽子のつばのような突起あり。
味はまずくはないっぽいですが、あんまりな様子…。
原産地は、日本かね。
岩手県から九州の方の海におるそう。
旬は、春らしい。
通販でも買うの難しいかと。
出回りにくい貝!
・ヒラサザエ 食べ方
[加熱するととても硬くなる]
美味しく食べるの難しそう?
メインは生食がいいみたい。それか軽く湯引きするやら。
醤油とかの調味料を上手くマッチさせていくか、、
食べるタイミングは、食事の中盤。
魚介や肉は、野菜の後がよいでしょう。
食べる順番を気にして血糖値をコントロールし、メタボ予防、糖尿病予防を!
・ヒラサザエ 栄養 効果 効能
[防ぐ貧血を]
他の貝類から予測。
100gあたりおよそ20kcal、タンパク質は約4g、脂質は約0.2g、糖質は約0.5gほどかなと。
ヘルシー食材と思われます。
ビタミンやミネラル等の成分は、代謝アゲのビタミンB群、モリブデン、抗酸化作用のビタミンE、血圧コントロールのカリウム、味覚守護の亜鉛、骨づくりの銅、カルシウム、マグネシウムなど含まれると考えます。
あとは、鉄分、ビタミンB12あたり!
鉄分は、ミネラル。
貧血予防に大切!
貧血パターンでは、鉄分不足が最も起きやすい模様。
ビタミンB12は、B群の一種です。
赤血球づくりを助けて貧血ケアに!
結論〜貧血予防で体調管理、あまり流通してない貝〜
鉄分、ビタミンB12、亜鉛などの栄養素により、冷え軽減、代謝サポート、育毛補助にグッド。
レアな貝という訳ではない、ヒラサザエ!
こんな人にオススメ
・貧血を予防していきたい人
・味わうのにクセがあるのがいい方
・ダイエットしている者
など
見た目立派!
thank you!!
。。。
・山本雑記
配信時トラブル。
申し訳ありませんでした。
昨日は配信が予定より大分早い段階で終わりとなりました。
ゲーミングモニターを使ってプレイ中に、モニターの映像が映らなくなり、それはちょいちょい接続不調であるパターンなので、このタイミングかーと少し困ったくらいでしたが、、
なんか臭いがあり、パチパチ音が鳴り、煙が出てるではありませんか!
故障してしまいました。
しばらくテレビモニターを使ってやっていこうと思います。
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
あとはプッシュアップ
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。居酒屋でヒラサザエを使用した料理を出す。
貝の刺身盛り合わせ。
様々色んな貝食べたい人に向けて。
、
流通度低いとのこと。活用があまりなされない様子。需要よろしくないかと。他の貝のシェア率が高いのでしょう。入り込みにくい。味大事だろう。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼はInstagramやTwitterのDMなどからお願いします!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!