2025/01/29/Wednesday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。(考えて動くことで)
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、ポルノグラフィティ、梅原大吾、ゲーム、漫画、アニメ、麻雀など好きです。
YouTubeは毎日動画をUP。基本自然眺める動画ですが木曜は運動動画をUP。あと超短時間のYouTube Liveでゲームを週1〜7、21:40〜00:00あたりのどこかのタイミングでやっております。
*モンハンワイルズが発売したらYouTubeの方針も変わる予定です。動画を9〜10割ゲーム(モンハンワイルズ)。動画投稿は基本週3日はする。配信は基本毎日を目指します。
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
集中しやすくするには?
簡易→やりやすいことから始める、数分だけでも開始する。
絞る→やることを決める、ながらでやらない。
状態→疲労感少ない時、不快じゃない時。
というわけで本日は、食べ物と向き合う?、「オオジロ」をご紹介します。
・オオジロ 特徴
[よき粒揃いじゃがいも]
ジャガイモの一種です。
果肉白系カラー。
少し粉質でホクホクめな味わい楽しめそう!
原産地は、日本。
北海道で誕生したみたい〜。
旬は、春秋かな。
通販にて種芋買えそう。
芋の粒揃いよろしい!
・オオジロ 食べ方
[淡白ながらも悪くない]
蒸し、炒め、茹で、揚げ、焼きとかとか!
じゃがバター、ジャーマンポテト、カレーなど色々いけるでしょう。
食べるタイミングは、食事の後半。
後々に食べるのが無難。
食べる順番を意識して血糖値コントロール!そんでもってメタボや糖尿病予防を!
・オオジロ 栄養 効果 効能
[デトックスお助け〜]
ノーマルじゃがいもから予測。
100gあたりおよそ45kcal、タンパク質は約2g、脂質は約0.1g、糖質は約8.5gほどかなと。
糖質が中々あると思います。
ビタミンやミネラル等の成分は、代謝促進のビタミンB群、貧血対策の銅、鉄分、モリブデン、酵素活性化のマグネシウム、抗酸化力あるビタミンCなど含むと考える。
あとは、カリウム、食物繊維あたり!
カリウムは、ミネラル。
塩分のデトックスを促す!
血圧ケアへ。
食物繊維は、水溶性も不溶性も多めかと。
お通じをサポート!
便秘対策に。
結論〜体内から整えるためにデトックス助ける、粒揃いがいいじゃがいも〜
マグネシウム、カリウム、食物繊維などの栄養素によって、筋肉痙攣予防、むくみケア、満腹感持続によきかな。
男爵薯と農林1号の掛け合わせから選抜していった、オオジロ!
こんな人にオススメ
・デトックスを助けたい方
・主食バリエーション増やしたい者
・芋好きな人
など
男爵薯より見栄えよいらしい!
thank you!!
。。。
・山本雑記
ビュンビュン。
風強め。
昨日も強かったかなと。
体感温度下がるのは強烈ですが、、
日は結構出てる印象なので、相殺してくれてるか!?
ありがとーっ!
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
スクワット、背筋腹筋、ダッシュ、ブリッジ
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。オオジロを使用した料理を飲食店で提供する。
ポテトサラダ。
ひんやり濃厚を楽しみたい人に向けて。
、
外観よさげ。男爵薯よりよい感じとのこと。滑らかさ等がよき。シンプル度高いのかな。クセが少ない。背景とかに馴染みやすいかのう。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼はInstagramやTwitterのDMからお願いします!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!