2025/01/02/Thursday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。(考えて動くことで)
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、ポルノグラフィティ、梅原大吾、ゲーム、漫画、アニメ、麻雀など好きです。
YouTubeは毎日動画をUP。基本自然眺める動画ですが木曜は運動動画をUP。あとYouTube Liveでゲームを週1〜7、21:40〜00:00あたりのどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!*近頃?ものすごく短時間です、、ごめんなさい!隻狼の地上の首無し戦。より安全に戦うには?手早くダメージ稼ぐには?といったテーマです。
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
肩こり対策としては?
筋肉→広背筋使う、肩甲骨周りゆるめる。
姿勢→猫背減らす、寒さで丸まり過ぎない。
血行→お風呂、運動。
というわけで本日は、動いたら食べるかね?、「ウッダード」について書きます〜。
・ウッダード 特徴
[素晴らしい味わいブルーベリー]
ブルーベリーの一種です。
大粒なタイプ。
完熟すると風味よく甘味パワフルとのこと!
原産地は、アメリカかね。
ジョージア州で誕生ぽい。
旬は、夏頃。
通販で苗が買える様子。
完熟で極上だが完熟前は酸っぱさ強いみたい!
・ウッダード 食べ方
[ブラボーな味わいに]
生食でそのまま食べたり、ヨーグルトやパフェに加えてみたり、スムージーにしてみたりとか!
そして、ベイクドチーズケーキ、ムースケーキ、パンケーキなどのスイーツ系に使用するもいいですな。
食べるタイミングは、空腹時に。
果物の消化スピードを活用するなら胃の中空いてる時がよいでしょう。
腹減りタイムでの素早い栄養補給!
・ウッダード 栄養 効果 効能
[タフ血管に]
ノーマルブルーベリーから予測。
100gあたりおよそ40kcal、タンパク質が約0.5g、脂質が約0.1g、糖質が約9.5gほどかなと。
甘さ強くてもう少しカロリーありそう。
ビタミンやミネラル等の成分は、貧血防止のモリブデン、銅、鉄分、筋肉つりづらくするマグネシウム、カルシウム、カリウム、抗酸化力あるビタミンC、代謝促すビタミンB群、便秘ケアの食物繊維、骨強化のビタミンKなど含有されると考えられる!
あとは、アントシアニン、ビタミンEあたりっ。
アントシアニンは、ポリフェノール。
毛細血管を強くしたり守ってくれたりするそう!
血管を丈夫にッ。
ビタミンEは、血行をよくしてくれます。
サラサラ血液で血管への負担を軽減。
血管ケア!
結論〜健康守護として血管をタフへ、優れた味わいのブルーベリー〜
アントシアニン、銅、ビタミンEといった成分にて、ビューティフルエイジング、骨折防ぐ、疲労回復などにグッド。
ラビットアイ系の御三家のひとつ、ウッダード!
こんな人にオススメ
・血管のタフさをよくしたい人
・ブルーベリーの仕上がりを待てる方
・食味エクセレントなブルーベリー気になる者
など
紅葉ビューティフル!
thank you!!
。。。
・山本雑記
2025年も進行。
2日目となりました。
まだまだ寒い季節ではありますが、、
あっという間に春、夏、秋、また冬へと。
2026年がくるだろう。
どう過ごしていくか問いかけていきましょ!
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
あとはプッシュアップ、ダッシュ
・本日のYouTube
引き締めストレッチ
・自主練
売る。ウッダードを使用した料理を喫茶店で提供する。
グラノーラにたっぷりブルーベリー。
ゴキゲンな朝食を楽しみたい人に向けて。
、
青果市場で出しにくいみたい。相性よくないぽい。やわらかいとか凍らせると皮硬くなっちゃうとか。日持ちしづらく日持ちさせる工夫すると美味しさダウンになるやら。あちらを立てればこちらが立たず。栽培してそこで楽しむ向けかも。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼はInstagramやTwitterのDMなどからお願いします!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!