#2450 金蔵 元気づくり 優秀な貯蔵性のカボチャ

2025/01/24/Friday

はい、ごきげんよう!

なんとかなる。(考えて動くことで)

personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。

健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!

わたくしは、ポルノグラフィティ、梅原大吾、ゲーム、漫画、アニメ、麻雀など好きです。

YouTubeは毎日動画をUP。基本自然眺める動画ですが木曜は運動動画をUP。あと超短時間のYouTube Liveでゲームを週1〜7、21:40〜00:00あたりのどこかのタイミングでやっております。

*モンハンワイルズが発売したらYouTubeの方針も変わる予定です。動画を9〜10割ゲーム(モンハンワイルズ)。動画投稿は基本週3日はする。配信は基本毎日を目指します。

ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!

コストパフォーマンス高そうな習慣は?

姿勢→背筋伸ばす、座りっぱなしにならない。

集中→自重運動、瞑想。

食事→よく噛む、食後立ったり軽く歩く。

というわけで本日は、一口30回目標?、「金蔵(きんぞう)」をご紹介!

・金蔵 特徴

[優れた貯蔵力あるカボチャ]

かぼちゃの一種。

高収量品種。

貯蔵性能が高く食味をしっかり強化できるかと!

原産地は、日本。

兵庫に会社を構える、小林種苗株式会社で作られたのかなと。

旬は、貯蔵しての冬かね。収穫自体は夏や初秋からいける様子っ。

オンラインショッピングにて種子買えるかと。

揃いグッド!

・金蔵 食べ方

[粘質しっとり系かね]

煮物、蒸し、天ぷら、スープ、炒め物、プリンとかとか!

それに、グラタン、ケーキ、カボチャサラダにもよいでしょう〜。

食べるタイミングは、食事の後半。

主食タイプな感じに後に食べるがよさげ。

血糖値の上昇を緩やかにし、メタボリックシンドローム予防、糖尿病予防へ!

・金蔵 栄養 効果 効能

[元気サポート]

ノーマルカボチャから予測。

100gあたりおよそ80kcal、タンパク質は約2g、脂質は約0.5g、糖質は約17gほどかな〜と。

なかなかカロリーありそうです。

ビタミンやミネラル等の成分は、免疫サポートの食物繊維、βカロテン、ビタミンC、骨強化のビタミンK、カルシウム、マグネシウム、銅、血圧調整のカリウム、貧血防ぐモリブデン、鉄分など含有されると考えられます!

あとは、ビタミンB群、Eあたりっ。

ビタミンB群は、三大栄養素の代謝に関わる。

タンパク質、脂質、糖質。

それによって、筋肉育てる、脂肪つきづらくする、エネルギッシュさなどによいでしょう!

ビタミンEは、血の巡りをよくしてくれます。

老廃物をグッバイしやすくする。

元気を助ける!

結論〜元気づくりを行いパワフルに活動、貯蔵性素晴らしいカボチャ〜

マグネシウム、ビタミンB群、Eといった成分により、酵素活性化、代謝UP、抗酸化作用などによきかな。

1.8キロくらいに仕上がる、金蔵!

こんな人にオススメ

・元気に過ごしたい方

・カボチャの長期貯蔵したい者

・おやつや主食の代用を求めている人

など

濃厚グリーンの皮!

thank you!!

。。。

・山本雑記

ゲーム配信。

隻狼は希望の光が見えたが配信やる時間では倒し切れなさそう。

配信外で動画にする形でやるのがいいかなと。

なので配信は隻狼するにしても、さらなるダメージ効率高める立ち回りを模索するか?くらいかなと。

違うゲームをやる可能性もあり!

もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!

世界平和!!

あとはプッシュアップ

・本日のYouTube

自然鑑賞

・自主練

売る。金蔵を使用した品を喫茶店で出す。

パンプキンパイ。

サクモニュ甘と野菜スイーツ食べたい人に向けて。

掘り出し物感ある。国産かぼちゃが多い時期をかわせるやら。貯蔵力高い。タイミングずらし。国産かぼちゃの少ないところでドン!。戦略性をより意識した品種かのう。

。。。

では、おかげさまです。また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問やご依頼はInstagramやTwitterのDMからお願いします!

よろしくお願いいたします!

ありがとうございました!