2025/02/02/Sunday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。(考えて動くことで)
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、ポルノグラフィティ、梅原大吾、ゲーム、漫画、アニメ、麻雀など好きです。
YouTubeは毎日動画をUP。基本自然眺める動画ですが木曜は運動動画をUP。あと超短時間のYouTube Liveでゲームを週1〜7、21:40〜00:00あたりのどこかのタイミングでやっております。
*モンハンワイルズが発売したらYouTubeの方針も変わる予定です。動画を9〜10割ゲーム(モンハンワイルズ)。動画投稿は基本週3日はする。配信は基本毎日を目指します。
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
後悔しづらくするには?
取り組み→自分に正直に、勉強。
チャレンジ→やってみる、好きなことをやり切る。
コミュニケーション→家族、友人。
というわけで本日は、食べれる時に食べる?、「七福南瓜(しちふくかぼちゃ)」について書きまする。
・七福南瓜 特徴
[厚み果肉カボチャ]
かぼちゃの一種。
濃厚緑カラーの皮。
濃厚黄カラーの果肉は厚く、甘味つよつよ!
原産地は、日本。
京都に会社を置く、株式会社タカヤマシードで開発されたのかねぇ。
旬は、夏頃かと。
ネットで種子の購入いけるでしょう。
淡い緑カラーのスジやマダラ入り!
・七福南瓜 食べ方
[粉質ほくほく〜]
炒め、焼き、茹で、蒸し、揚げとバリエーション豊富に扱えるかと!
それに、パンプキンパイ、かぼちゃのケーキ、プリンにも〜。
食べるタイミングは、食事の後半。
甘いので後に食べたいところ。
血糖値の急上昇を抑制して、メタボ予防、糖尿病予防に!
・七福南瓜 栄養 効果 効能
[疲労を破壊せよ]
ノーマルカボチャから予測。
100gあたりおよそ80kcal、タンパク質が約2g、脂質が約0.5g、糖質が約17gほどかな〜と。
強い甘さでもう少しカロリーありそう。
ビタミンやミネラル等の成分は、免疫力助けるビタミンC、食物繊維、βカロテン、筋肉つりづらくするマグネシウム、カリウム、カルシウム、貧血防ぐ鉄分、銅、モリブデン、骨強くするビタミンKなど含むと考える。
あとは、ビタミンB群、Eあたり!
ビタミンB群は、三大栄養素の代謝に関わります。
タンパク質に脂質や糖質の。
カラダづくりや疲労取りに!
ビタミンEは、血行促進作用があります。
栄養の運搬、老廃物の追い出しをサポート。
疲労回復しやすくする!
結論〜疲労除去してエネルギッシュに過ごす、果肉の厚みよきカボチャ〜
ビタミンE、B群、カルシウムなどの栄養素で、抗酸化作用、エネルギーづくり、リラックスによし。
1.2キロほどになる、七福南瓜!
こんな人にオススメ
・疲労を除去したい人
・ホクホクタイプが好きな方
・主食やおやつの代用を探している者
など
早生系かと!
thank you!!
。。。
・山本雑記
雨の形でした。
我々の地域。
ですが冷え込み。
ラーメン日和かね。
ラーメンはいつでも美味いと思ってますが、、引き立つ…!
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
スクワット、
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。七福南瓜を使った品を飲食店で提供する。
カボチャサラダ。
甘味あるサラダを堪能したい人に向けて。
、
味の仕上がりが早いみたい。開花して1ヶ月ちょいで素晴らしい食味になるそう。生育力の高さ。気温低くても伸びよい。留まることを知らないパワー。育成しやすい品種かね。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼はInstagramやTwitterのDMからお願いします!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!