#2458 碧い海原 代謝アップ ビューティフルねぎ

2025/02/01/Saturday

*知識&語彙2025年1月分更新しました。気になる方はカテゴリー検索やページめくりでどうぞ!

はい、ごきげんよう!

なんとかなる。(考えて動くことで)

personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。

健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!

わたくしは、ポルノグラフィティ、梅原大吾、ゲーム、漫画、アニメ、麻雀など好きです。

YouTubeは毎日動画をUP。基本自然眺める動画ですが木曜は運動動画をUP。あと超短時間のYouTube Liveでゲームを週1〜7、21:40〜00:00あたりのどこかのタイミングでやっております。

*モンハンワイルズが発売したらYouTubeの方針も変わる予定です。動画を9〜10割ゲーム(モンハンワイルズ)。動画投稿は基本週3日はする。配信は基本毎日を目指します。

ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!

情報を活かすには?

目的→なんのために?、判断に繋げる。

引き出し→優先すべき情報は?、記憶。

集中→観察、考える。

というわけで本日は、広く深くは大変!?、「碧い海原(あおいうなばら)」について書きます。

・碧い海原 特徴

[美しきねぎ]

ネギの一種。

病害耐性よき。

爽快な風味を堪能できるでしょう!

原産地は、日本。

埼玉県に会社がある、トキタ種苗株式会社でつくられたのかのう。

旬は、夏〜冬かなぁ。

通販で種買えるかと。

荷姿ビューティフル!

・碧い海原 食べ方

[コントラストの美しさも楽しめる]

焼き、煮物、揚げとか!

ねぎま、煮浸し、天ぷら、グラタン、チヂミなどなど。

そして、刻むなりして薬味とし、麺や肉料理等に加えるもっ。

食べるタイミングは、食事の前半。

早めに食べ始めてもよいかと。

食べる順序を気にして血糖値コントロール!そんでもって糖尿病やメタボ予防!

・碧い海原 栄養 効果 効能

[代謝高めるぞ]

ノーマルねぎから予測。

100gあたりおよそ30kcal、タンパク質は約1.5g、脂質は約0.1g、糖質は約6gほどかなーと。

ヘルシー系食材だと考えます。

ビタミンやミネラル等の成分は、代謝サポートのビタミンB群、抗酸化作用のビタミンE、C、骨強くする銅、カルシウム、マグネシウム、ビタミンK、高血圧防止のカリウム、貧血対策の鉄分、デトックスの食物繊維など含有すると思われます!

あとは、モリブデン、硫化アリルあたりっ。

モリブデンは、ミネラルの一種。

脂質や糖質の代謝に関与!

引き締めボディへ。

硫化アリルは、香りや辛味の成分。

ビタミンB1の吸収をよくしてくれます。

代謝を高めやすくする!

結論〜代謝アップで身体づくり促進、見た目ビューティーねぎ〜

モリブデン、ビタミンC、硫化アリルなどの栄養によって、貧血予防、免疫力UP、血液サラサラにナイス。

第68回全日本野菜品種審査会で2等を受賞、碧い海原!

こんな人にオススメ

・代謝をアップさせたい方

・見栄えいいねぎ欲しい人

・風邪引きにくくしたい者

など

ネーミング由来は、海に近い砂地の高温、夏ネギで好結果という特性からとのこと!

thank you!!

。。。

・山本雑記

冷え込んできた。

明日はさらに寒そう。雪!?

しばらく低い温度が続きそうだ。

天気も優れなさげ。

服装、暖房系、アイテム、飲食、お風呂、運動など駆使して真冬楽しみましょう!できれば!

もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!

世界平和!!

明日はスクワット

・本日のYouTube

自然鑑賞

・自主練

売る。碧い海原を使った料理を飲食店で出す。

肉巻き。

ネギと肉のジャワつきをいただきたい人に向けて。

スタイリッシュかと。色の濃厚さや締まり具合よくスラッとしてるとか。美しい映え。強健に育つからかね。夏を突破する力など耐性よし。寄せ付けない強さ。

。。。

では、おかげさまです。また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問やご依頼はInstagramやTwitterのDMからお願いします!

よろしくお願いいたします!

ありがとうございました!