#2510 あかね風 活性酸素除去 赤系じゃがいも

2025/03/25/Tuesday

はい、ごきげんよう!

なんとかなる。(考えて動くことで)

健好トレーナーの山本剛弘と申します。

健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!

YouTubeは、、

配信をモンハンワイルズの参加型をやっていきたいです。*今は序盤でゲームの理解も浅く、参加型を打ち出していません。。

配信は、基本毎日22:00から1〜2時間(開始時間がすることも)。

動画は、モンハンワイルズの攻略や検証、TAをUPしていきたいです。できるだけ毎日。週1は投稿を。

ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!

やれることが少ない中でも有効そうなのは?

集中→一つに意識、瞑想。

観察→聞く、見る。

身体→姿勢変える、その場で運動。

というわけで本日は、その場で食べる?、「あかね風(あかねかぜ?)」について書きますッ。

・あかね風 特徴

[赤カラーなじゃがいも]

じゃがいもの一種です。

赤系の皮です。

少し粘質めのようなのでしっとりした味わいかね!

原産地は、日本。

国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構で作られたのかのう。

旬は、秋ごろかな。

ネットにて期間限定で買える様子。

果肉は黄色っぽい!

・あかね風 食べ方

[彩りの楽しさも]

茹で、蒸し、炒め、焼き、揚げとか!

見た目活かすならシンプル調理がよいのかな。

食べるタイミングは、食事の後半に。

主食タイプとして後々に食べるがよいだろう。

血糖値の急激な高まりを抑制して、糖尿病やメタボ予防!

・あかね風 栄養 効果 効能

[活性酸素対策へ]

ノーマルジャガイモから予測。

100gあたりおよそ45kcal、タンパク質が約2g、脂質が約0.1g、糖質が約8.5gほどかなと。

割合として糖質が多いと思います。

ビタミンやミネラル等の成分は、高血圧予防のカリウム、代謝促進のビタミンB群、骨づくりのマグネシウム、銅、お通じサポートの食物繊維、貧血ケアのモリブデン、鉄分など含むと考えられます!

あとは、ビタミンC、アントシアニンあたりッ。

ビタミンCは、抗酸化作用を備える。

増え過ぎると老化に影響しやすい活性酸素対策に!

アントシアニンは、ポリフェノール。

赤皮的あかね風に含有されているかと。

抗酸化力で活性酸素撃破へ!

結論〜活性酸素除去をサポートして若々しく、レッドタイプジャガイモ〜

鉄分、アントシアニン、ビタミンCなどの栄養素により、冷え緩和、抗炎症作用、免疫力UPによし。

特徴的な見た目、あかね風!

こんな人にオススメ

・活性酸素の除去を意識したい方

・いつものジャガイモとカラーリング変えたい人

・主食やおやつ代わりを探している者

など

レッドムーンとスタールビーの掛け合わせで誕生!

thank you!!

。。。

・山本雑記

気温アップ。

虫も元気かね。

寒い時に見ない生物増し増し。

虫も人間も活動しやすくなってるのう。

あったかいありがたさ!

ただ、黄砂注意!?

もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!

世界平和!!

スクワット、背筋腹筋、ダッシュ

・本日のYouTube

モンハンワイルズ

・自主練

売る。あかね風を使用した料理を居酒屋で提供する。

じゃがバター。

雰囲気変えたじゃがバタ堪能したい人に向けて。

アピール性能高そう。購入欲に。特徴的デザイン。じゃがいもとして珍しめかのう。色。一般的じゃがいものイメージとは異なるカラーリング。成分の違いかと。

。。。

では、おかげさまです。また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問やご依頼はInstagramやTwitterのDMからお願いします!

よろしくお願いいたします!

ありがとうございました!