2025/09/01/Monday
*知識&語彙2025年8月分投稿しました。興味ある方はカテゴリー検索やページめくりなどを!
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。(動くことで)
健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
YouTubeは、、
ゲームや自然
配信はゲームで基本毎日22:00付近から!*すみません最近やれておりません。。
動画は現在、自然眺めるのがメインとなってます。
ブログ記事は雑記交えた健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
蜘蛛の巣にひっかかりにくくするには?
対応→じっくり見る、ゆったり動く。
防ぐ→棒で先導、腕を前方に伸ばす。
肉を切らせて骨を断たせない→特に受けたくないところは守る、受けても対処しやすいところは守らない。
というわけで本日は、素早く動くは注意!?、「大石早生(おおいしわせ)」をご紹介!
・大石早生 特徴
[味わいさわやかプラム]
プラムの一種です。
やや尖ったお尻デザイン。
酸味と甘味の調和グッドで爽やかとのこと!
原産地は、日本。
福島県の大石俊雄さんが育てた様子!
旬は、夏頃。
通販で購入もいけるでしょう。
完熟により濃厚紅カラーへ!
・大石早生 食べ方
[さわやか風味]
生食ガブリ!
それに、ジャム、ジュース、酢漬け、ゼリー、パウンドケーキとかにするもよさげ。
食べるタイミングは、空腹時。
腹減りの時に果物を食べることで消化スムーズにいただけるかと。
胃の中空いてる時の素早い栄養補給!
・大石早生 栄養 効果 効能
[エイジングケア]
ノーマルプラムから予測。
100gあたりおよそ45kcal、タンパク質は約0.5g、脂質は約1g、糖質は約8gほどかなと。
糖質が主にかと。
ビタミンやミネラル等の成分は、
あとは、ビタミンE、アントシアニンあたりっ。
ビタミンEは、抗酸化作用を備える。
過剰にあると老化によろしくない活性酸素対策に。
若々しさのために!
アントシアニンは、こっちも抗酸化力ある。
ビューティフルエイジングサポート!
結論〜アンチエイジングして若々しく、さわやかな味わいプラム〜
ビタミンE、アントシアニン、カリウムなどの栄養素から、疲労取り、抗炎症作用、むくみ予防にグッド。
60g前後のサイズ、大石早生!
こんな人にオススメ!?
・アンチエイジングを意識している人
・爽やかフルーツ楽しみたい者
・お菓子代わりを探している方
など
フォーモサの自然交雑を選抜!
thank you!!
。。。
・山本スモールエッセイ
9月だが灼熱、、灼熱でクモも減ってきているのか?
蜘蛛の巣にひっかかりたくないなら、じっくり見よう。
なぜならその場所を確認できれば避けやすいから。
糸は細く色も透明系だったりと見づらい傾向。わからないからこそ突然ひっかかる。油断するからこそ突然ひっかかる。
暗闇に紛れたりもするので明かり付けると確認しやすい。観察をサポート。
だからこそ蜘蛛の巣にひっかかりたくないならば、まず周囲とその状況をじっくり見てみましょう。
、
スクワット、背筋腹筋
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。大石早生を使った料理を喫茶店で提供。
タルトケーキ。
フルーティースイーツを楽しみたい人に向けて
、
掛け合わせのもう片方が不明らしい。意図せず掛け合わせとなりそれを活用ですかね。いくつか候補品種あり。複数育成して特にビューティーという品種の可能性高い説みたい。近しいかね。距離や特徴かもしれない。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼はInstagramやTwitterのDMからお願いします!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!
世界平和