今回のは特に激しいが、よくよく考えたらまずい気がするので。今までの修正していきます笑。
保健体育くらいなら。
すみません。
キチィぜ。直すの大変じゃ笑
NG集は直接きいてください。。笑
知識2018 1
トイレの躾ができて人は社会への参加が認められる。
逆に言えば、排泄を自らコントロールできなくなると、人は人でなくなる。
そうなるゆらぎがあることは、SMプレイの根幹かも。
風水では財布を寝る時一緒。ICカード入れないとか。お札の下4桁とかが9なら次お金くるとか。
36.8度で微熱感あるのは体温低い傾向みたい。1度下がるだけで30%以上免疫力低下する。
体温に関係するのがミトコンドリア。60兆の細胞1つ1つに100〜1000個存在しその数は数京個。酸素からエネルギー生み出す発熱機。エンジン。ここから生まれた熱の7割が体温へ使う。取り込んだ酸素の90%が使われ、この中の0.1〜2%(古い文献だと2〜3%)が活性酸素に使われる。エネルギー生み出し、老化の原因も作る、若返りも老化も担っているDNA。36.5〜37度を好む。42度で死滅。暖かい臓器の心臓や免疫組織の集中している小腸は、漢方医学では陽中の陽と言われる。体内温度が高いので癌になりにくいとされる。脳や筋肉など体のあらゆるところに存在。糖代謝や脂肪代謝盛んになる。ただ、呼吸や体温調節が優先でその後。
増やすなら運動、抗酸化物質、空腹、寒冷。
自分の声を聞き自分の医者に。心も体もミトコンドリアも元気に。若返り。
若返り要素のが高そうだから、活性酸素の影響を余裕で余りあるカバーができそう。
初デートでは好感度の高い第一印象を
男女共通
避けるべき→相手に期待し過ぎる(すぐ将来のほのめかしとか)。早過ぎる段階で真剣過ぎ(連絡取り過ぎ、SNSで繋がろうともする)。過去の失恋体験を持ち出す。政治の話する。相手の話聞かず自慢話。自分のことを話さない。アグレッシブ過ぎ。言いたいこと言わない。遅刻。
失恋後の勘違いフレーズ
人の心の痛みがわかるようになった→いま自分がどれだけ辛いかアピールなだけ。逆になんで今までわからなかったか不思議。これまでそういうことあったと思うのにすぐ忘れてそう。こんなこと言う人に限って酷い振り方しそう。周りが呆れて距離とる。
ハードル上げたりブーメラン?言わない方がよさげ?
彼には感謝しかない→良くない思い出もあったはずが、過去を美化して、さも素晴らしい恋であったかのように捉えている。物語のヒロインである自分を惨めな姿で終わらせたくない。前向きな発言は良いけど、感謝してる場合ではない。悪いところ見つけて同じような男をまた選ばないよう反省すべき。そうしないといつまでも悲しい結末ばかり迎えそう。ポジティブ大事だけど、ちゃんと考えてる?表面より中の方を?
本当に大切なものが分かった→それは自分を支えてくれる人たち。家族や友人の存在だといいたいのだろうが、そう思うのは今だけ。新しい男ができればまた連絡すら取れなくなる。大切なものがコロコロ変わる、それが人間の自然な姿なのかもしれないが、だんだん相手するのがバカらしくなる。風邪治ってからの体調管理の気の使い方かな?
視野が広くなった→失恋により傷付いていろんな人に支えてもらい、今まで見えてこなかったものが見えるようになったと言ってくる。なんであんな男に固執してたか反省の弁を述べるだろう。もっといい男はいっぱいいる!そう、これは視野が広がったのではなく、男に対する間口が広くなっただけ。男は顔だけじゃない、金だけじゃないと大きく捉えるようになったものの、結局は失敗確率も高まる。具体性など細かいとこ大事かな?
人は悲しみを乗り越えて成長するが、その成長は自分が感じるものではなく、周りが感じるもの。自分であえて言う必要はない。かえって薄っぺらく聞こえてしまうので、思ったとしても胸の内に秘めておこう。
人はくじけそうな事の先に希望がないと頑張れない。
2週間で肌の潤い改善入浴
肌に良くない入浴法
5位ゴシゴシ洗う(皮膚膜が減り水分逃げる、ウロコのようになりかねない、特にスネは薄い、手のひらで優しくなでるように、顔胸脇尻股など汗かきやすいとこだけ洗う、石鹸もその辺、あとは流すだけで大丈夫)、4位脱衣所が寒い(温めたのに急激な温度変化で刺激受ける、かゆみ伴う寒冷蕁麻疹も、温度差なくすために暖房器具や湯船ためるときに蓋を外し蒸気で浴室も温める)、3位1番風呂(塩素多い、浸かるとタンパク質や脂質が塩素と結びつき除去する、レモン汁スプーン1杯、ゆず湯、ビタミンC、アスコルビン酸、塩素あるからシャワーも長く浴びない、湯船のお湯でやる)、2位42度以上の熱い風呂(温度高いほど乾燥招く、42度に入った時は38度の時の入浴後1時間後は二分の一の水分量に減る、炭酸ガスの入浴剤で体感2℃くらい上がる、40℃で10分、肩まで浸かり額にじんわり汗でるくらいで出るの目安)、1位15分以上の長風呂(特に冬はダメ、肌の角層が大量の水分を吸収するので保湿成分の油分が減る、ふやけてシワシワは保湿成分流れてるサイン、、半身浴は健康によいがスネ浸かり過ぎ)。
出たら化粧水保湿クリームを服きる前にはやるのが良い。お茶飲んでから入浴はカテキン吸収が7倍にもなり美肌効果アップ。冬は湿度低く乾燥しやすい。美容意識高いお風呂好きには残念やな。
運動の疲労回復には5セット分の7時間半の睡眠が必要。せめて。そうでもないなら6時間半くらいで平気そう。
インフルエンザのA型は高熱、B型は微熱で吐き気や下痢など普通の風邪っぽい。そのためインフルと気付かず出歩き流行しやすい。感染力高いんやな、寒さに強いしな。
ラブゲーム→テニスの用語。一方が無得点のこと。
キンブオブコントとかで勝っても、賞金の使い道でボケない方がいい。絶対スベるから。いろんな番組呼ばれてもホームラン狙わず、逆方向にヒットで確実性を大切に。中川家がかまいたちに助言。
良くない配牌は躊躇なくドラポン。周りを足止めしてる間に鳴ける役見つけてアガりに向かわないとどうせアガれない。後付けが見えるなら鳴く。鳴きにくいチートイドラドライーシャンテンは鳴かないのが基本。鳴きやすいならトイトイいく。
本当の恋をつかむには。
相手の想いはあくまで相手のもの→自分ではどうすることもできない認識を持つ。きっかけには影響はできるかもだけど、逆効果もあるし。
どうしようはどうしようもないサイン→その悩みをとらえて離さないのは他ならぬ自分自身。相手に好かれるかは相手に委ねる。
相手に好かれようと努力する必要はない→自分の努力と相手の好きとの間にはほとんど関係はない。相手好みになろうとすると、依存的傾向が強くなり、自分本来の魅力や輝きを失う可能性も。
チェックポイントは、依存し過ぎてない?(仕事も趣味も友達などすべて充実させる、恋の悩みで仕事が手付かずは逃げたい意識の表れかも)。ひとりの時間楽しめてる?(相手を想っているひとりの時間が愛おしく感じるかが大事)。あるがままの自分が好きか?(自分以上に自分のことを好きなる人はいない。相手のことを好きと想っている、自分のことを好きになるのが相手に好かれる最高の秘訣。他人に好かれようと努力する必要はなし)。
相手の想いは相手のもの、相手の想いを勝手に背負うとうあなたが重くなるだけ。
OTK→オーバーザニー。膝の上に相手を乗せて叩く姿勢のこと。ローションで肌守る。平手打ちは手も痛い。鞭打ち系をスパンキング。
人の体は口を開けっぱなしにすると舌が出ちゃう。開口器。
食べるために努力するのは命賭けてるかもだけど、そのために頑張るのは楽しくない努力かなぁ。当たり前だから?当たり前の幸せを噛み締めろ。
空気だけで生きるのは、命懸けでなくなるから微妙?でも食べない負荷かけてるから命懸けかな!運動の時命懸けに!空気だけで運動もならそれだけでも命懸けかな!
強くなるため→量と質。質がなにより大事だが、それを量こなすとさらに良い。
質は、観察分析や知識。量は費やす時間増やす(トレードオフ、他の時間を削り置き換える、空き時間を見つける、工夫して確保)。
そして、非常識な発想力や遊び心。努力てか遊びで楽しむかな。
卓球横入れ→ネット越さなくても外側から台に入れるのは有効。すくい上げるようにクロス打つ感じらしい。低空で入ればゼロバウンドっぽくなりまず返せない。
後回しにされているうちが花→返信しないでSNSとか更新は信頼されてる、安心感。いい意味で後回し。舐められてるとか下に見られてるとかは悪い意味でかな。心配無用、選ばれた人間、どっしり構えてろ。
男性が彼女に対して自分から連絡しない理由→会えればいい、用事がない、会話の意味ない、仕事忙しい、面倒くさい、時間がもったいない、がんじがらめいや。
女性は連絡頻度で愛情度数を感じる。
返信を求めてないと思われるときは、ふーんそっかで既読つけること多い。
マグマ水蒸気噴火はマグマが直接水に触れて噴火パターン。
ゲイに好かれる特徴→ノンケ女子に好かれる男性よりも男らしいのが対象の傾向。短髪、髭、筋肉。ケンドーコバヤシ、井上康生など。
メソッド演技→その役柄を演じるためにその感情と呼応する自らの過去を追体験する演技法のこと。アクタージュ。
二人きりで平気で遊びに行けるということは異性として見られていない説。
ボールギャグ→ギャグは口枷・猿轡ぐつわのこと。お笑いのギャグも語源は同じ。SMアイテム。
人は見たいと思うものしか見ようとしない。カエサル。
深淵を覗く時、深淵もまたお前を覗いているのだ。ニーチェ。
キセル乗車→AB〜と遠くなるとして、ABの定期とCDの定期があり、Aで入りDで出る技。安くなる。
煙草を吸う時のキセルは、吸い口とタバコの葉を入れる部分が金属でできていて、真ん中は木でできている。ここから、真ん中に金属(お金)を使っていないという意味で生まれた隠語。
第一次、第二次世界大戦潜水艦内では、暑い空間1ヶ月くらいいるから、鯖缶、鮭缶、牛缶メイン。明治時代あたりは軍事用で一般では出てなかった。
世界男子テニスツアー→ATP(Association of Tennis Professionals)という組織によって管理、運営されている。
グランドスラム→grand slam.国際テニス連盟が定めた4大大会を指す総評。または、それら全てを制覇する事。後者は、コントラクトブリッジの用語で完全制覇を意味する語に由来する。
いい大人なのにガッカリ年上男子特徴→地図読めず道迷う、一円単位での割り勘、食べ方が下手で食べ物をよくこぼす、店員さんに横柄な態度、話題に乏しく下世話なワイドショーネタばかり話す、1人で決められず相談多い、何度となく母親の話が出てくる、お腹空くと不機嫌になる、ゲームセンターなど子供っぽいところ行く。
同世代よりハードル上がる。経済力、包容力、決断力を磨いて。
鋼の錬金術師展の紹介テレビでポルノのメリッサ2回くらい流れた。本田翼、本郷奏多、ツッチー。荒川弘先生が非常に影響受けたのは高橋留美子先生のうる星やつら。
同世代は年齢にもよるが、プラスマイナス2〜3歳くらい。若いと1歳もだし、年増なら5〜とかも?
恐怖こそが人類進化の源→暗闇恐れ火を、外敵恐れ武器、災害恐れ強い建物。など。
耐候性→気温、風雨、太陽光などに対して、変形、変色、劣化などの変質を起こしにくい性質のこと。
オーブ→写真に写りこむ小さな光球。
NC-17は日本で言う18禁。
hide-and-seek→ハイドアンドシーク。かくれんぼ。
キャンディレディ→アメリカ1920年代の都市伝説。子供を飴使って誘い出す。それをネタにしたゲームがWitchkin。一人称のハイドアンドシークな感じ。ホラー。
睫毛の長さ→まつげ。日本人女性の平均6.8mm、欧米女性は8.1mm。1ミリでも印象異なる。
睫毛の密度は、日本は1mmあたり2.6本、欧米は1mmあたり3.4本。バサバサ感。
カールの角度は日本は約80.9度、欧米が約10.2度。
伸びる速度は、日本は0.1〜0.18mm、欧米は約2倍早い。
まつ育は、睡眠、タンパク質、アイメイク休む日設ける、まつげ美容液、まぶたマッサージ。
ジョジョの吉良吉影の杉本鈴美れいみの事件のベッドの下のは、アメリカの都市伝説の人間だって舐めるんだぜが元ネタかも?
年収と幸福感→200万未満と400〜600は1.2倍くらいだが、400〜600と800〜1000はほぼ同じくらい。
25歳未満イケメン貧乏59%、ブサイク金持ち41%。
25歳以上、28%、72%。人生の長さも考えお金大事。
風速1メートルで体感温度が1度下がると言われる。風速の目安で、木の葉や細かい小枝が絶えず動くのが風力3で風速3.4〜5.4メートル。
LINE距離感頻度→カップル2〜5回がパーセンテージ高い。
冥福を祈る→冥土で裁きを受け転生し幸福になる。冥土をさまよった後幸せな場所で転生を。浄土真宗は冥土ないからだめ。なんの宗教かわからないなら使わないのが無難。
心から哀悼の意を表します。御愁傷様で御座います。
家族にではなく故人に言う言葉。間違いと知らずに使ってるが、相手の気持ちを受け止めてあげるべき。
ご丁寧にありがとうございます。お心遣いありがとうございます。トーン低め。恐縮です。痛み入ります。黙礼でも。
伯父、叔父、伯母、叔母の使い分け→父や母の兄が伯父、弟には叔父。父や母の姉が伯母、妹には叔母。
大切な友達と言われた女性と恋人関係になるのは絶対不可能。
ヒモになるには→この人は私がいないとダメになると思わせるのがコツらしい。
卓球の戦型→せんがた。せんけい。自分に合った戦い方。ドライブ主戦型(台から少し離れてドライブ勝負、今の男子の主流、真っ向から殴り合い)。前陣速攻型(台の近くでスピード勝負を挑む最速のスタイル、反射神経、動体視力、予測や経験から高速テンポ)。オールラウンド型(ブロック、ロビング、ドライブ、カウンターなど高いレベルでなんでもできる、臨機応変、テクニカル、武器多い分戦術の組み立て大事)、カット主戦型(台から離れて下回転のカットでミス誘う、守備的、最近は自分が攻め込む時の攻撃力も必要)。
電車の座席がたたまれる→朝の通勤ラッシュの時間帯ではスペース確保のためたたまれる。2020年には廃止らしい。やはり座れる可能性が欲しい。
3男→さんだん。キャンパス用語で3年生男子。
1半チャンは30〜45分。1時間は遅め。
水とアンガールズ田中の相性は抜群。バナナマン日村や設楽いわく。
ONE PIECEは5年で完結予定だった。新世界で半分くらい。王下七武海入れたら風呂敷広げ過ぎに。
休載四天王→冨樫義博HUNTER×HUNTER、三浦建太郎ベルセルク、本田康昭喧嘩稼業、平野耕太ドリフターズ。
2016年6月にそれぞれの新刊が出た。おそらく今世紀で最初で最期。Dグレも出た。
若杉公徳→漫画家。デトロイトメタルシティ、KAPPEI。
ケチな印象→プレゼントない、高いが口癖、お金持ちアピールする割には奢らない。
魔道→大いなる謎を受け入れ、世界の内より万象を探究すること。ベルセルク。フローラ。
ウメハラ→一瞬の恥は耐えろ。その後良くなるなら間違いなくやれ。
失わないために頭使うのが1番つらい。
いいやつとつるめ。
不安は事実じゃない。捉え方。大丈夫。いいやつを囲め。内側大事だけどね。
偏差射撃→弾速、距離、風、標的の動きなどの誤差を計算して射撃すること。
パチリスさん→ポケモン世界大会で優勝したセジュンが使用した。硬い。
ポルノグラフィティ好き→akb48の北原里英、乃木坂の松村沙友理、川村真洋、西野七瀬。
卓球台で手を拭く→ポイント合計が6の倍数ごとでしかタオル使用を認められていないが、2〜3点で汗ばみラケットが滑るのを防ぐ。ネット際はあまり球がいかないから汗付いても影響は少ない。特にサイドのネット前。エンドラインで拭く人はほぼいない。
チョレイ→張本。スポーツ王は俺だで、石橋貴明や石川佳純も。けど珍しい言葉ではない。前から誰かしら使用してるっぽい。
アザラシの飼育には国の許可が必要。
エクスプロージョンショット→グリーン周りのバンカーを脱出する時は、砂ごとボールを打つ。爆発というショット。砂ごと球を打ち砂が巻き上がるのが普通。ロボレザのドリアンのような大爆発ではない。
ドミトリ・オフチャロフ現世界ランク1位。男子卓球。ドイツ。
ボルは紳士。
不能犯は完全犯罪。現代科学で証明できん。漫画。
詮無い→せんない。何かをしても報いられない。かいがない。詮無いこととあきらめる。そのまま詮無く引き返す。
バイキングでは、カレーを見つけた時がピーク。見つけてテンション上げてそれがピーク。食べると他のが食べれなくなる。
アニキ→相撲界隠語では調子乗ってる奴を呼ぶ。あいつ最近アニキだな。
シュクル・ティレ→引き飴。技法。飴細工の技法の中でも最も艶を出せるテクニック。飴の塊を適切な温度とやわらかさに保ち続けながら薄く均等に伸ばしていくため難易度は極めて高い。
結婚の条件に、本当に自分のことが好きなのか?→結婚の5年目15年目じゃ変わってくる。お互いが努力できるか、愛せるかかなぁ。
エリジブル→スケート界でいうアマチュアの正式名称。オリンピックや世界大会は原則エリジブルでないと参加できない。
過去の楽しいこと辛いこと後悔したことなどがあったからこそ今の自分がいる。
サンキューガッツ→ガッツは小笠原の愛称。
ベーコンアスパラ男子→外見肉食系、中身草食系。
二毛作→1年に2回、同じ土地に違う作物を植える。
二期作→1年に2回、同じ土地に同じ作物を植える。
プロフィールが恋人とツーショットは独占欲や幸せ自慢。
ドロップオフ→リーフや岩場が垂直に近いかたちで落ち込んでいる事。
母親のおかげで産んでもらったことをよく考えろ。
喜びを感じる能力が大切。生きるだけで幸せ。野生動物のように。人も同じかな。肉体の喜び、知る喜び、美しいものに触れる喜び、人を理解する、される喜び。
自殺島面白い。ミノル農業、リョウ優しい強い行動力、リュウ戦い、ボウシ器用。
リクドウ気になる。
サイン→密着させる、やたら甘える、流し目、して、帰りたくない
男は会社関係の女性との浮気率がダントツ、次は女友達。
人はその気になれば調和のとれた安定した社会を築くことができる力があるのに、人はその高い能力をエゴや欲望を満たすことにただ費やしてしまう。
サバイバルで大切なことは、よく考えること、工夫すること、行動すること、諦めないこと。
過去にもしもが起きることはない。もしもが起きるのは未来だけ。
場所があまりわからんときは、航行は東や南に行っては行けない。日本らへんなら北に行く方が良い。太平洋沖行くと詰む。
潮溜まり→潮の満ち引きでできる水溜まり。タイドプールともいう。しおだまり。
麻縄はそのままでは毛羽立っていたり、ゴワゴワしたり、肉噛んじゃったりと人を縛るのには適していない。
煮沸30分、お湯が茶色っぽくなったら冷水で洗って冷ましてから日陰干し。縮みを抑えるには重りつけて陰干しを。人を縛るには8mは必要。
軍手をつけて、馬油を軍手に染み込ませて麻縄をしっかりしごく。
火で炙る(ガスコンロもありだが、弱火のロウソクが時間かかるけど細かいケバも焼き切る)、最後にもう一度軍手でしごいて焼き焦げなどを落としきれば完成。
とにかく行動してみて壁にぶつかった時に考える。行動もせずに悩まない。
悩んでないで、とにかく一つのことを行動して、結果を出すことに執着するべきで、悩むことは1番時間の無駄。
考えると悩むことは全然違う。?
立ち止まる人間は物事を知って、覚えて、考えてしまう。
知って、覚えて、動いて、壁に当たったらどう工夫するか考える。
知覚動考ともかくうごこう。
自分を知るという行為は簡単なことではなく、様々な体験によって分かってくる。しかし、それは自分が行動しなければどうしようもない話なので、まずは一歩でも多く足を外に向けとにかく行動しよう。
したことの後悔は日に日に小さくなっていくが、しなかったことの後悔は日に日に大きくなっていく。
歌上手く、音域広く→チューナー。GACKT。
先輩の条件→その人みたいになりたいと思わせてくれる人、自分が困った時に守ってくれる人、時には優しく怒ってくれる人。最低条件。やさしく?
なんで上手くなったの?何となくと答えて、こっそり練習がかっこいいっぽい。
アミメニシキヘビ→ニシキヘビ科ニシキヘビ属。網目錦蛇。別名レティキュレートパイソン、レティック、マレーニシキヘビ。
体長最大990cm、重さ100kg近くもいたり。オオアナコンダと共に世界最長の蛇。特定動物。
生息分布はインド、インドネシア、マレーシア、タイ、ベトナム、カンボジア、シンガポール、ミャンマーなど。
分布が広いためか環境に適応して、体長や体色などが異なる面白さあり。
美しい模様目当てで皮はカバンや財布などの革製品として人気があり、味も鶏肉に近く美味しい。
アナコンダのが重い傾向。人を襲うのはアミメニシキヘビのが格段に多いらしい。
噛む強さはそんな強くないけど鋭い歯が全て内側に向かって生えてるため、肉を抉り取らない限り引き離すことはできない。なお、噛み付いたらすぐ巻きついてくる。全身の骨が外れたり折れたり。締め付けによる窒息よりも早く血液を止めるのではるかに素早く獲物を死に至らしめる。
下顎の骨が繋がっておらず、顎も関節が1つ多いので口が大きく開く。
恋は求めるもの、愛は与えるもの。自分の想いや行動を相手に与えてそれが幸せに感じるなら愛。
鏡→異世界への扉。合わせ鏡をすることで無限の空間ができ、悪魔などが通り過ぎる霊道となるらしい。良いもの映せば倍良いけど、良くないものは倍良くない。鏡には不思議な力があるとされる。美容院や歯医者さんとかではよくあるから迷信だったりもするけど、まあ寝るときは映さないように布被せたりはした方がよさげ。
21日間プロセス→最初の一週間はなにもなし。次の一週間は25パーセントフルーツジュース、最後の一週間は40パーセントフルーツジュース。
水もなしは3〜10日でやばい。身体に進化を求める。むしろ本来に戻る?
ピラフは米を洗わずに炒めることが大原則。洗ったものを使うと米が割れやすいし、仕上がりがベトッとする。
油揚げに熱湯で油をしっかり抜くと味が乗りやすくなる。