ボア タルデ!(ポルトガル語こんにちは)。
好きな食べ物の話。続き…
注意!長い。。
えーっと、プロフィール紹介の好きな食べ物を変えた件では、牛肉、ココナッツオイルから、、
タコライスに変わりました!
健康そうな、意識高い系みたいなものから、親しみやすくなりましたねー笑。
タコライスは好きですね、高校生の時の修学旅行で沖縄に行った時、食べたらとってもエクセレントでした!
レタスとトマトと挽肉、チーズ、チリソースと白米といった感じですね。後述する好きな食べ物に関係するものかなぁと思います。
タンパク質、脂質、糖質、野菜類、美味いと揃いに揃ったタコライスは、オススメ!
(本気で健康面を考えたら、玄米ですね。。白米は血糖値の上昇の影響が大きい方なので、、1時間以上の激しい運動がやれれば、害が出ないというデータもあるとのことですが…)。
本当はアンケートで、自分は北海道に行きたくて、投票していましたが(食べ物目当て、美味そう)、沖縄に決まった時はテンションが下がっていましたが、最高でした。。笑
沖縄いいですね、時間が止まってるような、穏やかに過ごせる感じ!
なにもかもやる気がなくなったら、沖縄に住まわせて欲しい、、
好きな食べ物となると、過去にすげービビったのは、辻堂テラスモールのガッテン寿司にあった生紅ズワイガニ(期間限定?カニ好きじゃないのですが、一緒だった人が生が美味いやらなんやら言ってた?のでチャレンジ)。
同じく、辻堂テラスモール、ガッテン寿司のレアチーズケーキ(もう無さそう、期間限定?)
このあたりが衝撃的な思い出として残っておりますが、インパクトの大きさも重要ですが、食べに行きやすさ、量などもろもろを踏まえて、優柔不断にならずに考えると。。
1位ラーメン(松壱屋、塩、麺柔らかめ、お酢などのアレンジあり限定)。
2位メキシコ料理?(トルティーヤ、ファヒータなど、多分前世はメキシコなど南米人でしたね。ソウルフード。ハワイ系のお店にもあるイメージ)。
ラーメンは好きですが、ここまで好きなラーメンは限定的。冬しかラーメン食べる気がなかった山本であったが、これに出会ったことで夏など一年中食べたい気持ちになった1?品。
そのままでも美味しいのですが、アレンジキメないと満足しない身体になってしまったので…。
メキシコ料理は、言うてあまり食べていませんが、ウルトラスーパーデラックス美味いですね。
ラーメンは家庭で作ってもらわなくて構いませんが、トルティーヤとかファフィータ、アヒージョなど、こういうの作ってもらえたら堪らないですよ絶対(山本は)笑。
けど、ここまで熱く語ってるにも関わらず、、大好きですけど、今は可能な限り食べたくないですけね。。笑
目的によっては控えないといけないんですよねー。
好きなものを制限しないで、他でカバーする人生か、目的のためには好きなものを制限していく人生のどちらが楽しいのかはやってみないと分かりませんがーー。
では、本日は「もやし」について書きます。大好きな家系ラーメンには基本入っていない「もやし」、、しかしきラーメン二郎には凄い入ってるやつですな!
山本家の餃子が食卓に並ぶ際に「もやし」が付け合わせでおりますね。
人類が初めて植物の種子が発芽するのを認識して、それを自ら発芽させることに成功したところから、利用され始めたとされます。
起源は謎のようですね、、原産地が中国とかインドネシア説などもある模様。。
まあ、縄文時代とか弥生時代辺りには食べられてそうですね。2000年は前なのかなーと!
んで、平安時代(794年〜1185年)の頃には食べられていることは判明されており、広く普及されるようになったのは、第二次世界大戦後(1945年以降)の昭和時代の途中からみたいです。
栄養は、一袋が約250gほど入っており、100g当たり、約15kcal、タンパク質は約1.7g、脂質は約0.1g、糖質は約2gとなります。
低カロリーとなりですねー。
ビタミン&ミネラルはモリブデンや葉酸が豊富となりますっ。
モリブデンは、血のミネラルとも呼ばれ、血液を作るのに必要な鉄分の利用効率を高め、造血作用を促してくれます。
貧血予防に効果的ですね!
それと、プリン体の分解代謝を助けてくれる作用を持ちます。
プリン体が分解されると尿酸となったのち、排泄されるのですが、プリン体の摂り過ぎなどのなんらかの原因により、体内に蓄積され痛風を引き起こす恐れがあります。
モリブデンはこのプリン体の代謝サポートをしてくれるので、痛風の予防によいとされます。
プリン体は、卵系も多いですけど、魚介類のカツオなどがかなり多く含まれますね。ビールにはプリン体はそれほど含まれませんが、お好きな方も注意した方が無難かと。。
続いて葉酸は、モリブデンのように造血作用があり、冷え性や生理痛緩和効果が期待されます。
勿論、妊婦さんや胎児の健康や身体作りにも有効ですし、新陳代謝を高めることで減量にも良いです!
他にもアミラーゼという胃腸の消化を助けてくれる酵素を含み、暴飲暴食や疲労、夏バテなどで弱った身体に良いとされます〜。
思ってたより、結構栄養価が高いのですね、工場での生産により、雨とかといった天候に影響を受けずに安定した生産が可能とされているので、100gでも20円しなかったりとお買い得商品(常に)です。
コスパが凄い良いですね!
勝手に栄養あんまないとも思ってましたけど、漫画アニメの「ちびまる子ちゃん」で山根くんあたりが「もやし」を猛烈にプッシュしてたようで、栄養あるんだなーと思った時期があったことを思い出しました笑。
実際に、栄養はあるわ、お求めやすい価格と他を寄せ付けない感じですなっ!
まとめ
血流を良くする効果が高く、貧血予防、身体の痛みの軽減、妊娠中のみならず、女性にも、さらには節約中の家庭や下積み時代でもセレブでも良い、コストパフォーマンスの高い食材!
雨が降ったり止んだり、晴れてるけど降ったり、、
狐の嫁入り、、雨の時は紫外線は晴れの時の半分以下とされますが、晴れつつ雨はどうなんでしょうかねー?
多分、いやきっと、晴れとほぼ同じの紫外線量だと思います。
日光を浴びることもビタミンD作るのに大事ですが、今ではオゾン層が削られて、良くないものが地球上に届いていますから、日焼け止めやサングラス、帽子、日傘などは大事だと思います。
まあ、抗酸化力のある野菜など食べたりしてればそれでなんとかなりそうとも思いますが!
苦なくやれるなら、やっておくに越したことはないかなっと!
では、お陰様です。また明日ー!