レンズ豆 効能

ネケミーン!(フィンランド語、さようなら)。

比較的まだ暖かいですねー。この猶予はいつまででしょうかな?

暖かいと、運動するとすぐ汗かくのが個人的には好きではありませんな。。

汗かくことは良いことだと思います。脂肪燃焼とか、デトックスとか、健康&美容に二重丸ですがー。

贅沢な山本です。

すぐ、お風呂やシャワー浴びれる環境があるなら心置きなく汗かけます!笑

うぇーい、今日は「レンズ豆」について書きます。れんずまめ。レンズマメ。

平らな豆で、ぱっと見は、石みたいなイメージ!笑

皮なしはオレンジ色、皮付きは緑色な見た目。

食べた記憶が実質なし!ヒヨコ豆なら、、

今から2000〜5000年以上は前の古代エジプトが原産とされます。

非常に昔から利用されてますねー。

ほい、栄養はというと、、

100g当たりおよそ350kcalです。計量カップを駆使してください笑←。タンパク質が約23g、脂質が約1.3g、糖質が約60gとなります。

カロリーは高いです、主食として利用されるようですけど、タンパク源としてもいいと思います。

ご飯代わりになりそうです(糖質制限には向かない)し、増量にもグッド!

ビタミンやミネラルは、骨に良いカルシウムやマグネシウム、皮膚などの健康に良いビタミンB群など様々含有しておりますが、その中でもセレン、モリブデンが豊富!

セレンは、グルタチオンペルオキシダーゼという肝臓で作られる酵素の材料となります。

強力な抗酸化力を持ちながら、同じく抗酸化作用のあるビタミンCの再生をサポートしてくれることから、美容や健康といったアンチエイジングに役立ちます!

それに、鉛やカドミウム、水銀などの有害金属のデトックスを促し、ガン予防効果も期待されておりますっ。

モリブデンは、脂質や糖質の代謝をサポートし、減量、糖尿病予防、エネルギー充電などに良い。

あと、尿酸の代謝を助け、痛風予防効果を持つ。

さらに、鉄分の利用効率をアップさせ、貧血予防にもなりんす。

さらにさらに、食道ガン予防がワンチャンあるかもと言われます〜。

まとめ

筋肉作り、疲労回復、抗酸化作用、デトックスなど、入れたり出したりして、美容や健康を助ける豆類!

感情移入しやすい山本です。

漫画や映画とかで、感動できたりするのは素晴らしいのですが、その後を知りたいとか、報われない感じとかがズーンと心にのしかかります笑。

誰か思いやってくれる人はいるのか?本人はそれでも幸せなのか?とか考えるときりがなくて、憂鬱になります!笑

好きな気持ちは抑えたくないですが、落ち込みたくないです笑。

瞑想や運動、生活習慣を整え、メンタル強くしていきます。

自分は好きという感じで強く自信を持ちたいこの頃、、笑

では、お陰様です。またあしたー!