ナマステ!(ネパール語、さようなら。超万能か挨拶において、、)。
もう書くのを忘れている、、本日もお越しいただきありがとうございます!
2018年も終わりが近づいて来てますね。とにかく12月があっという間感強し、、
個人的には、1週間くらいしか経ってない気がしましたがねー笑。
なにか楽しいこと、集中してると時間が経つのが早く感じたりしますね、寝まくりでも早そう。。
充実してたと思いたいところですが、ゴロゴロしてても凄い早そう笑。
どっちにしろ早い時の流れ。
大切に生きていきましょう!
うむ、時間大切とは頭でわかってても、本当に認識できてるかは怪しい、、
なにか経験によって、人それぞれのきっかけによってかな。単純に聞いて、おし大切にする!ってやるには、強靭な精神力や目的意識ないと難しそう…。
百聞は一見にしかず、百見は一触にしかず。バキの勇次郎か言ってましたな。
けど、色々経験するにしても、沢山のジャンルのものに触れるのはどうなのかな?色々知りすぎて、混乱しそう。
ままままま、それぞれの共通の部分見つけたり、分析したりと、入ってきたものをどう消化するかでしょうな。
なんかやろう。
はい、サブが相当長いこのブログ。いつもじゃないけど、、
ま多めの山本です。本編始まります。。
トゥース、今日は「つるむらさき」について書きます。ツルムラサキ。セイロンホウレンソウ。
さつまいものツル?、朝顔のツルのようなデザインの野菜。
茎が緑のタイプと赤紫なタイプがあります。
ヌメリ気、ネバリ気あり。食べやすい青菜系!
個人的には好きな傾向。
おひたしとかサラダ系メイン!
原産地は東南アジア(マレーシア、インドとか)とされ、古くから食されている模様。
2000年は歴史ありそう。
ジャパンには、平安時代(710〜1185年)くらいには伝わってるようですが、詳しくは謎。。
ではでは、栄養はというと、、
一束あたりおよそ150g、約20kcal、タンパク質か約1g、脂質が約0.3g、糖質が約3gくらいとなります。
非常に低カロリーで、糖質も低く、糖質制限には勿論、量食べてもヘルシーのため、カロリー制限の減量でもなんでもござれ。
ビタミンやミネラルは、筋肉の動きサポートのマグネシウム、免疫力アップのβカロテン、血流良くするビタミンKなど栄養豊富ですが、その中でもビタミンC、カルシウムが多い傾向!
栄養価高いとされるホウレンソウの1.2〜4倍くらい多か含まれる。こちらの栄養。(カルシウムが比べて多い、Cは少し多い感じ)。
ビタミンCは、活性酸素やストレスによる害を抑える働きをしてくれます。
仕事でも、スポーツとかハードトレーニングなどで傷付いた心身のケアに役立ちますー。
粘膜の健康を保ち、免疫力を高めて、風邪予防、コラーゲン合成助けてハリのある肌作りなどなど!
カルシウムは、骨や歯の健康に大事。マグネシウム1:2カルシウムが理想とされます。
アーモンドやクルミなどのナッツ類、豆類、干しエビとかの魚介類なども食べていきましょう。
なお、インスタント食品に多く含まれるリンを摂りすぎると、カルシウムの吸収が阻害されてしまうので、カップ麺などの加工食品控えたいところ。
骨に良くないというより、骨に良い効果を減らしてしまう。まあ、良くないか笑。
あと、オマケで減量効果があるかもしれないとのこと!噂!
まとめ
超低カロリーで、抗酸化力があり、食物繊維による整腸作用、骨などの身体の組織の健康といった、アンチエイジングに良い食材!
自己顕示欲に対して、自分自身が認めないと、他の人に認められたくなってしまいます。
他者の評価を気にしないつもりが、自己アピールを振りまいてしまっていたり、、
人と話したいとは言っても、結局は自分の話を聞いてもらいたいだけ。
相手の事を考えていない。影響、状況、気持ちとか。
はい、ごめんなさい。山本はいつのまにか?いや元々かまってちゃんのようでした笑。
ごめんなさい。
人とあまり会わないから、喋りたい気持ちが強まるのかと思ったけど、ちょっと違うのかな。
前〜〜〜からそうだったと思いますが、ようやく気付けたのでその経験を活かして、変えていきます。
ありがとーーー!
とりあえず、自分が自分を認める。他人に興味を持つとかですかな。
まー、自分を認めるがとにかく大事じゃろう!
いやーーー、本当にようやく!って感じ。お菓子卒業とかよりも、時間かかってるし、認識できてなかった。
友人の意見大事。気軽な発言だとしてもヒントに!
ただ、人間簡単に変われない。なにより知れて良かったってことで今後はどうなるか。。
それにより、もっとダメージ受ければ変われるかもね!笑。立ち直れなかったら意味ないですが、そうならないとわかりませんのでその時までお預け。こなくていいけども笑。
くっ、除夜の鐘で俺を浄化してくれっ!笑
まあっ、今できることとして、運動や瞑想などでメンタル強化かな。
とりあえず、アピールは山本自身にアピールしときます笑。
しかし、ブログとかYouTubeは好きなように書いたり、喋るよ!笑
では、お陰様です。またあした〜!