#240 ライチ 効能

ト ダ!(ヘブライ語、ありがとう)。

らしゃせー!あざーす!

やまもとたけひろです。

やはり寒いですねー。

書くことがないのですが、まー、過去にも書いてるかもしれませんが、そういうスタイルで書きます←

寒い日のお風呂は、いいですね!身体が冷え過ぎてると、とても熱く感じて、入りにくいですけど。。笑

一応、お風呂はリラックス効果があり、その時に歯磨きで口内を刺激すると、成長ホルモンの一種が分泌され、美容や健康に良いです!

食事の時間と入浴の時間によって、うまい具合に落とし込めるかはわかりませんが、歯磨きのメリットを増やすのに、入浴時の歯磨きはオススメ!

仮に、その後ご飯食べるにしても、定期的なブラッシングで、ウイルスなどを減らし、体調不良の予防にもなるので、面倒でなければ、ナイスな習慣かと思います!

みなさまの健康をお祈りいたします!

せい、本日は「ライチ」について書きます。らいち。茘枝。レイシ。

格闘ゲームのBLAZBLUE(ブレイブルー)シリーズで登場するキャラクターのライチの方ではありません。

赤色?茶色?、固い、砕いたピーナッツ?がまぶされたような皮に包まれたフルーツ。

(鮮度が高いものほど赤てか紅色、時間経過で茶色てか褐色へなるそうです)。

直径4センチくらいの丸いやつ。

中の果実は、瑞々しく、滑らかな、半透明のホワイトカラーとなっております!

甘みが強めで、高貴な香りがあります。

中々好きです。けど、最近はあまり食べていないか、、

焼肉とかがあるバイキング形式のお店で、高校生の時に、ちょいちょい食べた記憶あり!

まあ、その時は「ライチ」食べたりもしましたが、カットされたオレンジのが好んで食べていましたが…笑。

ジュースでも飲む機会ありましたな、100%のではありませんけども!

生食メインで、デザートにもってこいですね〜。

世界三大美女に数えられた、楊貴妃が愛したアンチエイジングフルーツ!

原産地は、中国とされ、主に南部だそうです。

今から2000年以上前の紀元前の頃から栽培されていたようですっ。

日本に来たのは江戸時代(1603〜1868年)の中期あたりの模様!

それでは、栄養について、、

100gの可食部で、約65kcal、タンパク質が約1g、脂質が約0.1g、糖質が約15gくらいとなります。

カロリーは少なめですが、糖質は多い割合でございます。

健康的なスイーツとして、間食に利用したり、食の楽しみ重視なら食後のデザートとしていただくのがベストかなーと。

ビタミンやミネラルは、高血圧やむくみ軽減のカリウムなど含有し、ビタミンCや葉酸が多めな感じー。

ビタミンCは、やはり抗酸化作用が特徴的ですね。

運動やアルコール、タバコの煙などの様々なところから、多く発生してくる、老化予防の敵の活性酸素除去に働いてくれます。

活性酸素は免疫力にも関与するため、我々に必要なものでもあるのですが、それが増え過ぎると、老化スピードに影響するとされます。。

いつまでも若々しく、健康や美容を守るためには、このような抗酸化作用のあるビタミンなどを摂取することが有効と言えますっ!

それと、ストレス軽減、コラーゲン生成、免疫力アップなど色んな効果を発揮します。

葉酸は、男女含めて、妊娠力を高めるのに有効とされるビタミンです。

妊娠中の女性の健康やお腹の中の赤ちゃんの発育をサポートする、妊活から妊娠後、はたまた出産後も大事ですー。

毎度の事ながらですが、大事な事ですので!

あと、代謝を良くしたり、血行促進、腸内環境を整える作用も持ち、アンチエイジングにグッド!

他にも、ロイコシアニジンという成分を含みます。

こちらはポリフェノールの一種で、チロシナーゼというメラニンを生成する酵素の、働きを抑制してくれるものです。

紫外線の良くない部分のケアになり、美しい肌作りに役立ちそうですな!

まとめ

抗酸化力、血行促進など、根本的なビューティフルエイジングに良い果物!

うむ、切ない、悲しい、話の、作品に触れることは、生活の活力に良くない影響を与えたりしかねない!と、自分もそう思います。

なので、そういったものを見ずに生きていくのも良いと思います。

その方が、楽しく生きやすいと考えます!

個人的にも、辛いから、鬱になるような作品はなるべく触れないように、ここ最近までは意識してる方でしたが、、

なぜか興味を持ち始め、憂鬱になり始めましたよ!笑

辛いから好きじゃないけど、心揺さぶられて、なんだか魅力的にも感じます。

色々な人の意見を参考にしたりすると、やはり、世の中良いこともありますが、良くないこともあります。

良くないことの方が、気付いていなかったり、、見えないところだったり、、

人がその出来事を大きくとらえるのは、嬉しい事より、悲しい事の方が大きく見ると思います。

ポジティブ面よりネガティブ面!

80点稼いでるけど、マイナス10点喰らった時に、10点以上の辛さだと自分から追い込みがちかと。

良いところをちゃんとみることが、メンタル安定には大事でしょう!

悲惨な内容とかを知ったりすると、報われない感じ、救われない感じ、やるせない感じ、とても悲しいですよね。。

けど、重要なのは、答えを見つけるというよりかは、考えることですよね。

むしろ、答えなかったりしますし、自分がその立場になって考えたり、、

現実でも、何かの作品でも、自分が考えても、そちらの世界を救えないというか、どうしようもないことは多々あります。

その疑似体験?から、自分自身で考え、それを活かして生きていきたいところ。

それで、相手は報われるとか思いたいですけど、そういうものではないでしょう。。

楽しいことばかり見るのも、確実に良いと思います!

ニュースとか悲しいものが多いですし。

人それぞれですから自由に!

山本としては、そのつもりでしたが、心変わり?してそういうのも、向き合っていこうかと!

マインドクラッシュしないようにしたいですね笑

はい、前に、なるべくネガティブな事は書かないようにすると、言ってましたが、変わります←

この頃、普通にネガティブワード使いがちですが、使っていきますよー!!笑

ありがとうございます。

では、おかげさまです。また明日!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA